goo blog サービス終了のお知らせ 

きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【滝川】エコカフェ2011 第3回「ぼくはコウモリ」

2011-06-15 | 会員の方からのおたより

エコカフェ2011(第3回)「ぼくはコウモリ」

 

     

北海道は3科19種ものコウモリがすむ「コウモリ島」。
でも、この小さな夜行性哺乳類はなかなか人目に触れず、神秘のベールに包まれた存在です。
写真家の中島宏章さんは、コウモリが発する声(超音波)を頼りに暗闇でも居どころを探せる「バットディテクター」という装置と、
創意あふれる撮影機材を駆使して、そんなコウモリたちの知られざる生態を次々に解明してきました。驚異的な写真作品ととも
に、コウモリの魅力をたっぷり語っていただきます。

【日時】2011年6月25日(土曜)午後1時半~

       ※終了時間は目安です。詳細はお問い合わせを。
【会場】滝川市森のかがく活動センター(滝川市空知町2-6-31)会場地図
【講師】中島宏章さん(写真家)
【入場料】無料(いれたての「季節のブレンドコーヒー」=100円を用意しています。マイカップをご持参下さい)
【お申し込み】不要
【主催】たきかわ環境フォーラム
【お問い合わせ】
たきかわ環境フォーラム 電話/ファクス 0125-24-2447(越後)

【講師紹介】
中島宏章さん
1976年、北海道生まれ。2010年、道内に生息する野生コウモリを主人公にした組写真「BAT TRIP」で第3回田淵行男賞を受賞。
写真集に『BAT TRIP~ぼくはコウモリ』(2011年、北海道新聞社)がある。→http://hirofoto.com/

 

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットの公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら