行きたくて行きたくてうずうずしておりましたがなかなか行かれずにいましたが・・
残暑厳しかった本日、ようやく行ってまいりました!松屋銀座~
8階催事場、ワンフロアほとんど丸ごとこの催事の会場。広~い!
そして平日昼とはいえ、なかなかの人出!
と思ったけど、初日に行ったジュリ友様によると「こんなもんじゃなかったのよ~!」
初日午前中はラッシュ並みの混み方だったとか。
すごい人気企画なんですね。
そのなかを・・目指すはジュリーパネル・・いや、ツトムさんパネル!
いざ!
会場一番奥のほう~
いらっしゃいました!
ジュリ~~~
写真、どきどきしちゃてなぜか斜めから撮ったのでかしいでしまった💦
お許しを。
で・・待望のツーショット写真もジュリ友様に撮っていただいちゃいました
私、このところどんどん増量中で、普段はできるだけ写真に撮られないようにしてるんだけど今回ばかりは特別!
あぁー もっと痩せておくんだった・・と後悔しながらも、こんなチャンス二度とない!とばかりにしっかりたくさん撮っていただいちゃいました。
(ちょうどパネル前空いていたのもラッキー♪)
ジュリ友さんたちがすでにいろんなお写真をTwitterにアップされてたのでそれらを参考にしつつ、いろいろとトライ
傍から見たら「なんじゃ!あの人💦」という痛い感じなのはよーくわかってるけどせっかくのチャンスですから。
とは言え慣れないことしてるもんだから、まぁぎこちない💦
でも撮っていただいた写真、あとで見たら・・おお!中にはいい感じのものもあるじゃないですか!
これはhit撮影して下さったジュリ友さんの腕のおかげ。
わわ!思ってたより顔近かったーというのもあって写真なのにドキドキ
しかも、トリミングするとけっこう空間に溶け込めるのですよ。
例えばこんな感じで・・
ツトムさんをお手伝い中とか。
これはちょっとポーズが固いけど、パネルのシーンには入り込めてるかな?と。
後ろ向きというのがミソですかね。
もっと「近いー」っていうのも撮れてまして(ジュリ友さんありがとう!)、アップしようか悩みましたが・・やっぱり恥ずかしい~と取り下げました💦
会期は月曜まで。パネルで2ショット撮ろうという方、ぜひいろいろ挑戦してみてくださいませ。
で、そんな撮影のあとなのでとっても平常心ではいられなくってめっちゃ浮ついてまして、会場全体の写真とか全然撮ってないんですが・・
あちこちに展示してあったパネルやポスターは撮ってきました。
ツトムさんのお写真、みんな伏し目なのねー。でもそれがまた素敵
4日目ということもあって、映画で使われた器とかはすでに売り切れて姿かたちなく。
(すりこ木とかバケツとかざるなんかはありましたけど。)
映画タイトルロゴ入りのお布巾なんかは初日1時間ほどであっというまに完売してしまったというから、こりゃもうほんとジュリーファンの熱度はものすごい!
なにせジュリー関連のグッズがリアルタイムで出るなんてなかなかないんだもの~。
私は初日どうしても行かれなかったのですが、心優しいジュリ友様にお願いして買っておいていただきました。
開店前から並んで入店し買ってくださった貴重なお布巾本日受け取りました。感謝~
そして映画ノベライズ本購入したけど・・これは映画を観た後に読みたいなー。
しばらくお預けです。
14日には中江監督と土井先生のトークショーがありましたね。
参加は抽選に当たった方のみ。
10倍を超える競争率だったとか💦
そんな大変な抽選にジュリ友様が当たっておりました・・すごい!
参加した彼女、質問コーナーで質問された女性を見たらなんとsaoさんだった!!と。
うわー!神戸からお越しになってたとはびっくりでした。すごい!すごい!!
貴重なレポアップしてくださってます♪
saoさんありがとうございますー