カセットテープがワカメ

キノコ国本剛章の音楽活動・妄想・ノリツッコミなど。

Vol.1-#10「KANKETSUSEN」/ chihitek

2020年01月29日 | キノコ国本History
Chihitek's works in 2018

 chihitek さん=関東ゲー音部副部長のチヒロさんです。ドラムの名手で、かつてオール1ブラザーズのLIVEをドラマーとしてサポートしていただいたこともあります。DTMも巧みな方でして「全パート打ち込み」の曲をたくさん作られていらっしゃいます。 このトラック「KANKETSUSEN」はおそらく「間欠泉」のことだと思います。「チャレンジャー」のSCENE3。よく「噴水面」とか「洞窟面」と呼ばれる黒い背景を基調とした印象的な場面ですね。
もともと3拍子の曲で優雅な感じなんですが、chihitekさんはこれを4拍子にアレンジしてスピード感軽快さを前面に押し出してる感じを受けます。「全パート打ち込み」ってどうしても無機質な雰囲気になりがちなんですが、chihitekさんの打ち込みは「独特の暖かみ」がありスーッと胸に入ってくるというか。音色の柔らかさ、音場設定の巧みさ、空間系エフェクトの気持ちよさ…そういうところが特長だと思います。 特にこの曲の主旋律を聞くとキノコさんの脳内には噴水ではなく、スキーで斜面を軽快に滑走する主人公が浮かんできますね。メロディーが左右に振れる様子がアルペンスキー「パラレルターン」を連想させるのです。chihitekさん、たしか北海道のご出身。しかもスキーのさかんな地方だったと記憶しているので今度お会いしたらその辺りのおハナシしてみようかな。

chihitekさんはカバー曲だけでなく、オリジナル楽曲も作られてます。ご興味のある方は下記リンクから聞けますのでどうぞ。
Sound Cloud
YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆笑!マツケん画伯 ナマお絵描き

2020年01月25日 | キノコ国本のギャフンといってみよう
マツケん画伯コーナー by キノコ国本のギャフンといってみよう

 昨年末に配信したYouTube LIVE 「キノコ国本のギャフンといってみよう」第38回。この中で「マツケん画伯ナマお絵描き」コーナーが面白かったので、その部分だけを切り取って公開しました。
 ●まめさんにテロップつけてもらったり、不要部分をカットしてもらった
 ●ナマ配信時には用意できなかった「マッピー」の絵をさしこめた
  ⇒記念すべきマツケん画伯「誕生」となった第1号作品
…ということで4分30秒ほどで全部見れてギャハハと笑える動画となっております。マツケん画伯の作品はホントに面白いので今後も何か機会がありましたら取り上げていきたいと思います。 はー面白かった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝ゲームインパクト6周年。懇親会に出席します

2020年01月19日 | ともだち
 お世話になっております。広島ゲームインパクトさん。活動開始から6年目となるんですね。
思い起こせば第1回。広島市内の立派なホールでのライブイベントに始まったんでした。Game Musica Jakeさんの「Hector Promnade」に大カンゲキしたことをよく覚えてます。美人ママのいる飲み屋での怪しいミニライブ、広島市内北部(山側)お好み焼き屋さんでのお座敷ライブ。2回目が豪雨災害で中止となったのも強く印象に残る出来事でした。小倉でのイベントでは映画監督川崎実氏と引き会わせていただいたり、MC8bitさんとコラボ演奏したり。札幌ではMSX講座とライブ。なかやまらいでんさんとお会いしました。新潟ではアーケード筐体を集めていらっしゃるヒジヤンさんや、ハッピーミール関社長と初めてお会いしたり。書ききれないくらいのたくさんの方と出会わせていただきました。 ファンの方とも交流させていただきました。ゲームインパクトがらみのイベントだけ選んで参加される方もいらっしゃいますし。 さて、そんなゲームインパクトの次回イベントです。 
 
 ●第7回昭和玩具とレトロゲームのみの市in東京
1月25(土)・26日(日)  11:00〜17:00
■会場/イズモギャラリー  東京都新宿区喜久井町29番12 art BLD 地下1階
■入場料/無料
■会場イベント
15:00~クイズインパクト!
レトロゲームのクイズ大会!優勝者には賞品あり!参加無料!
15:30~豪華景品が当たる!ビンゴ大会!
恒例のビンゴ大会!ビンゴ券1枚300円!複数枚購入OK!

 ●ゲームインパクト6周年懇親会 ※チケットは完売となりました。
1月25日(土)18:00~20:00
ゲスト/野沢プログラマー・キノコ国本剛章・篠﨑 雄一郎・MC8bit・あかりパパ・NOZ・ばらか・志貫徹 (敬称略)

 懇親会のチケットが既に完売しております。スターソルジャーを作られたプログラマーの野沢勝広さんが札幌からいらっしゃいますね。ワタシはお会いするのが30年ぶりです。どんなお話ができるのか楽しみです。当日お会いするみなさん、一緒に楽しみましょう。 そしてこれからもゲームインパクトの活動はチェックするのが吉ですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bassカバー と Baseカバー

2020年01月13日 | オール1ブラザーズ
 「ゲームミュージック Salute-4」
2020年1月18日(土)
品川区中延ボナペティ

 《出演》
オール1ブラザーズ
   キノコ国本剛章 (Bass、Vo)
   テンドウ (Guitar,Vo)
     【ゲスト】 滝澤博之 (Drums)、 荻原和音 (Pf&Synthesizer)
Meine Meinung (マイネ マイヌク)

 〜開場 19:00  開演 19:30
 〜前売 ¥2,800  当日 ¥3,300 いずれも1drink 込み

 昨日はリハーサルをやりました。その中で新しい「バンド用語」を発明してしまったので、ここに自慢げに書いておきます。
その名も(ドラムロール)ドゥルルルルルルル、ジャーン!『Bass カバー』!(エコー)
 バンド内でBassがメロディーを担当する部分ができたときに、低音部が薄くなってしまいます。それを補完するために他のメンバーが低音部を演奏すること、をいいます。
これをわかりやすく、野球に例えます。
ベーシストは野球でいえば「キャッチャー」的な役割です。いつもホームベースを守る「バンドのお母さん」的存在なのです。 ふだんはホームベースを離れることはないのですが、こんな時もあります。例えばランナー3塁にいてピッチャーが暴投した時。 ボールはキャッチャーが取れず、後逸してバックネット前を転々…。3塁ランナーはガラ空きのホームベース目指して猛然と突っ込んできます。これをアウトに仕留めようとピッチャーもホームベース上にダッシュ。キャッチャーが拾ったボールをホームベース上にいるピッチャーに送球して、ランナーにタッチ。際どいタイミング!アウト?セーフ? この時のピッチャーの動きがまさに「Base カバー」。ホームベース=バンドの低音部 と考えると同じことだとわかるでしょ。そう。BassとBaseでダジャレになってるんです。ぎゃはは。
 というワケでこの用語、気に入りましたので今後も使い続け、あわよくば全国のバンドの皆さんに広めていきたいと思います。ちゃんとベースカバーしないと矢野監督に怒られるゾ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作為的な窓の開け方

2020年01月05日 | My Favorite
これ、中の人ゼッタイわかっててやってるヤツだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1-#12 "Bird's Eye Viewer"/Shawn Phase

2020年01月02日 | キノコ国本History
c&s stock reports - 9-23-17 pt1

 アメリカ在住の自称「レトロゲームBGMオタク」Shawn Phaseのドラム・ソロです。一度も会ったことなくてメールだけのつきあいなんですが、なんだかもう10年以上続いてますね。CDに収められてるのはチャレンジャーSCENE2ですが、彼は他にも精力的にいろんな曲をプレイして動画としてあげています。ここにはりつけてある動画では4:46〜「Hector '87」のHistory 1を聞くことができます。彼のプレイスタイルは「とにかく叩きまくる」ことで、そりゃもう「誰もオイラを止められねェ」って感じです。動画は真上から撮影する手法がお気に入りのようで、このカメラアングル一筋ですね。今回CDに収録するにあたってタイトル"Bird's Eye Viewer"を決めたのはワタシなんですが、「俯瞰視点」という意味ですね。Shawnの動画撮影が上から視点なのと、チャレンジャーSCENE2が同様に「俯瞰マップ」であることに由来するものです。いつも「Hey Hey, Kinoko-sensei」から始まるユカイなメールを送ってくれるShawn。いつの日か直接対面したいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする