カセットテープがワカメ

キノコ国本剛章の音楽活動・妄想・ノリツッコミなど。

「れとろげ!のどうぐや」by FGMF 開いてるよ♪

2022年11月23日 | ともだち
 レトロゲーム音楽の生演奏イベント「れとろげ!」を開催しているFGMF(福岡ゲームミュージック・フェス)さんがグッズを通販で扱うショップを出してらっしゃいます。その名も「れとろげ!のどうぐや」。
 イイですね。「かわのふく」とか「ひのきのぼう」とか売ってそうですね。ショップを覗くとキノコさんのCDがたくさん並んでおります。
中には amazon で在庫切れとなってしまった
キノコ国本剛章 History Vol.1 「チャレンジャー」
・映画「シャノワールの復讐」主題歌「わらわはシャノワールじゃ!」/ 姫乃たま(うた)
の在庫もあるようです。近い将来入手困難になる恐れがありますので、是非お早めにGETしてみてはいかがでしょうか。
 他にも
「筑紫りこ」グッズ
なるけみちこ作品
京バンド作品
・れとろげ!グッズ
が揃ってますよー。なお買取を希望すると、りこちゃんから「それを売ってしまうだなんて、もったいない!」とお叱りを受けるかもしれませんよー。あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイボール3杯イケるBassプレイ (16) Bring on the Night / Tracy Wormworth

2022年11月20日 | My Favorite
Sting - Bring On The Night - Live 1988

~~~シリーズ物です。最初から読む~~~
Stingの1988年のワールドツアーLIVE映像ですね。このツアーは札幌にも来ていて、生で観たので印象深いです。
Tracy Wormworth はとにかく「カッコいい」女流ベーシスト。キノコさんは女性がベースを弾いてるだけで「惚れてまう」ので、なおかつ「カッコいい」となると「惚れてまうガナ」もしくは「惚れてまおイズン」くらいの破壊力ですね。
 この曲はもともとPOLICEの「白いレガッタ」というアルバムに収録されていてレゲエ調のしんみりとした曲なんですが、LIVEでは「ケニー・カークランドおじさんのピアノソロ」のための曲みたいなアレンジになってます。このピアノソロがめちゃめちゃカッコいいんだけど、フロントでStingと一緒にダンスしながらスラップしているTracyに完全に惚れてまいますね。はーいいモン見た。今日もハイボールが美味い♪
〜〜〜その17へ続く〜〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロゲーム DE アソビバ in 札幌

2022年11月15日 | 自動演奏
レトロゲーム DE アソビバ in 札幌
11月26日(土)・27日(日) 10:00~16:00
【会場】
あいあい会議室 狸小路 @札幌 
北海道札幌市中央区南二条西 7丁目4-1 第7松井ビル6階D
【入場料】無料
【スペシャルゲスト】
キノコ国本剛章・MCUエイトビット
【会場イベントスケジュール】
26日(土)
10:00~オープン
10:30~随時ワークショップ開始(MCU氏は午後より参加予定です)
15:00~「燃えろ!!プロ野球ホームラン競争GB」トーナメント方式ゲーム大会
15:30~「焼鳥名人とり訡」ゲーム大会北海道予選
16:00 終了
27日(日)
10:00~オープン
10:30~随時ワークショップ開始
14:00~燃えろ!!プロ野球ホームラン競争GB・トーナメント方式ゲーム大会(スペシャルゲスト3人参加予定)
15:00~MCUお気に入りのグッズ紹介
16:00 終了
※イベントスケジュールは変更する場合があります。ご了承ください。

国本剛章と学ぶ!ヤマハMSX実機 作曲ワークショップ

国本氏がハドソンBGM作曲時代、実際作曲に使っていた「ヤマハMSX実機+FM音源ユニット+シーケンサーソフト」と同じ環境で有名ファミコンのSEの音符入力を体験!完成音源とデータはカセットテープに録音してお土産に!オリジナルテープインデックス付き。
国本氏がお一人づつ対面で行うワークショップです!(ひとり20分ほど)是非ご参加ください。

【参加費】2,000円(データテープ持ち帰り)
【申込】ネット事前申込の方優先に行います。申込が定員に達し次第受付終了となります。お早めに事前申込お願いします。
【受付】両日10:30~受付開始、15:00受付終了。
ワークショップ事前申込はこちら

26日夜は特別イベント!
11/26夜19時〜ゲスト3人によるトーク&DJ&ミニライブの有料イベントを開催!
2022年11月26日(土)19:00~21:30
【会場】TWLV (トゥエルヴ) 
北海道札幌市中央区南7条西3丁目2-15 ユニバーサルアテネビル3F
 ※アソビバ会場より徒歩15分の場所です。
【参加費】6,800円(軽食付き・ワンドリンクオーダー制)※アルコール500円・ソフトドリンク300円
【出演】キノコ国本剛章・MCU・エイトビット
【内容】
★エイトビット&MCUの爆死箱開封&解説
★キノコ国本剛章&MCU ボンバーキングサウンドトーク
★MCU DJ&ミニライブ(新曲発表があるとか!?)
★軽食を食べながら交流会
【申込】ネット事前申込の方優先です。申込が定員に達し次第受付終了となります。お早めに事前申込お願いします。
有料イベント参加申込はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'60〜'70s アニメ・ドラマの名曲たち①

2022年11月12日 | My Favorite
アクビ娘の歌

 新シリーズを始めることにしました。 きっかけは先日「ふうかまりをバースデー・ワンマンLIVE」で「アニソン・メドレー」を演奏したことです。
5曲くらい演奏したんですが、中でもキノコさんの心をワサワサと揺さぶったのがこの曲「アクビ娘の歌」。
 曲そのものは小さい頃から知っていましたが、今回改めて調べてみました。
【アクビ娘の歌】
1969年 TVアニメ「ハクション大魔王」シングルレコードのB面として発売。
開始当初はEDテーマ、途中からOPテーマとして使われる。
作詞:丘灯至夫
作曲:和田香苗
うた:堀江美都子
 実は不勉強で作曲の和田香苗さんのことを全く存じ上げず、今回調べて初めて知りました。1969年、テレビの前に居たキノコ少年は7さい、小2。和田さんは37歳だったようです。この曲の印象は「丁寧に作りこまれた」それでいて「小人への愛情に満ち溢れた、わかりやすい」良曲ということです。
 聞いてるだけじゃなく、演奏するために耳コピーをすると初めてわかるんですがコード進行やコーラスのハーモニーは、実はとても複雑なんです。
だけどそれを感じさせない「単純化」したアレンジ。歌を引き立てるために伴奏の音数を絞り込んだこともあるのでしょう。音数が少ないがために逆に想像力を掻き立てられる、あまりにシンプルな演奏となっています。味わいが深いです。
 小学生の時は「単なるユカイなアニソン」くらいにしか考えてなかった「アクビ娘」。まさか60歳になってLIVEでベースを弾くことになるとは、夢にも思っていませんでした。この曲の「深さ」「大きさ」に気づくきっかけを作ってくださった「ふうかまりを」さんに感謝です。
そして和田香苗さん。素晴らしい作品を残してくださり、ありがとうございました♪
~~~~~その②へ続く~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #31 HECTOR'87 -N.Y.style- / chihitek

2022年11月06日 | キノコ国本History
キノコ国本のギャフンといってみよう 第56回

 ギャフン第56回ゲスト登場してくださった chihitek さん。「キノコ国本剛章HISTORY」シリーズには、なんと全5作全てにアレンジ曲が収録されました。
ソフトシンセの使い方が巧みで、音色選び、エフェクトフィルタリング定位に独特の味があります。さらにアレンジのアイディアが豊富で5枚のアルバムに収録された曲は曲調が異なるものばかり。「意欲作」という言葉が相応しく、いつも美味しいハイボールをいただきながら聴かせていただいております。
 この「HECTOR'87 -N.Y.style-」は「原曲からの離れ方」が相当大きくて、リズムも違うし、リハーモナイズ(コードの解釈を変える)も大胆になされています。
原曲では「明るくなる」サビ部分が「悲しげなまま」綴られる感じ。これが「N.Y.style」なんですかね。「内藤やす子style」。♪思い出ぼろぼろ〜こぼれる〜から〜って、えっ?違う? それじゃアレだ。「野際陽子style」。♪ウフン、ラムール。アー、ラモール。…って非情のライセンスかい!はービックリした。「N.Y.」って人名じゃなく地名なんでしょ。知ってたわよ。そんなことくらい。やーねえやーねえ。ワタシはきんどーちゃん。おー、おっほ。おー、おっほ。「中目黒・祐天寺style」のことよね。昨日、中目黒のライブハウスで演奏した時、街中がこんな感じだったわよ。ガード下おでん屋がめちゃ混んでて悲しげなまま綴られてたわよ。そう言い残すと自由ケ丘方面の東横線に乗って消えていった乙女きんどーちゃん40歳であった…
 chihitek さん、また何かの機会に新作を期待しております。ホントはアレですよね?「野村義男style」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする