

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
呉湾の写真がもう少しありました。
春の晴れた日は、海は明るくていいですね。
今日は、小学校の入学式もあったようです。
新しい春、学校に入る人や社会に出た人、新しい生活が始まりですが
海もまた、冷たい冬が終わり、新しい始まりのような暖かく穏やかです。

呉の海はもっと汚れているのかと思えばそうでもないでね。
青く綺麗な色をしています。
造船所のクレーンはこんなに数があったのかと思うほどたくさんありました。

とまっているタンカーと、自衛隊の船も今まで見かけないような空母のような
滑走路を持った船です。

山に桜が見えます。
あの山にも若い頃、職場で花見に行ったことがあります。
昔は、春といえば、場所をとって酒をかって夜桜を見に行ったものです。
最近はそんな行事も減ってきたんでしょうか。
寂しい気もしますが、やはり自然の木ですから明かりなどついていなくて
自然のまま昼に見ているのが一番綺麗だと思います。

船も外に出ていてもかぜの当たらない場所にいると心地よくなってきました。
まだ少し風は冷たいですが、海の色が良くなりましたね。

これが上蒲刈です。採石場があるのですぐにわかります。

こちらが中島です。
中島は毎日のように蒲刈から見ることができます。
広島と愛媛が共同で映画ももへの手紙に関する観光地を回りましょうという
パンフレットを作っていました。
いよいよとびしま海道の時代が来ますよ。

-------------------------------------------
あなたのやる気を呼び起こす、呉の整体院 身体均整 木村
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



