goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぴらにっき 

ジュリーと猫と日々のこと・・

行ってきました 銀座松屋「手仕事直売所」

2022-09-16 23:43:47 | 土を喰らう十二カ月

行きたくて行きたくてうずうずしておりましたがなかなか行かれずにいましたが・・

残暑厳しかった本日、ようやく行ってまいりました!松屋銀座~

 

8階催事場、ワンフロアほとんど丸ごとこの催事の会場。広~い!

そして平日昼とはいえ、なかなかの人出!

と思ったけど、初日に行ったジュリ友様によると「こんなもんじゃなかったのよ~!」

初日午前中はラッシュ並みの混み方だったとか。

すごい人気企画なんですね。

そのなかを・・目指すはジュリーパネル・・いや、ツトムさんパネル!

いざ!

会場一番奥のほう~

いらっしゃいました!

ジュリ~~~

写真、どきどきしちゃてなぜか斜めから撮ったのでかしいでしまった💦

お許しを。

で・・待望のツーショット写真もジュリ友様に撮っていただいちゃいました

私、このところどんどん増量中で、普段はできるだけ写真に撮られないようにしてるんだけど今回ばかりは特別!

あぁー もっと痩せておくんだった・・と後悔しながらも、こんなチャンス二度とない!とばかりにしっかりたくさん撮っていただいちゃいました。

(ちょうどパネル前空いていたのもラッキー♪)

ジュリ友さんたちがすでにいろんなお写真をTwitterにアップされてたのでそれらを参考にしつつ、いろいろとトライ

傍から見たら「なんじゃ!あの人💦」という痛い感じなのはよーくわかってるけどせっかくのチャンスですから。

とは言え慣れないことしてるもんだから、まぁぎこちない💦

でも撮っていただいた写真、あとで見たら・・おお!中にはいい感じのものもあるじゃないですか!

これはhit撮影して下さったジュリ友さんの腕のおかげ。

わわ!思ってたより顔近かったーというのもあって写真なのにドキドキ

しかも、トリミングするとけっこう空間に溶け込めるのですよ。

例えばこんな感じで・・

ツトムさんをお手伝い中とか。

これはちょっとポーズが固いけど、パネルのシーンには入り込めてるかな?と。

後ろ向きというのがミソですかね。

もっと「近いー」っていうのも撮れてまして(ジュリ友さんありがとう!)、アップしようか悩みましたが・・やっぱり恥ずかしい~と取り下げました💦

会期は月曜まで。パネルで2ショット撮ろうという方、ぜひいろいろ挑戦してみてくださいませ。

 

で、そんな撮影のあとなのでとっても平常心ではいられなくってめっちゃ浮ついてまして、会場全体の写真とか全然撮ってないんですが・・

 

あちこちに展示してあったパネルやポスターは撮ってきました。

ツトムさんのお写真、みんな伏し目なのねー。でもそれがまた素敵

 

4日目ということもあって、映画で使われた器とかはすでに売り切れて姿かたちなく。

(すりこ木とかバケツとかざるなんかはありましたけど。)

映画タイトルロゴ入りのお布巾なんかは初日1時間ほどであっというまに完売してしまったというから、こりゃもうほんとジュリーファンの熱度はものすごい!

なにせジュリー関連のグッズがリアルタイムで出るなんてなかなかないんだもの~。

私は初日どうしても行かれなかったのですが、心優しいジュリ友様にお願いして買っておいていただきました。

 

開店前から並んで入店し買ってくださった貴重なお布巾本日受け取りました。感謝~

そして映画ノベライズ本購入したけど・・これは映画を観た後に読みたいなー。

しばらくお預けです。

 

14日には中江監督と土井先生のトークショーがありましたね。

参加は抽選に当たった方のみ。

10倍を超える競争率だったとか💦

そんな大変な抽選にジュリ友様が当たっておりました・・すごい!

参加した彼女、質問コーナーで質問された女性を見たらなんとsaoさんだった!!と。

うわー!神戸からお越しになってたとはびっくりでした。すごい!すごい!!

貴重なレポアップしてくださってます♪

saoさんありがとうございますー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土を喰らう十二カ月まで、あと二カ月

2022-09-08 22:55:12 | 土を喰らう十二カ月

早朝のエンタメコーナーにツトムさん降臨

ってことで

きょうは朝から喜びの声があふれていたジュリ界。

メイキング嬉しいけど、

なぜにジュリーのお顔を太陽さんで隠しちゃうのよ~

(なぜか土井先生と松たか子さん中心だった・・)

 

けど!新たに公開された長い予告編は

「寒かっただろ?」

・・うわわ

「まちこ、ここに住まないか?」

・・きゃぁ~~~

 

っす、住みます住みます~~!住まわせてください

と即答するみんなのtweetがたくさん!

っていうか・・あまりに色気あふれる素敵ボイスに、もう~ドキドキときめきすぎちゃって

さらに

 

 

あぁああ

なんとまぁー真白きおみ足こんなのアップで映してくれちゃって・・だめ~~~

 

しかし、いっちばん萌え萌えしちゃったのは、これ!

「なめことりにに行こ!」

 

かーわーいーい~~~~~っ

Oの形のお口といい、風に髪なびかせてたたっと走ってくる姿といい、

両手広げたポーズといい・・

かわいすぎる~~

うう・・!

予告編だけでこんなにもキュンキュンさせられちゃうって、本編見に行ったらどんなんなっちゃう!??

と、嬉しい不安でいっぱいになりましたー

ええ、きっと何度も何度もキュン死すること確実ですが、それも本望!何度でも何度でも見てしまうでしょう。

それに先駆けて、来週13日から始まる「松屋銀座・手仕事展」も楽しみです♪

 

そして、

10月は吉祥寺に「夢二」が来る~♡

UPLINK吉祥寺で上映

こちらでサキさんが紹介してくださってます。

秋になると見たくなる、幻想的夢二ワールドをぜひー

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーと2ショット♡ 松屋銀座で「ツトムの台所」

2022-08-23 21:14:40 | 土を喰らう十二カ月

 

ジュリーと2ショットで記念撮影

夢のまた夢とわかっていても、そんなラッキーがあったりしたらなぁ~・・

なんて、妄想したことございませんか?

今回、これ(に近い)夢が叶うイベントがあるんですって!

えええー-っ?!

 ツトム=沢田研二さんと2ショット

 

きゃ~~っ

土を喰らう公式さん・・・すごいっ!すばらしいっ

こちらに詳しく

松屋銀座「銀座・手仕事直売所」

 

ジュリーと2ショット 

映画に出てくるツトムの台所に立った気分が味わえるスポットで、お料理してるツトムさんと並んでお写真撮影できちゃうらしい!きゃぁ

さらに、ツトムさんが映画の中で使っているのと同じ器の販売もあるんだって。

・・器は作家ものだとお値段が張るのかな~という懸念はありますが、じっくり手に取って見られるらしいのでまずは拝見だけでもできたら嬉しいですわ

そのうえポスター題字を担当した作家さんの型染作品で「ツトムの台所」にちなんだ布巾も販売されるって。こっちはリーズナブルかな?記念にほしい~っ

さにさらに、映画の関連本がツトムさんお写真のフルカバーとなって販売

原案「土を喰らう日々」単行本と文庫本、それに中江監督が映画をノベライズした本の3種類。

これがみんな書店より早く会場で買えちゃうらしいです!

文庫本はすでに買っちゃってますが(2冊買って、1冊は母にプレゼントしました💦)、フルカバーデザインはまたまた気になる~

あぁ、もうなんかめっちゃワクワクしちゃいます

とにかく、東京・松屋銀座での開催は9月13日(火)~19日(祝日・月)

行く行く行く~~っ!絶対行く~~!

9月はライブ参加一切なしで寂しいと思っていた矢先、なんともナイスタイミングナイスイベント

お楽しみはこれからだ!第一弾」って書いてありますので、今後日本全国あちこちで開催されるのかなー?

もっとほかのイベントもあったりするのでしょうか?楽しみです♪

思えば・・なんかこう~もっと全体にひそやかな文学作品で、こういった華々しいイベント的なものがあるとは想像していなかったんですけど、

イベントあり、グッズ、本など販売あり!

映画公式さんの素晴らしい企画力・行動力に感嘆感謝

ありがとうございますー-

 

で、後先になりましたが

昨日は信州白馬にて、「土を喰らう十二カ月」先行上映会が催されたんですよね。

中江監督はもちろんのこと、スペシャルゲストにツトムの愛犬さんしょちゃん役のももちゃんも登場されて大人気だったとか

ジュリーがいっぱいなでなでしたであろうわんこさま

参加した方々もなでなでさせてもらえたらしいですよ。いいなぁ~

 

ももちゃんはいわゆるタレント犬ではなくて、白馬の隣村に暮らすふつうのわんちゃんなんですね。

スタッフの車を追いかけてきたのが縁で大抜擢!となり、期待にたがわぬ大物ぶりで好演だったそう。

なんと度胸の据わったわんこさん

ジュリーとの仲良しぶりを早くみたいです~

11月の上映が待ち遠しいです♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵はラジオ!NHK FMにてあの映画テーマ曲♪

2022-08-06 21:51:16 | 土を喰らう十二カ月

本日予定されていた新潟でのジュリー様ライブ・・

昨日夕方オフィシャルでのお知らせは「コロナ陽性疑い」とうことでしたが、今朝見てみたら「陽性確認」となり、ライブは「延期」となっておりました。

どなたが感染されたのかはわかりませんが、どうか軽い症状で済みますように!

きょう参加を予定されていた方々、皆様とってもがっくりしてらっしゃると思いますが、いずれ良き日に延期で開催の折には元気いっぱい楽しめますように

しかしせっかく予定していたライブ。

ジュリー、そしてメンバーの方々もきっととっても残念なお気持ちでいらっしゃいますよね。

まずは感染された方の回復、そしてこの先の皆様のご無事を祈りながら次のライブ開催を心待ちにいたしております。

 

それにしてもショック&がっかりな気持ちはなかなかぬぐえないかと

そんな今宵、ラジオ番組いかがでしょう?

Twitterにて映画・土を喰らう十二カ月公式さんもお知らせしてくださってます。

 

むむ?

一体どこの番組??

かと言いますと~

 

くわしくはこちら!

ジャズ・トゥナイト

番組はNHK FMにて23時から1時まで。

ずずっとスクロールすると曲目が出てきます。

 

「土を喰らう十二ヵ月のテーマ」
大友良英
(2分55秒)
<NO NUMBER>

 

おお~

映画「土を喰らう十二カ月」のテーマ曲が聴けちゃうのね

21曲紹介中の11番目。

番組の中盤あたりでしょうか?

今宵はあの「いい男」ツトムさんの「せやろ」な姿に想いを馳せながらテーマ曲鑑賞というのもよいのでは?

 

 

ラジコ、らじるらじるなどで聴けますー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜでしょう?なぜかしら♡

2022-06-17 23:31:27 | 土を喰らう十二カ月

きょうは暑くなりましたー。

洗濯ものはよ~く乾いてよかったわ。

ここ数週間、家でぐたっとしてることが多かったのでちょっと気分転換~。

久々にお気に入りの服屋さんへ。

気のいい店員さんとあれこれおしゃべりしながら洋服選んで試着して・・いろいろ悩んだけど(そこが楽しい♪)、最後は「これ!」というものを見つけてお買い上げ。

・・ほんとはちょっと前のセール時に行きたかったのだけどそれはかなわず💦

なので予算が限られて・・サンダルも欲しかったのだけどそれは次回に~。

お会計しながら「ジュリーさんのライブに着て行くんですか?」なんて聞かれ「うふふ、そうね~」なんて。

(店員さん、まだ30代半ばのお姉さんですが、私がジュリーファンという話をしてあります。)

次回できればサンダルをゲットして、7月のライブを心待ちにいたしますー♪

 

で、昨日・一昨日は「京都新聞」に記事掲載の件でジュリ界大賑わいでしたね。

期待以上の問い合わせに新聞社大忙しだったようです。

ジュリー(ファン)パワー恐るべし

で、もうひとつこちらも大いに売れたらしい!

オンライン分は完売さすがー!

おきなわいちばには、中江裕司監督のエッセー「沖縄を遠くはなれて~土と暮らす日日」が掲載されています。

で、この「夏号」では、監督がジュリーに出演をオファーしたお話が書かれているのですよ。

土を喰らう公式さん

「完売だなんてさて、なぜでしょう?なぜかしら」というリツイートが

うふふナイスです!

で、

我が家にも先週注文してたのが昨日ポストに届いてましたー。

エッセーは1ページのみ。

そして、窓辺で執筆するツトムさんのお写真が1枚。

その1ページをお目当てに買ったのですが、美味しそうなお料理とか綺麗な景色とか素敵な雑貨とか・・思わず沖縄に行ってみたくなるような記事がいっぱいで読み応えありそう~♪

ゆっくり楽しみます。

 

おまけです~

上の写真で見切れてる布ですが・・

「なにか?」

 

はいー

ピノちゃんお気に入りのお昼寝マットでした。

 

クール素材で気持ち良いみたい(ニトリで購入)

使ってもらえてよかった~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする