光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴

2018年12月31日 06時29分11秒 | 日記

2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴

 

2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴

 
GagliardiImages / Shutterstock.com

 

2018年もさまざまなニュースが飛び交った。今年を振り返るに当たり、本サイトでページビューが多かった人気記事トップ10を紹介したい。

 

◎1位 : 台風で「空飛ぶ太陽光パネル」被害多発 太陽光発電による死者は原子力の5倍!?

9月、関西国際空港を浸水によって一時閉鎖に追い込むなど、大規模な被害をもたらした台風21号。その被害の様子がネット上で次々にアップされるなか、マスコミがあまり報じなかった問題が、強風で太陽光パネルが吹き飛ばされたことだった。

 

一般的に太陽光発電は、エコで生活にも優しい良いイメージがある。しかし、本欄で金属の塊である太陽光パネルが空中に舞い、危険な面があることを指摘すると、広くネット上で拡散された。

 

現在、原子力発電については、「ゼロリスク」を求める厳しい見方が根強くある。しかし、太陽光発電は自然災害に弱いことが顕在化した。またその後、火力発電に依存した北海道でも「ブラックアウト」が起きるなど、エネルギー安全保障を再考させられる年となった。

 

◎2位 :「いずも」空母化で、日本は何ができるようになる? 軍事専門家に聞く

護衛艦「いずも」の"空母化"は、このほど閣議決定された「防衛計画の大綱」に明記され、日本の防衛政策の転換を象徴するものとして話題となっている。

 

実は、本誌2018年2月号では、その兆候を報じていた。「トランプが『核装備』『改憲』『空母保有』を首相に要請」と題したスクープ記事を掲載し、実際にこれが具現化していると言える。

 

しかし、安倍政権は、いずもの空母化を「いわゆる空母化ではない」と説明し、誤魔化していると批判されている。日本を守るために本当に必要なら、しっかりと国民に説明する責任を果たすべきだろう。なんとも後味の悪い進め方となっている。

 

◎3位 : 吉澤ひとみ容疑者の事件 パートナーとの縁は偶然ではない

芸能ニュースとしては、9月に「モーニング娘。」元リーダーの吉澤ひとみ被告が、ひき逃げ事件を起こしたことに、世間はあっと驚いた。

 

当時は、吉澤被告は酒癖の悪さなどが注目された。しかし、それは吉澤被告に限ったことではない。家庭でのすれ違い生活や、仕事と育児の両立などに悩む人は、実際に増えている。そのストレスのはけ口として、吉澤被告は酒におぼれたのではないだろうか。

 

そこで本欄では、家庭のストレスに着目し、しっかりと自分の心に向き合うべきだとした。そして、人間はこの世に生まれ変わり、「魂を磨く修行」という霊的観点から、人生を生きる意味を学ぶことの必要性を指摘している。

 

以下、4位から10位までを一気に紹介する。

 

4位 : 松本死刑囚、刑執行 オウムを止めたのは幸福の科学だった

 

5位 : カルロス・ゴーン逮捕 「仏自動車大手NISSAN阻止」は日米の思惑が一致か

 

6位 : YouTubeが「虎ノ門ニュース」を配信停止 まるで中国のメディア検閲!?

 

7位 : 週刊新潮、大川宏洋氏YouTubeを「家庭事情」にすり替える悪質記事

 

8位 : 中国で急増する臓器移植 その臓器は“無実の囚人"から摘出されている

 

9位 : 就職内定率は96%! HSUはなぜ就職に強いのか

 

10位 : 中国に「ブチ切れ」 ペンス米副大統領スピーチに見る、対中戦略の転換


2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴

2018年12月31日 06時29分11秒 | 日記

2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴

 

2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴

 
GagliardiImages / Shutterstock.com

 

2018年もさまざまなニュースが飛び交った。今年を振り返るに当たり、本サイトでページビューが多かった人気記事トップ10を紹介したい。

 

◎1位 : 台風で「空飛ぶ太陽光パネル」被害多発 太陽光発電による死者は原子力の5倍!?

9月、関西国際空港を浸水によって一時閉鎖に追い込むなど、大規模な被害をもたらした台風21号。その被害の様子がネット上で次々にアップされるなか、マスコミがあまり報じなかった問題が、強風で太陽光パネルが吹き飛ばされたことだった。

 

一般的に太陽光発電は、エコで生活にも優しい良いイメージがある。しかし、本欄で金属の塊である太陽光パネルが空中に舞い、危険な面があることを指摘すると、広くネット上で拡散された。

 

現在、原子力発電については、「ゼロリスク」を求める厳しい見方が根強くある。しかし、太陽光発電は自然災害に弱いことが顕在化した。またその後、火力発電に依存した北海道でも「ブラックアウト」が起きるなど、エネルギー安全保障を再考させられる年となった。

 

◎2位 :「いずも」空母化で、日本は何ができるようになる? 軍事専門家に聞く

護衛艦「いずも」の"空母化"は、このほど閣議決定された「防衛計画の大綱」に明記され、日本の防衛政策の転換を象徴するものとして話題となっている。

 

実は、本誌2018年2月号では、その兆候を報じていた。「トランプが『核装備』『改憲』『空母保有』を首相に要請」と題したスクープ記事を掲載し、実際にこれが具現化していると言える。

 

しかし、安倍政権は、いずもの空母化を「いわゆる空母化ではない」と説明し、誤魔化していると批判されている。日本を守るために本当に必要なら、しっかりと国民に説明する責任を果たすべきだろう。なんとも後味の悪い進め方となっている。

 

◎3位 : 吉澤ひとみ容疑者の事件 パートナーとの縁は偶然ではない

芸能ニュースとしては、9月に「モーニング娘。」元リーダーの吉澤ひとみ被告が、ひき逃げ事件を起こしたことに、世間はあっと驚いた。

 

当時は、吉澤被告は酒癖の悪さなどが注目された。しかし、それは吉澤被告に限ったことではない。家庭でのすれ違い生活や、仕事と育児の両立などに悩む人は、実際に増えている。そのストレスのはけ口として、吉澤被告は酒におぼれたのではないだろうか。

 

そこで本欄では、家庭のストレスに着目し、しっかりと自分の心に向き合うべきだとした。そして、人間はこの世に生まれ変わり、「魂を磨く修行」という霊的観点から、人生を生きる意味を学ぶことの必要性を指摘している。

 

以下、4位から10位までを一気に紹介する。

 

4位 : 松本死刑囚、刑執行 オウムを止めたのは幸福の科学だった

 

5位 : カルロス・ゴーン逮捕 「仏自動車大手NISSAN阻止」は日米の思惑が一致か

 

6位 : YouTubeが「虎ノ門ニュース」を配信停止 まるで中国のメディア検閲!?

 

7位 : 週刊新潮、大川宏洋氏YouTubeを「家庭事情」にすり替える悪質記事

 

8位 : 中国で急増する臓器移植 その臓器は“無実の囚人"から摘出されている

 

9位 : 就職内定率は96%! HSUはなぜ就職に強いのか

 

10位 : 中国に「ブチ切れ」 ペンス米副大統領スピーチに見る、対中戦略の転換


米最大手メディアが、医師も認める「奇跡」を報道 仏教の悟りは奇跡の発見だった!?

2018年12月30日 22時16分40秒 | 日記

米最大手メディアが、医師も認める「奇跡」を報道 仏教の悟りは奇跡の発見だった!?

 

米最大手メディアが、医師も認める「奇跡」を報道 仏教の悟りは奇跡の発見だった!?

 
クラウドファンディングサイト「GoFundMe」のロックスリ・ドスさんのページ。

 

《本記事のポイント》

  • 米大手メディアが、病気が治る奇跡を報じた
  • 合理的だと言われる仏教も、実は奇跡に満ちている
  • 仏陀が明かす、奇跡の発見と悟りの関係とは

 

全米50州で購読される米最大手の大衆紙「USA Today」が、ある奇跡を報じた。

 

体験したのは、テキサス州に住む11歳の少女、ロックスリ・ドスさん。手術不可能とされる脳腫瘍が消えたという。

 

実際に奇跡を目の当たりにした「デル・チルドレン医療センター」の医師、バージニア・ハロッド氏は、「ロックスリさんのMRIスキャンを初めて見た時、正直言って信じられませんでした。普通ではあり得ないことですが、MRIスキャンに腫瘍が写らなかったのです」と、同紙に驚きを述べている(12月18日付)

 

消えたのは、「小児脳幹部グリオーマ(DIPG)」と呼ばれる、脳幹にできる腫瘍。手術で取り除くことができず、発症から1年以内に50%が亡くなるという難病だ。

 

治療方法がない中、一縷の望みをかけて放射線治療を行う傍ら、両親は奇跡を求めて祈り続けた。すると、今年6月の発祥から3カ月ほど経った9月下旬ごろ、脳腫瘍が跡形もなくなっていたのだ。

 

父親のスコットさんは、「デル・チルドレン医療センター、テキサス・チルドレン病院、ダナ・ファーバー癌研究所、ジョンズ・ホプキンズ大学、テキサス州立大学MDアンダーソン癌センター、どこもDIPGだと診断しました」とし、神による奇跡への感謝を語っている(12月18日付同紙)。

 

 

神秘現象に満ちていた仏陀の生涯

こうした病気が治る奇跡は、世界中で報告されている。

 

フランス南部にある「ルルドの泉」は有名だ。これについては、ノーベル医学・生理学賞を受賞したフランスの外科医、アレクシス・カレル博士も、著書『人間 この未知なるもの』の中で、病気が治る奇跡を目撃したと語っている。

 

奇跡といえば、キリスト教やイスラム教など「救済型」の宗教に起こるイメージがあるが、悟りを求める仏教も、実は神秘的な奇跡に彩られている。

 

例えば、仏陀や弟子のアーナンダが呪文を唱えて村の疫病を鎮めたという、「ヴァイシャーリー疫病譚(たん)」が現代に伝わる。また、『浄土三部経』には、仏陀に帰依する韋提希(いだいけ)夫人が、悪王である息子に捕まって牢に監禁された時、釈迦とその弟子が空中を飛んで牢の中に現れてきたという記述がある。

 

他にも、ガンジス河を渡るために空を飛んだという逸話や、空中に浮いて説法をする話など、仏典には数多くの神秘現象が記されている。

 

「仏教は哲学に過ぎない」と考える宗教学者もいるが、そうした記述を素直に見れば、神秘的な宗教であることがわかる。

 

 

仏陀が考える「最大の奇跡」とは

では、実際に仏陀は奇跡をどう考えるのだろうか。大川隆法・幸福の科学総裁は12月15日、仏陀を招霊し、霊言を収録。奇跡についての考えを聞いた。

 

2500年前に菩提樹下で悟りを開き多くの衆生を導いた仏陀は、悟りの功徳について、「三次元の法則を一部破ること」だとし、霊的世界の悟りを掴むことによって、時間も空間も超越することができると明かした。

 

さらに、空を飛んだり病気が治ったりすることだけが奇跡なのではなく、実はこの世界は奇跡に満ち満ちているのだと説いた。

 

自然界において、「なぜそうなるのか」が分からない現象は数限りない。蛇は体内で毒をつくり、牛はミルクをつくるが、もし、ネズミや小鳥を入れて蛇と同じ毒をつくる機械や、草を入れて牛乳をつくる機械をつくることができれば、ノーベル賞どころの話ではない。当たり前のように生きている世界そのものが、実は奇跡に満ちている。

 

その中でも特に最大の奇跡は、「すべてのものに魂が宿っている」仕組みだという。

 

人間は「魂」という"永遠の生命"を持ち、新しい人生経験を積んで魂を磨くために、何度もあの世とこの世を生まれ変わっている存在だ。霊天上界では一人の大人として存在していた魂が、赤ちゃんの肉体に宿り、新たにゼロから人生をスタートさせる。そして、その生き方に応じた死後の世界に還り、また地上に生まれてくる。

 

人間がどれだけ進化しようと、AIが発達しようと、この仕組みをつくることは不可能だ。私たちは、解明することのできない奇跡の中を日々生きている。こうした、生かされているという事実を知ることで、感謝の思いが生まれ、社会や他の人々のために尽くしたいと考えるようになる。

 

仏教は神秘性を排除した宗教だとされることが多いが、実は、神秘性を前提とした「奇跡の発見」こそが、悟りの原点にあることが明らかにされた。

 

本霊言では、他にも以下の論点などに幅広い言及があった。

  • 仏陀にとっての三次元と四次元の境目とは
  • 三次元以降の世界の力を得るには
  • 現代で修行ができる奇跡
  • 仏陀は動物と話をすることができた
  • アングリマーラーを回心(えしん)させた禅定力
  • 感化力を生む人格の力
  • 他宗教と一線を画す「指月の教え」
  • 仏教の神秘力を弱める学説
  • 大川総裁に集まる全世界からの祈り
  • 布施を受けるための功徳

 

 


南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは【HSU河田成治氏インタビュー】(後半)

2018年12月30日 07時33分39秒 | 日記

南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは【HSU河田成治氏インタビュー】(後半)

 

南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは【HSU河田成治氏インタビュー】(後半)

 

 

《本記事のポイント》

  • アメリカを退ける戦力が整い米政権の対中強硬論が弱くなった時、中国は攻撃に出る
  • 南シナ海から第三次世界大戦が起きる3つの場合とは?
  • 日本は海軍戦力を増やし、同盟国としてアメリカを助けるべき

 

元航空自衛官

河田 成治

プロフィール

(かわだ・せいじ)1967年、岐阜県生まれ。防衛大学校を卒業後、航空自衛隊にパイロットとして従事。現在は、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、安全保障や国際政治学を教えている。

──中国はいつ、どういった場合に攻撃に転じる可能性があるのでしょうか。

河田: 前半でお話をしたように、中国は「核による安定」と「A2AD(接近阻止・領域拒否)戦略の完成」を目指しています。この2つの条件が整った時、中国は、敵が従わずにいられない状況である「勢」が到来した段階に入ったと見なします。

