goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 453 (ゴーヤ、ひき肉、ザーサイの混ぜごはん)

2019年09月04日 | 新>クッキングノート
 もう充分にやって来た家事に好きなもの(笑)などありませんが、我が家の洗濯量の多さは悩みの種です。
今日はなんだか楽だなぁ?と思うのは夫のユニホーム洗いの無い時です。
洗濯機が洗いますが、洗う前には一つずつ泥を払い、全てを裏返します。
体が大きいので、服のサイズも大きいです。
今週と来週は野球の日程がいっぱいで、私は洗濯に追われる事になります。
この“追われる”という事が一番苦手で、ゆっくりでいいなら精神が安定します。

調理も似たようなもので、たくさんの生り物があると、うんざり病に罹ります。
すでに終わりを迎えた裏の夏野菜ですが、ゴーヤがまだ時々取れています。
四本あったので使う事にしました。




素材の豚ひき肉を、ごま油でぽろぽろになるまで炒め、パプリカ、ゴーヤ、粗みじんの味付けザーサイを入れ、酒を加えて炒めます。やわらかくなったところで、しょうゆ、塩で仕上げました。
ごはんに混ぜたり、豆腐やそうめんにのせるといいそうです。
そうめんにのせる場合は、茹でそうめんに、ごま油、オイスターソースを少量からめ、炒め具材をレンジで温めて使うそうです。
"とっておきノート"に入れておきます(笑)


夫は優しい人ですが、室内の掃除、洗濯、トイレ風呂洗いは一度もやった事がありません。
自分が遊ぶユニホームもです。
それは徹底していて不思議なくらいです。

私が死ねば、取説も読んで、洗濯もするでしょうから私が元気な内は目くじらを立てないようにしています。
野菜作りも止めて欲しいですが、カリカリしないようにしています。
折り合って、考え直して、最後の気持ちは感謝で終われるように自己鍛錬をしています(笑)

夫に家事能力はありませんが、生きている限りは強い味方ですので、私にとって代えがたい人です。
まずまずの関係で、今日も生り物を残らず消費しました。
あと(ゴーヤの)小さなも物が五~六本ぶら下がっていますが、「かわいいなぁ」と、気持ちの余裕が生まれています(笑)


にほんブログ村
ランキングに参加しています