山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

山内神社参拝(2014年10月29日)

2014-11-02 00:55:19 | 旅行
先日、高知市の高知会館に著作権セミナー参加の出張に行きました(文化庁の著作権セミナーに参加(2014年10月29日)参照)。

何とこの会場は、以前高知に来た時にも時間がなくて行けなかった(高知県内高校訪問に行ってきました参照)山内神社まで歩いて5分のところ。

しかもセミナーの午前の部と午後の部の休憩時間が90分もありました。

そして天気もいい。

これは、山内神社に行かない手はありません。

ということで、参拝させていただきました。













山内神社の境内には、土佐山内家の宝物資料館があります。


この展示も駆け足ですが見てきました。

土佐山内家は、数年前にNHKの大河ドラマにもなった山内一豊が土佐藩主となって以降15代にわたって、江戸時代の土佐藩を治めました。
(ちなみに、山内一豊は土佐の前には遠江(とおとうみ)の国(現在の静岡県西部)掛川城にいました。
((そういえば、以前、掛川城を見学した時に城の中を案内してくれたのが山内さんという方でした。))

静岡県西部を基とする我が山内家は、(僕の勝手な想像ではありますが、土佐山内家と我が家の家紋が似ているので)山内一豊が土佐藩主に任ぜられる前に、分家した家柄なのでしょうか?

土佐山内家第14代の山内容堂の像も境内にありました。


また、山内神社の杜は、高知市の保存樹林に指定されているようです。




そして、山内神社で珍しいと思ったのは、亀石という亀の形をした石が祀られていることです。


そして、その前には、狛犬ならぬ「狛亀」が置かれていました。


今回の訪問は駆け足の訪問でしたが、また、ゆっくり山内家の調査に来たいと思いました。

今回は、お土産に山内神社のお守りを買って帰りました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Halloween 2014 | トップ | 「じゅずだま」を探しています »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