goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

賄い

2023年04月04日 | 料理日記


 花の少ない拙庭に、それでも季節の「シバザクラ」が彩りを添えて来ました。
小さな面積に、日頃は草と見間違う地味さを返上して活動しています。
がんばりなはれや。

私も諸般値上げの経済苦を乗り越えなくてはなりません。
頂き物の「春キャベツ」がありましたね。

☆ 鮭とキャベツの塩昆布蒸し煮・2023.4.4(火)


☆ アサリと青ネギのチヂミ・(同)



にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

さくらの園

2023年04月03日 | イベント紀行
2023.4.3(月)加東市「播磨中央公園・桜の園」





 良いお天気に恵まれて、今年はこれで最後の桜見物にしましょうと言って出掛けて来ました。
一体何本の木?と思われるソメイヨシノが散り始めています。
「なんて幸せなんだろう」Jが同じにベンチに座った二人連れの女子高生に、串団子を進めています。
「いいんですか?」と言って、桜色したかわいい乙女が貰ってくれました(笑)
乳母車に乗った子供や、一生懸命坂を上る男児が手を振ってくれます。
皆さんとてもフレンドリーです。
たくさんコーヒー巡りをして、「ここは美味しい!」と、Jが一押しの喫茶店にも入りました。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

魚に負けた!

2023年04月03日 | 料理日記


~ 私達夫婦がウォーキングをする道の対岸の桜です。
いたる所が花盛りで、近場でも十分に春の風情を楽しめます。
少しドライブをしました。





小野市にある「鴨池」の風情ですが、向こうはゴルフ場で桜も見る事が出来ます。
お餅もお茶も用意していましたが、小野市のスーパーで「アジ」を買ってしまったので、桜周遊は早めに切り上げて来ました。

☆あじの南蛮漬け・2023.4.2(日)

魚屋には嫁に行けない腕さばきですが、新鮮なアジで、しかもお安く、頑張らない手はありませんでした(笑)



今日、花見のリベンジしようと、遊び人の夫が言いますが、もうお手上げです(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

春ひと日

2023年04月02日 | 料理日記
☆ さばの煮付け・2023.4.1(土)


☆ きのこたっぷり炊き込みご飯・(同)

肉厚の生椎茸、初めて「なめこ」も入れてみました。
少しぬめりが出て、変わった食感になりました。


 値上げの春がやって来て、安いおかずで乗り切りたい台所ですが、苦闘が続きそうです。


たけのこすくすく。

今日も園芸日和、行楽日和の良いお天気ですね。
「○ちゃん、桜を見に行こう!もう散ってしまうよ」とJが誘いますが、それもそうねと思案中です。
外へ出るとまた物入りで、台所を始末している努力も、早や散りぬるやです(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

陽炎

2023年04月01日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


昨日の花見のあと、久しぶりに喫茶店に入りました。
ハンバーグを取りましたが、丁寧な作りでとても美味しかったです。
おいしい物を楽して食べられるのは、桜以上の心のやすらぎでした(笑)



昔は、Jと二人で「喫茶店100店」巡りをしました。
気になっていたこのお店は、あれからの101店目にしておきます(笑)
モーニングにぜひお越しくださいと言われました。


 Jさんも野球に出た、のどかな土曜日です。
友人のお孫さんに声を掛けて、庭の「筍」探しをしました。
ママも加わって、縁石に腰を掛けてお話をしました。
ぽかぽか陽気です。
そんな良い日なのに、お昼には帰らないと思っていた主が帰って来ました。
ご飯の支度がいりますね。
昨日の幸せだった日が幻のように思えます(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村