goo blog サービス終了のお知らせ 

きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【求人】NPO法人ねおす、黒松内ぶなの森自然学校 研修生およびスタッフ募集

2013-12-02 | 会員の方からのおたより
NPO法人ねおすの主要拠点である「黒松内ぶなの森自然学校」のスタッフを募集致します。
ねおすグループは「自然と人、人と人、社会と自然のつながりづくり」をテーマに北海道ら
しい自然体験文化を創造することを使命としたNPOです。
業務多忙なため、人員の追加募集を致します。私達と一緒に働いてみませんか?



◆募集期間
第2期募集 2013年12月20日応募締切  12月中に黒松内に訪問、面接 ができる方
決定者が出るまで順次募集を続けます。
◆募集人数:1~2名 勤務は1月からまたは来年4月から
◆対象となる方
22歳以上30代くらいまで 家族移住もご相談に応じます。
要普通自動車免許・パソコン(ワード、エクセル等)が使える
自家用車、ノートパソコンを持参できる方の優先性が高いです。

◆ 研修生 自然体験活動、地域づくり活動、自然ガイドなどが未経験の方
◆ディレクタークラスの自然体験活動の経験が3~4年以上ある方も同時に募集します。
◆業務(研修概要)

社会の物事や自然事象、人との関係性を良く観る訓練とその表現力アップ。 
『なんでも大事・やる主義のセンスを磨く』
社会的コミュニケーションスキルのアップ
=生きることは 暮らし+仕事 様々な応対、業務、地域活動、生活の集積。
自然や地域情報の収集、HP等での情報の発信
プログラム企画、実施 幼児から大人、児童の放課後活動
地域活動(冠婚葬祭、PTA、地域行事等)
各種報告書の作成、その他事務仕事
家畜動物の飼育と世話。 ・ 施設の営繕・整備、除雪

◆勤務時間
9:00~18:00 仕事の状況により、就業時間が変更なる場合もあります。
学校送迎業務もありますので、シフトにより7時半出勤もあります。
休日 月6休 シフト制、長期にまとめてとれます(但し閑散期)
夏の繁忙期の勤務は連続となります。

◆勤務地 黒松内ぶなの森自然学校 北海道寿都郡黒松内町
◆待遇支給 120,000~200,000円(経験より協議) 各種社会保障あり
     研修生は120,000円
宿舎は単身者は一軒家のルームシェアとなり、家賃水道光熱費は5,000~10,000程度です。
家族で移住の場合は別途格安の賃貸物件があります。
夕食は給食体制となり、一食あたり200円程度です。 昼食は協同自炊です。

◆応募方法
履歴書 1通と応募動機をA4一枚程度にまとめてください。
履歴書では十分に自己PRしてください。
PCのメールアドレスは、必ず履歴書にご記入下さい。
◆連絡先・ご送付先
〒048-0127 北海道寿都郡黒松内町字南作開76
TEL 0136―77-2012 FAX 0136―77―2020
担当 高木 harusan※neos.gr.jp
◆参考URL
http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/ ぶなの森自然学校HP
http://www.neos.gr.jp/ NPO法人ねおすHP

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体56と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【札幌12/19】「イルミ・マリアージュ」~謎解きゲーム&まちコン!?~

2013-12-02 | 会員の方からのおたより
太陽光と風力で発電する「ソーラーイルミネーション」の前で、
謎の「LOVE発電」を体験・目撃してみませんか?




会場は、札幌の大通公園で開催中のホワイトイルミネーション会場。
夜を彩るたくさんのイルミネーションをバックに、
環境を楽しみながら学ぶ「リアル謎解きゲーム」に挑戦!
そして、謎の「LOVE発電」を体験。
「イルミネーションを見ると別れる」というジンクスを覆します!

いつもと違ったクリスマスを過ごしてみませんか?

※さっぽろテレビ塔愛のキャンドル500個プロジェクト連携事業


   ◆facebookのイベントページは→こちら

日時:平成25年12月19日(木)18:30(開場18:00)
会場:さっぽろテレビ塔2階 白樺 (大通公園1丁目)
対象:20歳以上の男女(男性・女性各15名限定)
参加費:500円
主催:NPO法人ひまわりの種の会 http://himawari.her.jp/wp/
お申し込み:メール:rumisunsun★ybb.ne.jp(★を@に変えて送信して下さい)
FAX:011-684-7651(担当:新保)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体56と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【浜中】浜中音楽祭2013 ‐フィリピン災害復興支援チャリティーライブ‐

2013-12-02 | 会員の方からのおたより
年に1度の音楽の祭典が今年も開催されます!
音楽も食事も浜中産!12/7は湿原センターで浜中を堪能しましょう。

  

日時 2013年12月7日(土)  開場18:30 開演19:00
入場料 ¥500(中学生以下無料)
場所 霧多布湿原センター
お問い合わせ Tel:0153-65-2779(霧多布湿原センター)
主催:浜中音楽クラブ
共催:認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト

詳しくは
http://kiritappu.mond.jp/center/news/2013/12/post-196.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体56と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV