カセットテープがワカメ

キノコ国本剛章の音楽活動・妄想・ノリツッコミなど。

[迷宮ヘクター] #2 迷宮組曲 井戸(200GavasRemix)/200Gavas

2023年12月24日 | キノコ国本History
キノコ国本のギャフンといってみよう 第47回

 ●動画47:17 くらい〜
 キノコさんの「ヘンテコ発狂ダンス」が炸裂しています。このアレンジは自然と踊りたくなりますよ。上手な方にちゃんとした振付で踊っていただきたいくらいです。おっと、ダンスに気を取られてはいけませんね。このアレンジは「構成力」がお見事だと思います。緩急って言うんですかね。「4つ打ち」でズンズン乗るところと、フワーッとした部分の対比が気持ちいいです。90km/h台のスローカーブの後に140km/h のストレートを投げるとバッターが150km/h 以上の速球に感じるみたいな。めちゃめちゃ振り遅れて空振り三振。バッテリーしてやったり、ですね。
 それと「音色」がとても好みです。ベースが特に好きだニャー。エッジが効いた音色とズッシリ太い音色を混ぜてるのかな? 井戸のコワーい感じが増してる気がします。200Gavasさん、「こわカッコいい」アレンジ、ありがとうございました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #6 城外・爽快・Bluesky

2023年11月26日 | キノコ国本History
低音美学TV-8bitの逆襲-vol.10~国本剛章さんスペシャル~(再編集版)

 10年来の友人、関西在住のTU-KOさんとコラボした1曲。
《パーソネル》
TU-KO...Voice,Bass solo
テンドウ...Guitar
滝澤博之...Drums
キノコ国本剛章...Voice,Bass
 おや?作詞・作曲のクレジットがないですね。なんでだろう。曲は「迷宮組曲・城外」が土台となっている感じだけどメロディーがちょっと違いますよね。
そして歌詞。ん?これは?どこかで聞いたことがあるような、ないような。ま、深く考えないことにしましょう。
 そもそも迷宮組曲の城外に、どうしてあのブルース調のBGMをつけたのか。レンガ造りで5〜6階建てくらいはある重厚なガーランド城。中にはどんな魔物がいるのかわからない。そこに敢然と立ち向かうミロンくん。もう少しハラハラするような、不安要素を掻き立てる音楽でもよかったんじゃないの?絵と音がマッチしてないと感じられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 この時の作曲背景をちょっとだけお話しますと、時に1986年。キノコさん24歳大学6年目。4年で卒業できず2回留年してました。てへ。講義の出席率0%。バンド活動とヤマハでのアルバイト、そしてハドソンから委託の作曲のお仕事に日々励んでおりました。そんなある日大学から呼び出しがあり「国本くん。キミは今年ももちろん卒業できない。授業料も払っていない。キミに残された選択肢は2つだ。どちらか選びたまえ」
A:授業料を払って「中退」
B:このまま授業料を払わずに「除籍」
3秒考えてBを選びました。その呼び出しの帰り道、ふと空を見上げました。よく晴れた札幌の遅い夏の空。雲一つない青空だったんです。「♪除籍になったヤツは俺んとこ来い!そのうち何とかなるだろう〜」植木等さんの唄声が脳内に流れたんです。この頃ちょうど迷宮組曲のお仕事を依頼されまして、城外グラフィックの真っ青な空の色を見た瞬間、「ブルース調の曲で行こう!」って決めたワケなんです。
 この曲の背景、お分かりいただけましたでしょうか。「アホの子やなー」と笑っていただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #7 迷宮ワルツ / ぱフィン

2023年10月21日 | キノコ国本History
キノコ国本のギャフンといってみよう 第47回

(動画1:35:28〜)
迷宮組曲BGMは井上大介さんとワタシが2人で担当してまして、その内訳は
・「ボーナスステージ」...井上大介さん作曲
・それ以外全部...国本作曲
となっております。この「ぱフィン」さんのアレンジは国本曲と大介さん曲をうまく繋げて1曲にしていただいてます。とても自然なつなぎ方です。
そして音色がかわいい。とても個性的です。キノコさんにはゼッタイ選べないタイプの音色です。なんか知らんけど「おもちゃのチャチャチャ」の世界を連想します。おもちゃ箱にしまわれたフランス人形ブリキの兵隊が夜中、みんなが寝静まった頃になると箱から飛び出して歌ったり踊ったり騒いだり汗ばんだりラジバンダリ。メルヘンです。ファンタジーです。
ぱフィンさん、ステキなアレンジありがとうございました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #9 in the closed room / ふんわりタンポポ