 

その時期はいつなのか。それは、米中の相対的な力関係によって決まるでしょう。

 

軍事力は能力と意志によって決まります。能力としては、前述した2つの条件が整い、かつ意志としては、2025年以降、つまり、対中強硬派のトランプ氏が政権を退いた時と言えるでしょう。アメリカが南シナ海や東アジアに介入する意志が弱くなったと見て、中国が豹変する可能性があります。

 

(1)「自分のほうが強い」と思い込む

具体的に、どういった場合に中国が攻撃に転じるのか。第一の可能性としてあるのは、「自分のほうがアメリカより強くなった」と中国が思い込んだ場合です。

 

現在、中国は戦力を蓄えてはいますが、本当に強いかどうかは戦ってみないと分かりません。したがって、自分のほうが強くなったと思い込むタイミングが危ないのです。

 

アメリカが航行の自由作戦をしているときに、中国は挑発行為を繰り返していますが、どこかの段階で本気でアメリカを挑発するかもしれません。このときに挑発が紛争になり、第三次大戦につながる可能性があります。

 

(2) スカボロー礁を護ろうとするとき

中国は、西沙諸島と南沙諸島とを軍事基地化し、実効支配を進めています。これに加え、フィリピンに駐留する米軍基地のすぐ隣にあるスカボロー礁(中沙諸島)に、レーダー、地対空ミサイル、爆撃機、戦闘機等を置くと戦略的トライアングルができ、南シナ海全域が中国の内海と化し、支配が完成します。

 

スカボロー礁は米軍基地の隣にありますから、中国の地対艦、地対空ミサイルが置かれると、米軍が危機に陥ります。

 

アメリカは、中国がスカボロー礁を埋め立てて人工島を軍事基地化しようとすれば、その周辺を海上封鎖する可能性があると言っています。

 

中国にここを支配されると、中国の原子力潜水艦が野放しとなり、中国の海南島の軍事基地から南シナ海を通り、バシー海峡から太平洋に出て行って、アメリカの西海岸に核弾頭を打ち込むことができるようになるためです。

 

スカボロー礁が取られたら、アメリカは原子力潜水艦に搭載された核を追尾できなくなり、フィリピンからアメリカが撤退し、核の安定も成立してしまうことになります。最悪の事態がやってきます。

 

このため米軍が海上封鎖等で実力行使をする時に、局地的な戦争が起き、これが第三次大戦に発展する可能性もあります。

 

(3) 国威掲揚のための紛争

最後に、核による安定やA2ADが完成していなくとも、国内で大不況が起きたり、国民の不満が高まったりした時に、国民の目を逸らすために戦争を起こす可能性もあります。

 

 

日本に南シナ海を守る戦力はない

中国に南シナ海を支配されれば、中国の核はさらに強化され、日本は「核の傘」を失う事態になるでしょう。また日本の経済・貿易・エネルギーの大部分を握られます。日本にとっても死活的に重要な海域なのです。

 

このため日本は南シナ海を守り抜く必要がありますが、残念ながら日本の海上自衛隊に南シナ海を守る余裕はありません。南シナ海に艦艇を割くと、東シナ海が手薄になってしまうからです。

 

 

──アメリカは2035年までに総隻数を355隻にしようとしているようです。しかしインド・太平洋方面におけるアメリカの総隻数は2030年の時点で199隻、対する中国は266隻になるという見込みもあります。

 

河田: 全力でアジア・太平洋地域に配備できる中国と比べ、アメリカは不利な立場にあります。つまり、アメリカだけで中国に立ち向かうのは無理だということになります。日本はその差を埋めるために護衛艦や潜水艦などの防衛力を強化することが必要です。

 

また現在、日本の海上自衛隊は、オホーツク海などでロシアの艦艇の脅威に備えるためのパトロールも実施していますが、これも南シナ海に能力を割くことができない理由の一つになっています。日露平和条約の締結をし、二正面作戦を強いられないようにすることが先決です。

 

今回の防衛大綱で防衛予算を対GDP比で1.3%増加することが決定されました。しかし、5年間でたったの3兆円増であり、これで出来ることはごくわずかです。最低でも、毎年あと5兆円増やす必要があると考えています。

 

ただ実働化には、5年、10年かかるので、予算を増やしさえすれば問題が解決するわけではありません。戦略的に計画を立て実行する必要があります。

 

また、日本は、アメリカ国防総省が行っている対外軍事援助プログラムであるFMSに基づいて、アメリカから高額な装備品を多量に購入しています。このプログラムへの批判の声もありますが、アメリカしか製造出来ない最新鋭かつ高性能の装備品がなければ日本の防衛が成り立たない現実があるため、日本国内の研究開発の促進と併せて、うまくバランスを取っていく必要があります。(了)

 

【関連記事】

2019年2月号 トランプvs.習近平 2019年を「南シナ海」で読み解く

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15223

 

2019年2月号 インタビュー - トランプvs.習近平 2019年を「南シナ海」で読み解く

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15222

 

米歴史学者ルトワック氏 米中冷戦の末に「中国の現体制崩壊」の可能性に言及

2018年12月29日 06時46分23秒 | 日記

これだけ知っトクNews(12月29日版) 米歴史学者ルトワック氏 米中冷戦の末に「中国の現体制崩壊」の可能性に言及

 

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用下さい。

 

  • (1) 米歴史学者ルトワック氏 米中冷戦の末に「中国の現体制崩壊」の可能性に言及
  • (2) 出生前診断、10年で2.4倍 背景に高齢妊娠の増加 問われる宗教観や倫理観
  • (3) 中国人権派弁護士の妻 3年半近くの違法拘束に抗議も当局が排除

 


南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは 【HSU河田成治氏インタビュー】(前半)

2018年12月29日 06時42分53秒 | 日記

南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは 【HSU河田成治氏インタビュー】(前半)

 

南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは 【HSU河田成治氏インタビュー】(前半)

 
vanchai tan / Shutterstock.com

 

《本記事のポイント》

  • 覇権国と、それに挑戦する新興国との間に戦争は起きるのか
  • 中国は南シナ海を支配するために武力行使を躊躇しない
  • 中国は核戦略と通常戦力で米軍を退ける戦略を持っている

 

「米中新冷戦」が始まっている。トランプ米政権は、さまざまな局面で中国を追いつめようとしている。

 

昨今、話題になっているのが次世代通信「5G」などの先端技術から、中国通信メーカーのファーウェイなどを排除する動きだ。その一方で、南シナ海で見られるような中国の海洋進出の動きに対しても圧力を高めていることを見逃してはならない。

 

9月末、中国艦艇が南シナ海のスプラトリー諸島近くを航行中の米駆逐艦に、41メートルの距離まで異常接近した。軍事的にアメリカに対抗する姿勢を見せたのだ。その後、トランプ大統領は中国に対して「軍事基地化するな」と大統領として初めて発言した。

 

ペンス副大統領も、11月の東アジア首脳会議(EAS)で、「中国による南シナ海の軍事化と領土拡張は違法で危険だ」「多くの国の主権を脅かし、世界の繁栄を危険にさらしている」と、中国を名指しで批判した。

 

著書『米中大戦前夜』において、米中衝突について警鐘を鳴らすハーバード・ケネディ・スクールのグレアム・アリソン教授は、米紙ニューヨーク・タイムズの中で「中国の海洋進出はかなり進んでいる。南シナ海周辺国はゲーム・オーバーだと考えていたが、トランプ氏は精力的に反撃に転じている」と述べている。

 

一触即発に見える南シナ海問題について、幸福の科学・大川隆法総裁は、10月にドイツで行われた法話「Love for the Future」において「第三次世界大戦が南シナ海周辺で、2025年から2050年の間に起きるでしょう」と予言している。

 

古代ギリシアでは、覇権国家スパルタが新興国アテネの挑戦を「脅威」に感じ、ペロポネソス戦争に踏み切った。当時と同じく、現在の覇権国家であるアメリカと次なる覇権国家を目指す中国との間で、新たな戦争が起きる可能性があるのだろうか。その場合、南シナ海は、第一次大戦の戦争発火点となったセルビアのごとく、次の大戦の火種になり得るのか。

 

この問題について、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)未来創造学部で安全保障や国際政治を教える河田成治アソシエイト・プロフェッサーに話を聞いた。(聞き手 長華子)

 

中国は南シナ海を支配するために武力行使を躊躇しない

元航空自衛官

河田 成治

プロフィール

(かわだ・せいじ)1967年、岐阜県生まれ。防衛大学校を卒業後、航空自衛隊にパイロットとして従事。現在は、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、安全保障や国際政治学を教えている。

──中国の南シナ海に対する立場について教えてください。

河田: 中国は、2000年代から南シナ海を「核心的利益」と位置づけています。中国は「核心的利益」を守るためには、武力行使も躊躇しない方針をとっています。

 

例えば、2005年に台湾を「核心的利益」と呼び、中台統一に対する外国の干渉や台湾独立運動に反対する立場から「反国家分裂法」を定め、台湾が独立するなら武力行使も辞さないとしました。それは南シナ海においても当てはまります。

 

このため、11月9日に中国の楊潔チ中央外事工作委員会弁公室主任と、アメリカのポンペオ国務長官、マティス国防長官との間で実務者協議が行われましたが、物別れで終わっています。

 

中国側は、「南シナ海の岩礁に建設した施設は、ほとんどが文民施設」であり、「外部からの脅威の可能性に対応するために、特定の治安施設を建設する必要がある」「軍事化とは関係ないものである」などと主張。「アメリカが軍事的行動を追求するための言い訳として、航行・上空飛行の自由を利用することは不当である」と譲歩しませんでした。

 

また中国は、東南アジア諸国連合(ASEAN)と共に、南シナ海紛争回避に向けた「行動規範」をつくろうとしています。しかしこれは中国が軍事拠点化を進める上で、周辺諸国をなだめるための「時間稼ぎ」にすぎないと考えられます。

 

なぜなら、交渉を進める中国外交部は、中国軍を統制する力を持っているわけではなく、外交部の決めたとおりに軍が行動するとは考えにくいからです。あるいは南沙諸島などの状況を法的に既成事実化し、米軍を追い出すための規範づくりだとも言えるでしょう。

 

 

核戦略と通常戦力で米軍を退ける戦略を立てている中国

──現在、南シナ海で米中が衝突する危険性はどれぐらいあるのでしょうか。

河田: 現段階では、中国はアメリカと事を構えるのを控えています。中国がアメリカに対決姿勢を強めるのは、米軍がアジア太平洋に戦力を集中することを困難にさせる環境をつくってからになるでしょう。

 

では、どうしたらそういう状況ができてしまうのか。中国は、「核兵器による安定」とA2AD(接近阻止・領域拒否)の完成の2つを目指しています。

 

「核兵器による安定」とは、「恐怖による安定」のことです。つまり米中両国が「核戦争による壊滅への恐怖を感じるような状態」のことです。この状態では、両国は小競り合いが生じても、核の危険性がある全面戦争へのエスカレーションを避けようとするため、「大戦争になりにくい」という安定がもたらされることになります。

 

中国がこの状況を築くには、アメリカからの先制核攻撃によって破壊されない核兵器を持つことが必要です。そのために、河北省の山岳地帯の地下に「地下の万里の長城」とも呼ばれるトンネルを築いて、攻撃に耐えられるようにしています。中国の新型ICBMであるDF-41(射程距離約12000km)は、この地下の長城から撃つことができるものです。

 

この弾道弾はマーブ(MIRV)と呼ばれ、複数の核弾頭を装備し、それぞれが違う目標に攻撃できる弾道ミサイルです。DF-41には、最大弾頭が10個入っています。10個の弾頭は別々の方角に飛んで行けるので、アメリカのミサイル防衛システムで撃ち落とすのは極めて難しいものです。

 

イギリスの研究機関によると、DF-41を32基配備できたら、アメリカの人口5万以上の都市すべてを破壊することが可能になるそうです。アメリカはDF-41にたいへんな脅威を感じています。アメリカ全土が破壊される可能性が出てくると、核による脅しができず、おいそれと戦争ができなくなるからです。

 

大国間で「核による安定」が成立してしまうと、かえって地域的な紛争が増えるという「安定―不安定のパラドックス」が起きると指摘されています。アメリカによる核の脅しが効かなくなると、逆に中国は南シナ海を取りやすくなってしまうのです。

 

 

中国のA2AD(接近阻止・領域拒否)戦略とは

河田: この核による安定の次の段階として、中国は通常戦力においても勝利する戦略を立てています。西側がA2AD(接近阻止・領域拒否)と呼んでいる戦略です。

 

まず日本列島から台湾、フィリピン、南シナ海に至る第一列島線を絶対防衛ラインとし、東シナ海、南シナ海を聖域化します。いずれは伊豆・小笠原諸島からグアム・サイパンなどを結ぶ第二列島線にまで進出し、第二列島線の外にアメリカを追いやることを目標としています。

 

この目標達成のために、中国は軍事力の強化を図っています。その一つが、空母キラーとされる弾道ミサイルの開発です。中距離弾道ミサイルDF-21よりも射程距離の長いDF-26の開発に成功し、第二列島線に位置するグアムまで狙えるようになりました。

 

米国防総省のレポート「中国の軍事力2018」では、「2019年ごろに就役が予想される中国軍艦(055型)は、空母よりも小さいイージス艦も狙える弾道ミサイルを発射できるようになるであろう」と報告しています。これは日本の護衛艦も狙えると推定されます。

 

これによって、アメリカに対して「もし来るなら来てごらんなさい。虎の子の空母を沈めますよ」とけん制できるようになるわけです。「そこまでしてアジアに行くのか」とアメリカは二の足を踏むかもしれません。

 

空母キラーに加え、「超音速の巡航ミサイル」も開発しています。地上発射型もあれば、飛行機から発射されるものもあります。あるいは船から発射されるものもあります。

 

さらに電磁パルス攻撃やサイバー、電磁波攻撃で、衛星を無力化する戦略もあります。これらの武器をすべて投じたときに、米軍を南シナ海に近づけさせないという接近阻止が完成してしまいます。つまり、アメリカの意図を弱体化させることができるわけです。

 

まず核で対等となり、地域における戦争で、アメリカが勝利できない戦いに持っていくということです。これが中国の考えている大戦略です。

 

したがって中国は、核による安定と、A2AD(接近阻止・領域拒否)の戦略が完成するまで、アメリカとの直接対決を避けるでしょう。いま中国は挑発をしているように見えますが、本気で戦う気はありません。ただ、日米はその備えをしなければなりません。

(後半に続く)

 

【関連記事】

2019年2月号 トランプvs.習近平 2019年を「南シナ海」で読み解く

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15223

 

2018年11月2日付本欄 米露は中国への脅威に対抗する新たな条約を締結する【HSU河田成治氏インタビュー】

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15065

 

2018年1月11日付本欄 「いずも」空母化で、日本は何ができるようになる? 軍事専門家に聞く

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14001


日本がレーダー照射の映像を公表 矛盾だらけの韓国の説明

2018年12月28日 06時28分45秒 | 日記

これだけ知っトクNews(12月28日版) 日本がレーダー照射の映像を公表 矛盾だらけの韓国の説明

 

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用下さい。

 

  • (1) 日本がレーダー照射の映像を公表 矛盾だらけの韓国の説明
  • (2) 政府試算、幼児教育・高等教育無償化で1.5兆円 景気対策の効果期待できず
  • (3) 米中がデッドヒートを繰り広げるAI兵器の開発 人対人の戦争の概念が変わる

 


宇宙の「価値観」はさまざま 多様な星から飛来したUFO

2018年12月28日 06時25分57秒 | 日記

宇宙の「価値観」はさまざま 多様な星から飛来したUFO

 

宇宙の「価値観」はさまざま 多様な星から飛来したUFO

 

 

2019年2月号記事

 

宇宙の「価値観」はさまざま

多様な星から飛来したUFO

 

大川総裁の比類なき霊能力により、数多くのUFOリーディングが行われている。
地球に影響を及ぼしている星、地球とは違う価値観の星など、宇宙の多様性が明らかになった。

 


 

闇宇宙と暗黒の支配者の秘密

〈日時〉11月15日 21:43 〈場所〉東京都
〈発見〉大川隆法総裁 〈撮影〉大川紫央総裁補佐

エルダー星のヤイドロンが登場。闇宇宙につながり、より残忍な者が「上」になる星があるという、宇宙の秘密の一端を明かした。

闘技のルーツとなった星

〈日時〉11月15日 22:04 〈場所〉東京都
〈発見〉大川隆法総裁 〈撮影〉大川紫央総裁補佐

地球の各種格闘技のルーツとなった、いるか座のミゲル星人が、今の地球には悪を倒して人を助けるヒーローが必要だと力説。

 

「働きすぎに注意運動」を指導?

〈日時〉11月20日 21:58 〈場所〉東京都
〈発見〉大川隆法総裁 〈撮影〉大川紫央総裁補佐

ワークスルー星から飛来したUFO。主として先進国の休暇を増やす、「働きすぎに注意しよう運動」を行っているという。

エコと省エネ推進を目指す星

〈日時〉11月20日 22:24 〈場所〉東京都
〈発見〉大川隆法総裁 〈撮影〉大川紫央総裁補佐

エコを推進するエンゲル星から来たUFO。環境だけでなく、人的資源や知的資源の無駄を省き、仕事や活動の効率化も訴えた。

 

永遠の愛を教える七夕伝説

〈日時〉11月27日 21:45 〈場所〉東京都
〈発見〉大川隆法総裁 〈撮影〉大川紫央総裁補佐

織姫・彦星伝説、七夕伝説などのもとになった者が住む、琴座の織姫星から来た。額田女王とも関係が深く、純粋な夫婦愛を表現する。

 

正義のフォースで宇宙の治安を守る

〈日時〉12月3日 22:30 〈場所〉東京都
〈発見〉大川隆法総裁 〈撮影〉大川紫央総裁補佐

紛争を拡大するマゼラン星雲β星のリーダー、バズーカを牽制すべく現れたヤイドロン率いるUFO群。念力や魔法の力について語った。


中国の野望をいち早く知るために。周恩来、トウ小平、李克強、習近平の本心

2018年12月28日 06時20分45秒 | 日記

中国の野望をいち早く知るために。周恩来、トウ小平、李克強、習近平の本心

 

2018年も残すところ、あと数日となりました。今年1年の国際政治を振り返る時、やはり、貿易戦争に端を発し、現在も続く「米中冷戦」というキーワードを外すことはできないでしょう。

 

特に、2018年は、貿易戦争を仕掛けたトランプ政権によって、中国がアメリカをはじめとする先進国から高度な技術を盗み、製品にして安く売り、経済的にも軍事的にも国を強くしてきたことが、白日の下にさらされました。

 

しかしその数年前から、中国の危険性や野望を示し、警鐘を鳴らしてきたのが、大川隆法・幸福の科学総裁による霊言(守護霊霊言)です。霊言は、あの世の霊存在の言葉を語り下ろすものであり、守護霊霊言は、本人の潜在意識にアクセスしたもので、「本心」です。

 

今回、本欄では、周恩来、トウ小平、李克強、習近平の霊言の「先見性」について見ていきます。

 


福島原発事故をめぐって東京電力旧経営陣に禁固5年を求刑 まるでつるし上げ?

2018年12月27日 06時22分39秒 | 日記

これだけ知っトクNews(12月27日版) 福島原発事故をめぐって東京電力旧経営陣に禁固5年を求刑 まるでつるし上げ?

 

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用下さい。

 

  • (1) 福島原発事故をめぐって東京電力旧経営陣に禁固5年を求刑 まるでつるし上げ?
  • (2) EEZで違法操業の中国船が水産庁職員を乗せて逃走 海上保安庁の強化を急げ
  • (3) ファーウェイが5大紙に広告 情報抜き取りに関する報道は「事実無根」と主張

レーダー照射 韓国に断固たる措置を!!……具体的に何をすればいい?

2018年12月27日 06時21分00秒 | 日記

レーダー照射 韓国に断固たる措置を!!……具体的に何をすればいい?

 

レーダー照射 韓国に断固たる措置を!!……具体的に何をすればいい?

 
レーダー照射されたとされる海上自衛隊のP1哨戒機(出典:海上自衛隊ホームページ)
 

《本記事のポイント》

  •  支持率落ちる文政権が日本を餌食にした!?
  • 「照射データ公表」カードを封印すべきでない
  •  今後の「正当防衛行動」を世界に公表すべき

 

河田 成治

プロフィール

(かわだ・せいじ)1967年、岐阜県生まれ。防衛大学校を卒業後、航空自衛隊にパイロットとして従事。現在は、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、安全保障や国際政治学を教えている。

韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した。

 

この問題に関して、韓国側と自衛隊側の言い分が食い違っている。韓国国防部は「一切の電波放射はなかった」と主張。一方、防衛省は「火器管制レーダー特有の電波を、一定時間継続して複数回照射された」と反論している。

 

とはいえ、自衛隊が虚偽の報告をすることは、基本的には考えられないだろう。日本はどのような対応をするべきなのか。

 

元航空自衛官であり、現在はハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)の未来創造学部で、安全保障や国際政治学を教える河田成治氏に話を聞いた。

 

◆               ◆               ◆

 

支持率落ちる文政権が日本を餌食にした!?

今回のレーダー照射問題については、経済政策の失敗などで支持率が落ちている文在寅政権が、国内の求心力を高めるため、「反撃してこないだろう」として日本を格好の"餌食"にした可能性も考えるべきです。

 

もしこのまま真実がうやむやになってしまえば、韓国では「日本が言いがかりをつけてきた」「被害者は韓国だ」というような風評が蔓延し、ナショナリズムが高揚するでしょう。

 

それは文政権の、従軍慰安婦問題や徴用工問題などで日本を悪者にすることで、支持率を上げようとしてきた思惑に一致します。また、韓国の国会議員がパフォーマンスのために竹島上陸するといった行為とも、文脈上は同じといえるかもしれません。

 

しかし、このような日韓の対立は、百害あって一利なしです。日韓分断につながる動きは、アジアにおける覇権を狙う中国の利益になるからです。

 

したがって、他のアジア諸国のためにも、あるいは韓国国民のためにも、日本は理性的に事実を白日の下にさらし、抗議以上の具体的な活動と、事実究明を促す圧力をかける必要があるでしょう。

 

 

「照射データ公表」カードを封印すべきでない

日本はまず、レーダー照射されたデータの公表をちらつかせるべきでしょう。防衛秘密に属する部分もあるので扱いは慎重にすべきですが、交渉のカードに使うことまで封印すべきではありません。

 

また、今回のパトロール飛行のコースや飛行高度についても、韓国側は、韓国駆逐艦の上空を低空飛行する特異な行動を取ったと主張しましたが、日本側が記録したであろうレーダーによる航跡を公表し、自衛隊機に落ち度がないことも証明すべきです。

 

データ公表について、岩屋防衛相は記者会見で、「わが方の能力に関わることは、中々、公表というわけにはまいりませんが」と述べています。確かに防衛秘密にあたる内容を含むかもしれませんが、もし過度な韓国側への遠慮から公表を控えているのなら、考え直すべきです。

 

 

今後の「正当防衛行動」を世界に公表すべき

その上で、釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置された時のように在韓大使を帰国させて、韓国側の真摯な事実関係の報告を待つ。最終的には、大統領、国防大臣、韓国海軍に謝罪をさせる必要があるでしょう。

 

さらに自衛隊は、武器使用基準(交戦規定・ROE)で、今後、同じようなレーダー照射を受けた場合に、正当防衛行動を行う旨を、国連および世界に公表するべきです。国際的な支持は得られるでしょうし、今後の韓国側の軽率な行動も抑止できるでしょう。

 

ちなみに2013年に尖閣諸島の北方海域で、中国海軍艦艇が日本の海上自衛隊護衛艦へ今回の事例と類似したレーダー照射を行う事件がありましたが、それは中国共産党中央委員会の指示によるものだったことが判明しています。その時に日本側は、特段の措置を取りませんでした。そのことが今回の韓国の行動の敷居を下げた可能性はあります。

 

 

「うやむや」は逆に禍根を残す

外務省の対応にも注目が集まります。かつて外務省は日韓合意でも、いわゆる従軍慰安婦問題を、日韓合意として10億円で手打ちにしようとしました。結局、蒸し返されて、残ったのは「日本が『従軍慰安婦を認めた』という禍根」でした。うやむやにすると、逆に禍根を残すのです。

 

日本は韓国のように感情をあらわにして罵るような外交を同じ土俵ですべきでなく、紳士的で穏やかな対応であるべきと考えます。しかしその根底には、「正しいことは曲げない」というサムライ精神と、正義を守る気概を持つべきです。そして理性的に謝罪と再発防止策の説明を要求するべきです。

 

日本は先進国の責務として、国際ルールと国家間の信義をわきまえないような国家には、それを分からせる教育的指導が必要だと考えます。(以上)

 

【関連記事】

2018年7月25日付本欄 北朝鮮がミサイル発射場解体 米朝交渉は「囚人のジレンマ」を超えた!?

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14709

 

2018年6月15日付本欄 未来の戦争では、AIが指揮し、3Dプリンターで兵器を成長させる!?

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14556


2019年を「経済」で読み解く 世界中で株価下落のワケ

2018年12月27日 06時17分47秒 | 日記

2019年を「経済」で読み解く 世界中で株価下落のワケ【寄稿・幸福実現党 及川幸久】

2019年を「経済」で読み解く 世界中で株価下落のワケ【寄稿・幸福実現党 及川幸久】

 

《本記事のポイント》

  • 世界の主要株式市場で、株価が下落している
  • 2019年は、仮想通貨恐慌や、中国と手を結んだ大手銀行による自滅が予測される
  • 日本では強烈な円高が起こり得るが、円安で儲ける経済戦略からは卒業すべき

 

日経平均株価が急落し、約1年3カ月ぶりに2万円台を割り込んだ。国際情勢が大きく揺れ動く現代において、どのように世界経済を読み解くべきだろうか――。幸福実現党外務局長の及川幸久氏による寄稿を掲載する。

 

◆               ◆               ◆

 

2018年もあと数日という中で、世界の株式市場で株価下落が止まりません。

 

その背景にあるのは、不安定な世界情勢です。まず、来年3月のイギリスのEU離脱、ブレグジットですが、イギリスとEU間の合意事項がイギリス議会で可決できそうにない状況です。このままいくと「合意なき離脱」、いわゆる"ハードブレグジット"になり、リーマン・ショック級の混乱になると言われています。

 

EU内では、フランスでの反マクロンデモが止まらないどころか、パリから地方都市に広がろうとしています。

 

さらに、EUの不安定要素の一つであり、これまでにも何度かIMFの救済を受けてきたイタリア経済も、再び悪化しつつあり、これ以上の救済を受けられるのか定かではありません。

 

一方、絶好調のアメリカ経済については、来年からリセッションに入るという見方が唐突に浮上し、インフレ懸念で利上げを続けていた「米連邦準備理事会(FRB)」が、来年の利上げをしないという方針修正を示唆しています。

 

そして、日本ですが、内閣府の発表では「今回の景気回復は、いざなぎ景気を超えた戦後2番目の長さであり、戦後最長をうかがっている」とのことですが、今年7-9月期のGDPはマイナス2.5%という結果になり、株価を押し下げています。

 

世界の主要市場の雲行きがあやしい中で、来年2019年の大混乱の引き金になりそうな現象がいくつかあります。ここでは、3つ挙げてみます。

 

 

仮想通貨バブル崩壊

まず、仮想通貨バブルの崩壊です。

 

仮想通貨の代表であるビットコインですが、昨年12月をピークに下落し続けています。ビットコインの日本円の価格は、昨年の12月の240万円近くから下がり始めて、11月には40万円台まで急落。約80%の下落です。

 

 

そもそも「仮想通貨」とは何でしょうか?

