きゃ~~っ!!!
ジュリーとショーケン並んでる・・
後ろにサリーも
うううわわわ
PYGの動く姿が~~
ってことで、昨日のジュリ界は大騒ぎ!
先日ここでもお知らせしたけれど、昨夜の「歌のゴールデンヒット」にてPYGの映像が放送されたんだもの。
これはかなりなずごい出来事でしょ?
私、昨日はお出かけしていたのでリアルタイムでは見れなかったんですけど、帰宅後録画をチェック。
夜中に「うきゃぁぁぁ~~~っ」と歓喜の声をあげてしまいましたわ。
幻のバンドPYGの映像
TBSさん、ちゃんともっていたんじゃないですかー。いや~ん、出し惜しみしちゃって
いえいえいえ、TBSさま放送ありがとうございます
昨日放送されたのは「花・太陽・雨」の演奏シーン♪
ジュリーとショーケンのツインボーカル姿・・ あぁあ
昨日のこの番組の目玉は間違いなくここ!!だったと思います。
が、
その前に・・まずは1968年の年間6位と10位に入っていたバンドとして「ザ・タイガース」も登場
花の首飾り♪
この曲はリードボーカルがトッポさんだけど、なにせジュリーの美しさが際立ってるからよしとしよう。
いや、ほかのメンバーも19.20のかわいい盛りですよ。
でも、このジュリーが映ったとたん、ワイプの中のタレントたちが
「うわぁ」「色っぽい・・
」と絶句。
ほんとにほんっとに、絵から抜け出たような美人なんですもの
そして、たくさんのバンドひしめき合うなかでもどんなにタイガースが特別人気があったか、しっかり紹介
1日に10回のコンサート!
・・にスタジオ騒然
そして、後楽園球場でのライブ。
はい~~
ちゃんと日本初!って紹介されました。
ちなみに・・ジュリーの後ろに映ってるのは木馬座のモグちゃんですね
このスタジアムでのライブはザ・タイガースDVDボックスにも収録されてるけど、このとき木馬座のケロヨンたちがちょっと共演してたのがちゃんと映ってました。
さて、そのあといよいよこの日の特別ゲストショーケンが堺さんと対談するコーナー。
グループサウンズ時代と、その後のPYGについて話してました。
テンプターズ時代のショーケン。
かわいい~
この方もいい感じに年を重ねてますよね。
3年足らずでバンド解散。
そしてその後、1971年・・ジュリーとショーケン、夢のツインボーカルユニットPYG誕生
ジュリーがまたまた美人すぎる・・
隣は井上さんですね。
「PYGの映像もあるんですよ!」と堺さん。
「あるの?!」とショーケンも驚いちゃう。
それがこちら。
おぉ~~っ!!PYG全員映ってる?
1971年「全国ヤングフェスティバル」‥武道館ですよね?
若き日の一場面を見つめるショーケン。
ジュリーはこの番組昨日見たかしら?
「九州で2万人入る会場にお客が200人」とか
「沢田の客と俺の客が喧嘩してて」とか、
「時代がロックに変わったのにまだグループサウンズやってんのかって、腐ったトマトなげられたり」とかあれこれぽつぽつ語り。
PYGはめっちゃロックだと思うのですが、当時はわかってもらえなかったのですね。
1+1が2にも3にも4にもならず0になっちゃった・・と。
「沢田とショーケンが並んでる絵面は豪華だけど、俺いらないなとか思わなかった?」と堺さんに聞かれ
「思った」とショーケン。
ジュリーはずっと続けたかったんですよね。
タイガースも、PYGも。
切ない・・。
その後、スタジオで土田さんが
「ショーケンは年下なのにジュリーのこと沢田って呼ぶんですね」と意外そうに。
これには堺さん
「まぁ仲間で、長くやってましたからね」
なんというか・・仲間たちに「沢田」って呼ばれる感じ、いいですよね。
これでジュリーの出番はおしまい?
でななくて・・もちろんソロでも紹介あるよね~、と思ったら・・ちょっと珍しい登場の仕方。
1973年
秀樹の「激しい恋」と
ジュリーの危険なふたり
でコラボレーション♪
きゃ~~
これもすごくよかったです~♪
TBSさま、グッジョブ
早速ご意見ご感想~ってことで、TBSにお礼のメールさせていただきました。
ぜひまたさらに!よき映像お願いします。
できればPYGの「花・太陽・雨」もフルで!
「自由に歩いて愛して」も聴きたいよ~~
よろしくお願いいたしますーー。
あ!それと・・
先日京都での萌え萌えなタローさんバースデーサプライズの件、当のタローさんがご自分のブログで喜びを語っておられます
タローさんブログ 「青い鳥」
あのあとはステーキデートだったのね
いいなぁ
それと・・こちらはラジオ。
サカナクション・山口一郎 Night Fishing Radio
すでに放送終わってますが、「聴き逃し番組」11月26日まで聴けます。
人気のバンド、サカナクションのボーカル・山口さんのラジオ番組。
「ミュージシャン偉人伝・沢田研二」として、ジュリーを知らない方にもわかるような丁寧なレポートでした。
若い方が聞いてくれてたら嬉しいなぁ~。
若くない人も是非聴いてみて~♪
歌っている映像あるんですね~。
それにしても、ショーケンとジュリーがならんでいて、しかも一徳さんがベース弾いていて、ずっと見ていられます😍
一曲フルで聞きたかったですね🎤
当時は受け入れられなかったということですが、は~もったいないと思ってしまいます。
“ショーケンが真面目に歌ってる~”と思ってしまいました😁(ショーケンファンの方すみません)
あまりに伝説的になっていて、ほんとに幻のように感じてました。
嬉しい!
けどフルで聴きたかったですよね~。
そこ出し惜しみしないでほしい。
>“ショーケンが真面目に歌ってる~”
あはは 確かにー