2023年09月18日 | キノコ国本History
キノコ国本のギャフンといってみよう 第47回

(動画1:03:38 くらいから)
 とても「穏やかな」作品です。もともと「対ボス戦」用の曲なので不安を駆り立てるような音階であったり、激しいリズム、早目のBPMを選択した曲なんですが、全てふんわりタンポポさんに逆を突かれました。ボス戦の曲がこんなに穏やかな雰囲気になるとは...
キノコさんには絶対出てこない発想ですね。素晴らしいです。映画だとしたら「回想シーン」もしくは「夢想シーン」っぽいですよね。こういうシンセサイザーの使い方、好きなんですけど自分じゃなかなかできなくて。ふんわりタンポポさん、魅力たっぷりな作品ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #23 Hect Funk `85 / 牧歌電子

2023年08月05日 | キノコ国本History
キノコ国本のギャフンといってみよう 第47回

 (動画2:09:28 くらいから)
このアレンジはアイディアが秀逸です。原曲(ヘクター87 HISTORY1/3/5)だと一瞬で通り過ぎてしまう「イントロ」の1小節目。速い音符が4連、4連、6連、6連で鳴っている部分。ここだけを取り上げて何度も繰り返すとは! しかもただ繰り返すだけじゃなくコード進行を変えて「曲」として成立させています。あれ?このコード進行どこかで聞いたことあるような...。おわっ、「ガッチャマン進行」じゃないか!ビックリしたー。
 さらに曲の変化は続き、フィルターで遊んでみたり、(’83年にヒットしたエレクトロファンクの名曲『I Need You Love / Shinnamon』のヴォーカル)が乗っかってきたり。いいですねー。自由ですねー。キノコさん、このアレンジにインスパイアされて「協撃カルテットファイターズ」のイントロを作った気がします。
 ところでタイトルに「`85」と付けられていますが、実はまだこれ謎なんです。牧歌電子さん曰く「今度直接お会いした際にお話ししましょう」とのこと。いつかこの謎が解ける日が来ることを楽しみにしてまーす♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #24 実機演奏Hector`87メドレー/NES BAND

2023年07月02日 | キノコ国本History
ハドソンファミコン楽曲メドレーの演奏解説(元動画は説明文参照)【NES BAND 2chパート】

 去る6月4日に都内で開催されたNES BANDのライブ。久々に生で観戦してきました。この日は結成12周年記念日だったらしいです。メンバーの皆さん、変わらずお元気で何よりでした。
・全曲暗譜
・マツケんさんの首振りの合図だけで全員一矢乱れぬ演奏
・客席が満員なのに演奏中は水をうったような静寂
というクオリティーの高さは最早「当たり前」のレベルになった感がありますが、同じようなコンセプトのバンドやコピーバンドが一切世に出てこない状況。やはりNES BANDは別格。「国宝級」なんだと再認識しました。
 そして、それに加えて今回初めて感じたことが2つありました。
フレンドリーなライブ」
なんとビックリ。ライブ中にメンバーの間で「フリートーク」コーナーがありました。雑談です。4人でステージ上でマイクを回しておしゃべりしてました。今までのライブでは演奏以外ではマツケんさんのMCによる「曲紹介」や「機材紹介」が手短に行われるだけだったのに。なおこ〜んさんがタイムキーパーを務めていたのも面白かった。
「まさかの天然ボケ
なんとビックリ。マツケんさんが「祝電披露」コーナーを失念して危うくすっ飛ばしそうになる場面が。いつも段取りを間違えない沈着冷静なマツケんさん。こんな事件が起きるとは。マツケんさんご本人に尋ねたら「最近こういうことがよくある」そうです。40歳超えてだいぶ「こちら側」に歩み寄ってきてくれてるみたいです。あはは。活動のペースは以前よりゆっくりになってますが、「人間国宝バンド」として時々ライブをやってほしいバンドです。素晴らしい演奏とフレンドリーなトーク、ありがとうございました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #25 HECTOR'87 HISTORY2-acoustic trio chamber- / Meine Meinung

2023年05月27日 | キノコ国本History
Starship Hector: HISTORY2/4/6 / HISTORY2/4/6 ヘクター'87 (HECTOR'87)

 アレンジ・演奏:Meine Meinung (マイネ マイヌク)
Hiroyuki Kato : Acoustic (Steel) Guitar
Kenta Sato : Acoustic (Nylon) Guitar
Makoto Suzaki : Doublebass

 ライブでご一緒したことのある「マイネ・マイヌク」さんの演奏です。アコースティック・ギター2本+ダブルベース。停電しても演奏できる編成
カッコいいです。渋いです。地球に優しいです。SDG`sです。
 原曲にない部分を新たに追加していただいてるんですが、こういう所とても嬉しいです。ワタシも他の作曲者さんのアレンジをしたことが何度かありますが、「もし自分がこの曲のモチーフを思いついたとしたら、こう展開するだろうな」というスタンスで自由に取り組むことが多いです。「リレー作曲」みたいな感じですね。もしくはパラレルワールドっていうか。1つのAメロディーから繋がるBメロディーって無限に可能性があるはずなので。その中の1つの経路を辿れるのはとてもエキサイティングだと思うんです。マイネ・マイヌクの皆さん、素敵なアレンジ&演奏ありがとうございました。またいつか一緒にライブやりたいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #26 斗え !ヘクター'87 / GBSタナカ

2023年04月23日 | キノコ国本History
キノコ国本のギャフンといってみよう 第47回

 動画26:55くらい〜
GBSタナカさんには「CDのジャケット、ブックレットのデザインをしていただく」という繋がりと「年に1回くらい家庭訪問という名の飲み会をする」という繋がりがあります。知り合ったのはこのブログの初期の頃なので15年くらい前ですね。送られてきたメールに短編のストーリー・マンガが添付されていて、「絵がうまくてアイディアが独特な人だニャー」と感心したような記憶があります。当時は年に4〜5回くらい飲んでました。あはは。
 さて、この曲はビブラスラップが強調されているアレンジで、とてもユカイです。ビブラスラップの名曲といえばやはり「与作」ですかね。あと昭和のTVドラマ、刑事物やヒーロー物の主題歌にもよく使われてました。ウルトラQやウルトラセブンのオープニングなんかも特徴的で有名かなあ。 とても不思議な形をした楽器なんですよね。一体誰が発明したんだろう。自然界に似た物が存在したのかな?なんだかビブラスラップの話題だけでしばらく飲めそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #27 Hector Gemini / belles ailes(ベルゼール)

2023年03月21日 | キノコ国本History
国本剛章:HISTORY 1<ピアノ連弾>/ ヘクター'87(FC)

 佐々木智令(プリモ:高音部)
 佐々木視令(セコンド:低音部)
 羽田二十八(編曲)
 市原雄亮(総監督)
 《敬称略》
belles ailes さんのことを今までに何度かブログに書いてきたのだ。もしかして今回、また同じことを書くかもしれないのだ。それでイイのだ。サンセイのハンタイのサンセイなーのだ。
と、バカボンのパパからお墨付きをいただいたので過去のブログは振り返らずに書きます。この演奏動画はワタシにとって「奇跡」なのです。
「ミラクル」「アンビリーバボー」「アンタッチャボー」「ニッシンボー」ヤンボーマーボー天気予報なのです。
あ。ヤンボーマーボーも双子だ!すげえ。テキトーに書いてるのに繋がった。
 何が奇跡だというのか。この曲を作ったのが1987年。その時にはまだ生まれてない2人が30年以上の時空を経てピアノ連弾してる。
楽譜もないというのに。曲めっちゃ難しいというのに。キノコさんが自分自身でピアノ連弾アレンジをして、ピアニストに演奏をお願いして、もちろん謝礼をお支払いして、というのならハナシは分かりますよ。
でもワタシは何にもしてないんです。全てはbelles ailes の2人と羽田さん、市原さんのおかげなんです。ワタシはこの奇跡のおかげで何度も美味しいハイボールをいただきました。本当にありがたいことです。そしてこれからもこの動画が「当たり前」にならないように、見るたびに「奇跡だニャー」と噛み締めて行きたい。そしてブログに同じ記事を幾度となくそこはかとなく書き連ねるのです。あやしうこそものぐるおしけれ!なんてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[迷宮ヘクター] #28 WRONG STORY / 岡田名人

2023年02月18日 | キノコ国本History
【岡田名人】打ち込みアレンジ「ヘクター`87」

 ヘクター'87BGMの中でもあまり馴染みのない「HISTORY 3/5」をアレンジしていただきました。岡田名人は「VOL.4 ボンバーキング」ではイラストレーターとして、ジャケットとブックレットのデザインを担当している方です。絵と音楽、「二刀流」でどちらもイケる方ですね。カッコイイ。
 そのせいかどうか、わかりませんがこの曲のアレンジは「絵が見えてくるような」聴こえ方がします。イントロが特に素晴らしく、「ダダダダッタ」という曲の終わりに使っているモチーフを「リズムがわからない」曲の冒頭部分に独立して配置するセンスは秀逸です。何とも不安感を煽る緊張感のあるイントロです。効果音の入れ方もまるで「絵を描くよう」です。 ベース鼻笛も上手な岡田名人は「ナゾゲートリオ」の一員でもあり、「関東豪学連」というバンドのリーダーとしても活躍中です。また何か一緒にやりたいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする