何気ない風景とひとり言

寺社&石仏巡り、小さな旅、散策...ふと目に留まった何気ない風景...切り取って大切な想い出に!

涌出宮 (木津川)

2018年03月27日 | 寺社巡り-京都

【京都・木津川市】奈良時代の天平神護二年(766)、伊勢国渡会郡五十鈴川舟ヶ原より、天乃夫岐売神(天照大神の御魂)を勧請したのが起こりとされている。 後に伊勢より宗像三女神(田凝姫命、市杵嶋姫命、湍津姫命)が勧請され併祀された。 山城の国祈雨神11社の1社、延喜式八十五座のひとつとして朝野の古代農耕民の崇敬を集めてきた。
平安時代、第56代清和天皇や第59代宇多天皇が奉幣使を立てて雨乞い祈願を行ったところ、霊験により降雨があったとされる。 中世の戦火で度々焼失したが、鎌倉時代(源頼朝)や室町時代(南北朝、戦国時代)に再建が繰り返された。 「涌出宮」は通称で、正式名は「和岐座天乃夫岐売神社」という。 主祭神は天乃夫岐賣命、田凝姫命、市杵嶋姫命、湍津姫命。 なお、涌出森境内一帯は弥生時代の居住跡で、弥生式土器・石器等が出土し、竪穴式住居跡も確認された。

大きな社号標石がある一の鳥居をくぐり、鬱蒼と生茂る樹林の中に続く参道に入る。 清々しく静寂につつまれた参道を進むと、左に折れた直ぐの所に鮮やかな朱塗りの二の鳥居がある。 一の鳥居から神門までの参道両側に、江戸期造立の数基の石燈籠がひっそりと立ち並んでいる。
「郷社式内 和岐座天乃夫岐売神社」の石碑が建ち、両側に白壁の築地塀が延びる四脚門の神門をくぐって社殿境内に....正面に南北に前拝所と拝殿と本殿が並び、右手には社務所・神楽殿・休憩所が一体となった造りの建物がある。
前拝所後方に、趣きがある吹き放し造りの拝殿と流造の本殿が鎮座....いずれも元禄時代建立で歴史を感じさせる建物だ。 本殿の東側の2つの祠に熊野神社、天神社など5社、西側の2つの祠に春日神社、八幡宮など4社の境内社が鎮座している。
興味を持ったのは拝殿左右に鎮座する一対の狛犬で、社殿に向かって左側の子を踏みつけている狛犬は吽形で頭に角があり、右側の狛犬は阿形で角がない。 以前調べたことがあるが、本来、狛犬と獅子とは異なるようで、吽形で頭に角があるのが「牝の狛犬」、阿形で角がないのは「雄の獅子」とのことらしく面白い。

「涌出宮」の額が掲げられた一ノ鳥居の石造り明神鳥居と大きな社号標石が建つ..標石に「延喜式社 涌出宮」の刻
 
鬱蒼と木々が生い茂る一ノ鳥居の先の参道..両側に江戸初期造立の石燈籠が佇む/石燈籠の造立は元禄十二年(1699)
 
参道がL字に曲がったところに立つニノ鳥居..鳥居傍の石燈籠は文政四年(1821)造立/南向きで、大きな亀腹を設けた朱塗りの明神鳥居

参道の奥に建つ切妻造本瓦葺の神門(四脚門)..室町時代建立で、一部に室町期の材を使用

神門前の右手に佇む「郷社式内 和岐座天乃夫岐売神社」の石碑..「涌出宮」は通称で、正式名は「和伎坐天乃夫岐売神社」

神門から眺めた境内..正面は前拝所、右の長い建物は、社務所と神楽殿と休憩所..唐破風が神楽殿
 
神門の直ぐ左に建つ切妻造桟瓦葺の手水舎/火袋に彫刻が施された苔生した石燈籠(造立年は失念)

胴に「下り藤」の神紋を付けた神馬像

切妻造桟瓦葺の前拝所(居籠舎?)
 
前拝所とその前に佇む昭和五十八年(1983)造立の銅製の八角燈籠..火袋の各面に「下り藤」の神紋

前拝所の後方に建つ拝殿と流造の本殿..いずれも江戸時代元禄五年(1692)建立

切妻造桟瓦葺の拝殿..吹き放しの造りで、軒下に釣灯籠が下がる

流造銅板葺の本殿..縁に組高欄を設け、大棟に外削ぎの千木と5本の堅魚木が乗る

本殿の前面は格子戸、側面の縁に脇障子、拝みに猪目懸魚..組物や木鼻が彩色されている

拝殿横で参拝者に顔を向けて鎮座する狛犬と獅子
  
拝殿左右に鎮座する阿形吽形の狛犬..左は子を踏み吽形で角があるので牝の狛犬/右は阿形で角がないので雄の獅子..傍の石燈籠と同時期の造立か/本殿前に立つ四角の竿の石燈籠は正徳四年(1714)造立

本殿の東側(右側)に鎮座する錣屋根銅板葺の境内社..左は三神社(大国主神社、市許島神社、熊野神社)、右は天神社..真ん中の笠が苔生した石燈籠は元文三年(1738)造立で、四角の竿に「涌出森大明神」の刻

本殿の西側(左側)に鎮座する境内社..左は流造銅板葺の春日神社、右は三神社(八幡宮、日枝神社、都田神社)
 
本殿右側の樹林の中に鎮座する稲荷社/弥勒菩薩の化身とされる大小2体の布袋尊..右手に軍配団扇、左手に未開蓮(と思う)を持つ

拝殿前から眺めた唐破風屋根の神楽殿..前に組高欄を設けている

入母屋造桟瓦葺の建物は手前から社務所、神楽殿そして一番奥が休憩所で連なる
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白山神社 (木津川) | トップ | ワット・プラケオ (タイ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺社巡り-京都」カテゴリの最新記事