 

仮想通貨とは、コンピューターネットワーク上の、「暗号の技術」で出来ているバーチャルで実体のない通貨です。日本では「仮想通貨」という名前になっていますが、元の英語ではCrypto currency。「暗号通貨」という意味です。

 

Suicaのような電子マネーやカードポイントと似ていますが、Suicaは1000円チャージしたら1000円分の価値であるのに対して、仮想通貨は、需要によって価格が変わるのです。FX投資で円の為替レートがあるように、仮想通貨の為替レートがあるのです。

 

では、なぜ仮想通貨が現れたのでしょうか?

 

その原因は、今から10年前のリーマン・ショックでした。この時の大混乱で、ドルを基軸通貨とする金融システムが、実は脆弱だったことが暴露され、ドルに代わる「世界統一通貨」のようなものとして、ビットコインが作られたのです。

 

ところが、既存の金融システム以上に脆弱で、ボラティリティ(価格変動)が激しく、ビットコインを1億円分買ったら10億円になるというような「投機」が起きていました。価格の急落によって投機商品としての価値を失った今、金融業界の中では、ビットコインの役割は終わり、消滅に向かうのではないかという意見も多くなっています。

 

ただ、ここで気をつけなければならないのは、「仮想通貨バブルの崩壊」が、第二のリーマン・ショックを引き起こすのではないかという懸念です。

 

リーマン・ショックは、サブプライムローンという実体のないものへの投機が引き金となりました。ここ数年で時代の寵児となっている仮想通貨も、実体のないバーチャルなもの。価値の実体を持たない商品への熱狂は、経済に大きなダメージを残す可能性が高いと言えます。

 

 

中国に近いゴールドマンサックスの汚職事件

来年の混乱を引き起こし得る現象として、次に挙げられるのが、ゴールドマンサックスの汚職事件です。

 

ニューヨーク・ウォール街を代表する投資銀行であるゴールドマンサックスの株価のチャートをご覧ください。

 

 

この株価下落の背景には、ある疑惑があります。それは、ゴールドマンサックスが、マレーシアのナジブ前政権が始めた政府系ファンド「1MDB」の汚職事件に関わっているというものです。

 

ナジブ政権は中国との関係が深く、このファンドにも中国の融資が流用された可能性があると指摘されています。中国とズブズブだった前政権を破って首相に返り咲いたマハティール氏は、一転して反中路線。中国政府との関係を見直しています。その一環として「1MDB」の実態解明や責任追及を続けており、汚職に関わったとされるゴールドマンサックスに対しても、ファンドの手数料返済を要求しているのです。

 

マレーシア政府が、ウォール街の大手投資銀行に強気で迫れるのは、バックにトランプ政権がついているからです。

 

トランプ政権は中国と貿易戦争を行っている最中です。その中国と長年組んで、大儲けをしてきたのが、ウォール街であり、その中核がゴールドマンサックスです。今、市場では、ゴールドマンサックスの倒産すら噂されています。トランプ政権は、たとえアメリカを代表する金融機関であっても、中国に関係した違反は徹底的に正す姿勢だということです。

 

 

ドイツ銀行と中国の怪しい関係

もう一つ、ヨーロッパでは、ドイツ最大手の金融機関、ドイツ銀行の倒産がささやかれています。

 

ドイツ銀行の株価は、以下のチャートのように、すでに10ユーロを切って、売り叩かれています。

 

 

ドイツ銀行の株価暴落の原因も中国です。

 

昨年、中国の大企業である海航集団が、ドイツ銀行の筆頭株主になりました。海航集団は、莫大な資金力で世界の企業を次々と買収している、中国共産党系の複合企業です。

 

その海航集団が最大株主となったドイツ銀行は、ここ数年経営危機がささやかれていました。そんな中で、ドイツ銀行とデンマークの最大手銀行が関係した「マネーロンダリング(資金洗浄)」事件が勃発したのです。

 

マネーロンダリングとは、簡単に言えば、金融機関が扱えない不法なお金を、法の網の目をくぐって、まともなお金に変えるという犯罪行為です。

 

ドイツ銀行は、経営が苦しい中で、それに手を出した可能性があるというのです。その額が、実に2,340億ドル(約26兆円)。それも、ドイツ銀行のアメリカの支店を通してマネーロンダリングを行ったので、トランプ政権が捜査に入っています。もしかすると、ドイツ銀行は、アメリカ市場から締め出され、ドルという基軸通貨を扱えなくなるかもしれないという懸念も浮上しています。

 

巨大な金融機関であっても、株価が10ユーロを下回ったということは異常であり、市場からの退場を意味しています。株価下落に加えて、ドルが扱えなくなれば、銀行としての存続も危ういでしょう。

 

 

日米貿易協議による「超円高」

年末にネガティブな話ばかりになってしまいましたが、ネガティブついでにもう一つ、来年1月から「日米貿易協議」を引き金に「円高」が予想されています。

 

トランプ政権は、対中国と全く同じように、日本に対しても、アメリカから儲けている貿易黒字を減らすことを強く求めています。日本に対する赤字額は、688億ドル(約7兆7千億円)という巨額なものです。

 

トランプ政権のムニューシン財務長官は、先月、アメリカの貿易赤字をなくすためには、為替レートの変更もあり得ることを明言しました。

 

先週は、アメリカ側の交渉担当の「米国通商代表部(USTR)」が、1月からの日米交渉の項目に、為替を入れることを発表しました。

 

関税をかけても、輸出を増やしても、貿易赤字を減らせない場合、最後の手段となるのは為替レートの大幅変更です。日米貿易の場合は、「ドル安・円高」になるということです。それも、「超円高」が予想されます。

 

安倍政権が最も恐れているのが、この円高です。円高はすなわち株価下落を意味するからです。リーマン・ショックの直後にも、1ドル=100円割れの円高が起きました。

 

 

「輸出で稼ぐ」経済から「円高でアジア経済を助ける」経済へ

近年、日本だけでなく、中国も、韓国も、EUも、自国通貨を弱くして、輸出で稼ぐ経済に依存してきました。

 

しかし、円安を利用して輸出で稼ぐというのは、発展途上国の発想です。

 

私は、日本はそろそろ先進国の意識を持って、強い円によって途上国のモノを買い、経済発展を助けるべきではないかと思うのです。

 

円高のメリットは、石油や天然ガスをはじめ海外からの輸入品が安くなることです。また、アジア諸国の製品を買い、アジア市場を発展させることで、日本は世界に良い影響を与えることができます。

 

2019年に、トランプ政権の厳しい姿勢によって日本は円高に追い込まれるかもしれません。しかし、それは決して悪いことではなく、強い円で世界のリーダーシップをとるきっかけになるかもしれません。

 

【関連記事】

2018年12月3日付本欄 国会も終盤 「二権」しかない日本の政治を「三権分立」に変えるには 【寄稿・幸福実現党 及川幸久】

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15171

 

2018年10月23日付本欄 中国に利用される安倍首相──安倍首相の中国への手土産は、利敵行為

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15039

 

筆者

及川 幸久

(おいかわ・ゆきひさ) 1960年生まれ。上智大学文学部、国際基督教大学行政大学院修了。米メリルリンチ社、英投資顧問会社勤務を経て幸福の科学に出家。2012年より幸福実現党外務局長を務める。YouTubeに「及川幸久のトランプ・チャンネル」、Twitterでは「トランプ和訳解説@及川幸久」を開設し、トランプ情報を伝えている。著書に『あなたも使いこなせる トランプ流 勝利の方程式 ―考え方には力がある―』がある。

 

 


参院選・神奈川選挙区 幸福実現党の壹岐愛子氏が出馬表明

2018年12月27日 06時15分27秒 | 日記

参院選・神奈川選挙区 幸福実現党の壹岐愛子氏が出馬表明

 

 

幸福実現党の壹岐愛子(いき・あいこ)氏は26日、記者会見を開き、2019年夏の参院選において神奈川県選挙区から同党公認として出馬することを表明した。

 

壹岐氏は、中学・高校時代に剣道に打ち込み、日本の武士道精神に感銘を受けた。さらに先祖の中に、西南戦争で西郷隆盛とともに命を落とした志士や、大東亜戦争のマレー沖海戦で英国東洋艦隊の戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」「レパルス」を撃沈した時の航空隊長がいるという。また、愛子という名前も西郷隆盛が座右の銘とした「敬天愛人」から名づけられたものだという。

 

壹岐氏は、そうしたことを考えるにつけても「子孫である私の使命は、次の時代に向けて未来を切り拓くこと」「日本が新しい世界のモデル国家になる手伝いをする」とその意気込みを語った。

 

そして、「神奈川から日本イキイキ! いき愛子が目指す国づくりプラン」として、以下の3つを挙げた。

  • 自分の国は自分で守る、国防の抜本的強化
  • バラマキ増税路線にストップ! 暮らしを豊かにする経済
  • 神奈川で暮らす幸せを実感できるウィンゥイン社会をつくる!

 

【関連記事】

2016年5月号 30歳、OLを辞めて政治に"嫁ぐ"ワケ - 感じる政治学 - いき 愛子

https://the-liberty.com/article.php?item_id=11091


日本が「国際捕鯨委」から脱退 食べていい生き物、線引きどこ?

2018年12月26日 06時32分50秒 | 日記

これだけ知っトクNews(12月26日版) 日本が「国際捕鯨委」から脱退 食べていい生き物、線引きどこ?

 

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用下さい。

 

  • (1) 日本が「国際捕鯨委」から脱退 食べていい生き物、線引きどこ?
  • (2)「仮想通貨マイニング開発」から大手GMOが撤退 その事業の付加価値は?
  • (3) 福岡県大任町、一足先に「教育無償化」 ただし自分で稼いで……

「消費税上げは経済対策で相殺できる」というウソ

2018年12月26日 06時24分49秒 | 日記

「消費税上げは経済対策で相殺できる」というウソ

 

「消費税上げは経済対策で相殺できる」というウソ

 

 

《本記事のポイント》

  • 増税の家計負担5.2兆円、経済対策5.5兆円で「プラス・マイナス・ゼロ」!?
  • 経済対策は「貯蓄」に吸収され、経済へのダメージは大きい
  • 前回の増税よりも大きいダメージが予想される

 

来年の消費増税に向けた、景気対策の全容がほぼ固まった。

 

増税で想定される「家計負担」は5.2兆円。これは、消費税率の引き上げ、たばこ増税、所得増税などを合わせたものから、軽減税率による負担軽減を差し引いたものだ。

 

それに対する対策の規模は、約5.5兆円。これは、「キャッシュレス決済のポイント還元」「プレミアム商品券」「『国土強靭化』と称した公共事業」「教育無償化」などをあわせた額である。

 

それぞれの額を比較して、メディアは「経済対策が増税の負担を上回る」と報じ、閣僚は「経済への影響を十二分に乗り越えられる」(茂木敏充経済再生担当相)と胸を張る。

 

確かに、政府が日本経済から"吸い上げる額"と、"吐き出す額"はほぼ同じ。「家計負担」という面だけを見れば、一見、「プラス・マイナス・ゼロ」かもしれない。

 

 

経済対策は「貯蓄」に吸収される

しかし、「経済へのダメージ」はゼロとは程遠い。

 

"吐き出した額"の大部分は家計の貯蓄に回されてしまう可能性が高い。日本人の多くは、ボーナスなどの臨時収入が入ってきたらすべてを使うだろうか。ほんの少しだけ買い物をした後、将来への不安から、残りは銀行口座に残しておくのではないだろうか。

 

「所得における貯蓄の割合」を「貯蓄性向」と呼ぶが、この値が大きいほど、政府の景気対策の効果は吸収されてしまう。

 

ましてや今は、前回の増税時と違い、「金融緩和の効果が出ないのではないか」「五輪が終わった後の景気の落ち込みはどうなるのか」「米中貿易戦争の影響はどうなるのか」といった経済への不安要素は明らかに多い。

 

そんな中で「ポイント還元」「プレミアム商品券」「教育無償化」による"お小遣い"が増えたとしても、買い物にまわされるのは一部にすぎないだろう。

 

短期的な「家計負担」と、中長期的な経済へのダメージとは、別の話であることを注意しなければならない。

 

消費税の本当の怖さは、「消費者の負担が増えること」ではなく、「企業の売り上げが減ること」にある。企業は売り上げ減を受けて賃金を下げる。あるいは、物価の上昇に見合った賃上げができない。つまりは、実質賃金は下がる。

 

すると人々は、「給料が伸びない」と思い、ますます財布の紐を締める。つまり消費税引き上げは、この負のスパイラルの最初の一押しをしてしまう。

 

 

前回の増税よりも大きいダメージ

さらに今回の増税が行われれば、税率は10%になる。つまりは価格の1割だ。8%のときはすぐに計算できなかった1980円に対する税率も、1割となれば「198円」と瞬時にはじき出せる。すると心理的な歯止めがかかり、商品を棚に戻してしまう。この心理的効果を「税の顕著性」という。

 

こうした心理と将来への不安があいまって、消費者は、前回の増税の時以上に買い物を控えるようになるだろう。

 

「次回の消費税の影響は小さい」というウソに、騙されてはならない。

(馬場光太郎)

 

【関連記事】

2018年12月22日付本欄 消費税10%はまだ止められる! 幸福実現党が「増税中止」デモ

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15247

 

2018年12月8日付本欄 消費税の軽減税率がもたらす飲食店への二次・三次被害

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15183