

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
温かくなったので冷たいぶっかけうどんを食べに行きました。
行った先は、広の国際通りにある「うどんの天」です。
冷たいといっても冷え冷えではなく、常温のものです。
ぶっかけが辛い味付けになっていて、この味は癖になるおいしさです。
写真を見ると、これは無理でしょうというほど赤く見えるかもしれませんが、
全然大丈夫です。
広島つけ麺を食べられる人なら誰でも美味しく食べられます。

時間があまりなかったので、麺は、ゆで麺と生麺があるのですが
早い方ということでゆで麺にしました。
あとで良く見ていると、野菜というのがあります。これがいいですね。
この出汁に野菜をつけて食べるとそれはそれは、おいしくいただけます。

広島の辛いつけ麺の出汁と似ているようですが、ベースとなるのが呉細うどんのだしなので、
はっきり言いましょう。この出汁の方がかなりおいしいですよ。

ゆで卵の黄身を溶かすとまろやかになりますと書いてあったので、
そのままやってみました。
壁に貼ってあるメニューにも玉子というのがあるのですが、こちらは生玉子です。
おでんの横にならべて売っているゆで卵をいれてみました。

こんな感じです。
黄身を溶かすといいと書いてあったのに、出汁のついた玉子もこれまたおいしくなるので
そのまま半分食べてしまいました。

ここのうどんはネットで注文できるのをしっていたのですが、
用意はしていないのだけど、どのうどんでも持ち帰り可能のようです。
今度買ってみましょう。
呉細うどんを極めるには、ここのうどんも食べておきましょう。

-------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



