goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

2014※1月あれこれ(4)

2014年01月26日 | 記事日記


 世界最長の吊り橋、明石海峡大橋を見ながら、ふと思い出す歌がひとつふたつはあるようです(笑)
マジョリン庭にロウバイが咲いたとお聞きして、○ちゃんも梅が見たい?と Jに言われ、須磨の関守近くにやって来ました。




菅原道真公が祭られる綱敷天満宮にも早や梅が咲いたと今朝の新聞にありました。
こじんまりとした境内ですが人出があり、愛されている神社である事が伺えます。

お宮参りと思われるご家族連れにも合いました。
若い若いお父さんが、さも大事そうに赤ちゃんを抱えておられる姿に、幸せなご家庭に生まれられて良かったと心からそう思いました。
この赤ちゃんが大きくなって、また受験期には皆さんでお参りに見えるのでしょうね。
そんなご家族連れの風景もありました。

「Jさん、引いてみない?」



あたりさわりのない文言が並び、苦笑しながら、見事なおみくじ花に当家の吉運をくくり付けました。



水が温んだ今朝には、いつもよりたくさんの鴨がやって来て、裏池も一輪の梅に似た賑わいです(笑)
小さな春がやって来る・・・そんな楽しさにふたりの心がぷぅぅと膨らんだような、そんな気のする一月便り・・・笑



ランキングに参加しています