カセットテープがワカメ

キノコ国本剛章の音楽活動・妄想・ノリツッコミなど。

Go for break ラン out

2009年05月31日 | ボンバーキング

ハイハイどーも~~~。キノコさんの『当たらないオカルト競馬予想』の時間がやってきましたー。このブログを始めてから毎年、有馬記念ダービーの予想をゆるーくやり続けておりますが今までの成績は0勝6敗。連敗街道ばく進中!しかもかすりもしない系が多いです。やった!(アホ) さて、今日のダービー。注目馬はこいつ♪ジャジャン。“ブレイクランアウト”!ボンバーキングの歌詞に出てくるじゃありませんか。♪Go for break out Go for break out ここはーコリドオォォォって。これは応援するしかありません。今回は男らしく短小もとい単勝で勝負。読者の皆さんは安心してブレイクランアウトを外して買ってくださいね。さあ今年もはりきって納税納税。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のウォーキング

2009年05月24日 | Google MAP

Photo 杉原くんソルトピーナツVo.&G)「キノコさんも一緒にマラソン走りましょうよ」「ムリムリ。あなたは42.195km完走できるけどオレは42.195メートルが限界だから」「走れますって。じゃあとりあえずハーフで」って毎月“月間150km”の自己ノルマをクリアしているあなたとは比較にならないから。

でもいったいどのくらいの距離だったら行けるんだろ?ふと思い立って地図を開いてみました。都内から流山のじぶんちまで歩くと…?約22kmかー。ちょうどハーフ・マラソンの距離じゃん。こんな長い距離歩いたことないなー。でも道中、駅があちこちにあるからどこでも途中でやめられるし、ダメもとでいっぺんチャレンジしてみるかーそうなっちゃいます?そうなっちゃうんだよかしこかしこまりましたかしこー。

というワケで最近のウォーキング。浅草駅を11時に出発し途中不自然に大人気のソバ屋を発見したり、水門の近くの河原でサックスを練習しているシブイおじさんに出会ったり(天然のディレイがかかっていてステキな練習環境でした)ペットボトルを改造した風車がくるくる回っていたり黒ネコが前を横切ったり汗ばんだりラジバンダリ。ガッツを見せたキノコさん。18時過ぎに流山のじぶんち到着しましたー。いやー我ながらよく頑張ったなーパチパチパチ。ま、着いた時には服はボロボロ、髪は伸び放題でヒゲボーボー。拾った木の枝を杖にして「復活の日」の草刈正雄かと思いましたけどね。全部ツッこむと思ったら大間違いだぞすいますいませんでしたすいまー。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Swingin' by HUDSON / Wiz.さん

2009年05月17日 | 自動演奏

「音色の魔術師」ことWiz.さんが新作を発表されましたのでご紹介です。『Swingin' by HUDSON』。読み方は「スウィンギン・バイ・ハドソン」じゃなくてバ~~イ・ハドソンですね。動画がアップされてるのでまずはお聞きくださいませ。「スターソルジャー」「忍者ハットリくん」「迷宮組曲」「チャレンジャー」といった私の曲たちがスウィング調にアレンジされてメドレーになっています。

演奏時間4:54の中に10曲以上が詰まっていて中身が濃いですね。Wiz.さんの作品は一音一音がとても丁寧に打ち込まれていて、お互いの音が連携しあって一つの効果を出すような場面が多く感じます。今回の作品は4和音+2ノイズ?(違ってたらごめんなさい)ファミコンの3和音+1ノイズよりは多いですよね。音数が多くなると自由度が増して楽になる部分がある一方、パートごとのバランスを管理する手間が級数的に増えます。私もPCエンジンの時は4和音+2ノイズだったのでファミコンの時よりオーケストレーションを考える作業が増えたことを思い出しました。

今回のWiz.さんの作品は①原曲をコピーする⇒②リズムをスウィング調にアレンジする⇒③音数が増える分も合わせてオーケストレーションを考える⇒④パートごとのバランスや干渉等を調整する…といった作業が非常に手間も時間もかかったであろうことが想像され、「よくぞここまでおやりになった」と猛烈に感動するワケです。その他にも何気なくオープニングで「バ~イ・ハドソン」ってしゃべらせたり。私にはどういう装置を使ってどうやって入力しているのか皆目見当もつきませんが。技術に裏打ちされたユーモアって大好きです。

そんな力作「Swingin' by HUDSON」はサークル「FMPSG」の新作『FMPSG011 -kaleidoscope-』に収録されてるそうです。打ち込み音楽好きな方、ぜひどうぞー。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジカセで聴いてた名盤たち⑨

2009年05月10日 | My Favorite

Photo だんだん日差しが強くなってきました。強い日差しで思い出されるのがこのアルバム。

BITCHES BREW / MILES DAVIS (1969)

ジャズ・ファンにとってはあまりにも有名なアルバムなのですが「マイルス・デイビスは名前はよく聞くけど音楽はあまり聴いたことないニャー」という方も多いでしょう。そんなあなたのためにこの名盤の正しい聴き方をご説明いたしましょう。

1.暑い日(気温30度以上)が来るまで待つ

2.暑い日がきたら冷房はかけずに汗ダラダラになる

3.ドライ・ジンをロックで3~4杯いただく。フラフラになる

4.ダラダラフラフラ状態になったら準備OK。いよいよ『ビッチェズ・ブリュー』を再生する

5.気分に任せて踊ったり、叫んだり、ジャケットの絵に引き込まれたり、エア・トランペットやったり、瞑想にふけったり、ドライ・ジンのおかわりをしたりする

どうですか。今年の夏、こんなパーティーが流行るとユカイですねー。キノコさんちでも7月8月にはほぼ毎週開催される予定です。まことでござるか御意かたじけないおぬしくどいぞタリラリラ~ン

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実写版パックマンにお茶ふいた

2009年05月03日 | My Favorite

思わずお茶を吹いちゃうおバカ動画をご紹介します。実写版パックマン。すばらしい発想です。パックマンといえばキノコさん、なんちゃって大学生時代に学校近くの喫茶店で死ぬほどやり倒した思い出のゲーム。「パワーえさ」を食って追いかける側と追いかけられる側の立場が逆転するあたり、よくできています。こういうのって妄想するだけなら誰でもできるのですが本当に実行しちゃうのって尊敬します。REMI GAILLARD(レミ・ガイヤール)っていうフランスのコメディアンだそうです。あともうひとつ、実写版マリオカート。いずれの動画も最後は捕まっちゃうんですよね。こんなすばらしい世界のおバカ動画が自宅で見られる…なんてステキな世の中なんでしょう。

さて、吹いたお茶がまだテーブルに残ってますがREYES次回ライブの詳細です。

5月10日(日)渋谷「多作」
出演は5組中、4組目で21:00から30分です。

是非お越しくださいませ。来ないとパワーえさ食べて追っかけちゃうぞーパクパク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする