goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

花金カレーは子豚

2012-04-20 21:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


今日、みっつめの記事です。前の記事もよろしく。

予定通り、花の金曜日。呉の町でひそかにブームの金曜日にはカレーを食べよう、
行った店は、カレーの子豚です。
少し前に500円のタイムランチ、チキンカツを食べに行ったばかりですが、
花金には、カレーが100円引きなのです。太っ腹ですねぇ。



店に入るなり、「野菜カレーをください」と注文しました。
子豚のカレーは、サラダも付いているし値段は安いです。
不思議だったのは、カツカレーよりもコロッケカレーが高く、さらに野菜カレーが高いということ。



そこで、花金を機会に野菜カレーを食べてみました。
野菜はご飯の上にこうして並んで出てきます。なるほどー、一個ずつが大きいです。
油で光っている感じがまたいいですね。



サラダもあり、これだけの野菜が入るとたしかにカツよりコストが高いでしょう。



それだけではありませんよ。ここのカレールーは、しっかり憎んでいて具はありません。
野菜カレーだといっぱいの玉ねぎが出てきます。ハヤシライスをイメージするといいでしょう。
カツで食べるのと、野菜で食べるのではカレーが違いますね。
トッピングで違うのかというと、たぶん玉ねぎがマイルドにしているのでしょう。



フォークでいただくカレーの店。
野菜というのもいいですね。だいたい想像がついてきましたが、
コロッケはじゃがいもがとてもおいしく自慢のコロッケなのだろうと思います。
次はコロッケですね。



魚フライと海老フライの10円差。こういうのもいいですね。



こうしてみるとわかるように、花金だとカツカレーが530円。
それはこの店にして安すぎ。
呉の花金カレー部、しっかり浸透していくといいですね。



リコーCX5で撮影。
設定を少しいじってみました。コントラストー1シャープネス+1彩度0


-------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜寿で飲み会

2012-04-20 12:39:04 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


1週間が早いですね。先週の土曜日、PTAのOB会で久しぶりに飲み会がありました。
久しぶりといっても2か月ほどでしょうか。

今回は、呉市中央にある菜寿(ナージュ)に行きました。
二回目ですが、前回同様お客さんはいっぱいです。
予約で埋まっているのでいちげんさんは入れません。



料理はこんな感じで、魚系と肉系の両方が出てきます。
洋風のイメージをもっていたのですが、新鮮な魚が多くて良かったです。
飲み放題で5000円。
ビールは一番搾りかドライどちらかだったと思います。
他にも飲み物は選べるので後半は別のものに変えていきます。



最近、家ではビールを控えています。
体が重くならないようにです。その方が走りやすいのがわかってきました。
そんなわけで、こういうときはビールをいっぱい飲みます。
やはり、飲むときは刺身、そしてサラダがいいですね。



このサラダは3人前、ほとんどの料理が一人ずつ出てきますが、
6人であつまって三人ずつ分けてくださいいう料理もでてきます。



見てわかる通り、十分なのです。
すべて熱々。このステーキなどは石やきのようになっています。



一度さかのぼってもう一度写真をみてわかるように少し和食系が多いのが分かりますね。
年配にはこれが一番いいですね、途中で胃にもたれることもなく翌日も快適です。



チャーハンは、しそがよくきいていておいしかったですよ。



世話をする人が色んな店の中から良く調べて予約してくれます。
次は夏でしょうか。





菜寿の場所は こちら ↓




-------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神鼻の紫の花

2012-04-20 00:01:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


写真はたしか月曜日のものです。
曇りでした。
下蒲刈町の天神鼻。桜が終わったかと思えば、続いて天神鼻の
紫の花が咲きます。



と言っても、今年は桜の咲くのが遅く、また場所によるのか木によるのか
時間差があって、桜はまだあるのですが、天神鼻は
既に5月と思わせるような花が咲いています。



農道を少し登って、桜のあるところから眺めてみます。



ここの桜、下の道路から大きく見えます。



桜と天神鼻。
もう風も冷たくないのでバイクでも大丈夫です。
手袋も要らなくなってきました。



畑の木の上には、カラスがとまっていて近づけば逃げるのかと思えば
まったく動こうとしません。
慣れているんですね。



今回の週末も雨のようですが、雨が上がった後がいいでしょうね。
是非、とびしま海道の天神鼻の紫の花を見てください。







-------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする