

☆ かわいい野菜のサラダ風ピクルス ☆ ラディッシュの菊花かぶ


☆ いかの白煮と梅花にんじん ☆ ぶりの照り焼き

今回は四人だけで、しかも気遣いのいらない息子と孫です。
あと四品ほど作って、(あれこれ)揃わないのは許して貰うつもりです。
台所も片付いた昨夜の事、BSTVで断捨離で苦しむ同世代の方を取り上げていましたが、旦那様を亡くした喪失感から物があふれていったようです。途中までしか見ませんでしが、良いお人のように思え応援したい気持ちになりました。
番組の終わりにはきっと綺麗に片付付いていた事でしょう。


下の子が四歳だった頃の家を、リフォームもせずに大切に使っています。
歳がいくとウサギ小屋がいいと、建築家が言っておられますが、わたくしもその通りだと思っています(笑)小さな家でも掃除は非常に難しいです。
私などは日々自身の能力の低さに悩む者ですが、長年の生活習慣で整理整頓はやって来たように思います。
心のバランスを崩したり、病気になるとこれも出来なくなりますが、今日はまだ頑張れそうです(笑)
Jさんはまたウォーキングに出掛けました。
まず家うちの事は手伝って貰えませんが、彼が健康であれば、私の負担も少なく、家事自立も少し先に延ばせそうなので、その点は心を広く持って感謝するようにしています(笑)

ランキングに参加しています