何気ない風景とひとり言

寺社&石仏巡り、小さな旅、散策...ふと目に留まった何気ない風景...切り取って大切な想い出に!

上行寺 (鎌倉)

2009年08月31日 | 寺社巡り-神奈川

【神奈川・鎌倉市】正和二年(1313)、日範上人により創建。

大町四ツ角の交差点から夏越方向に少し行った所にある。 山門の裏欄間には龍の彫り物があって「左甚五郎作の龍」との説明書きがあり、寺宝とのこと。
参拝者が意外に多く、狭い境内に線香の煙が霧のように漂っていた。

山門....左甚五郎作の龍が....
 
山門                                  境内にひっそりと佇む石塔
 
石仏                  古くて歴史を感じさせる本堂
 
本堂近景               本堂(表欄間に木彫りの龍),多層塔

瘡守稲荷堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉....!

2009年08月30日 | ひとり言
                      
京都嵐山を散策している時、目の高さの位置で元気に鳴く蝉を見つけた。
直ぐ傍まで近づいても鳴き止む気配がなく、短い一生の最後の力を振り絞っているようだった。
環境や気候の変化のせいもあろうが年々蝉の声が減っている気がする....そう感じるのは私だけだろうか。
そういえば、散策をしていても蝶や蜂などの昆虫を目にする機会が減っているのを肌で感じる。
昆虫で受粉する花たちへの影響が心配だ!
便利さの中で生活していると自然が少しずつ確実に変化していることに気づかない。
大切にしたい....自然!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本興寺 (鎌倉)

2009年08月30日 | 寺社巡り-神奈川


【神奈川・鎌倉市】室町時代の延元元年(1336/建武三年)、日蓮上人の門弟・九老僧の一人天目により創建された。 建立地(現:鎌倉市大町)は日蓮上人が鎌倉辻説法を行った場所の一つで、山門前に日蓮辻説法の碑が建つ。 境内の本道前には大きなサルスベリの木があり、見事な花を咲かせるとか。 訪問時は大きな銀杏木の黄色が鮮やかだった。
 
均衡のとれた山門と本堂は入母屋造瓦葺            日蓮辻説法の碑
  
山門から眺める            石仏                  壁際に無造作に置かれた石仏

境内....見事なサルスベリの木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウム~!

2009年08月29日 | 街角スナップ
                      
【鎌倉】某寺の門柱(?)の上に鎮座して迎えてくれた。
でも、何故かご機嫌斜めだったようで片膝立てて口を「へ」文字に....。
次回の訪問時は笑顔で迎えてくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延命寺 (鎌倉)

2009年08月29日 | 寺社巡り-神奈川
               
【鎌倉・材木座】北条時頼夫人が建てたといわれ、別名「身代わり地蔵」といわれる地蔵菩薩(運慶作?)は時頼夫人の守護仏。

JR横須賀線と311号線が交差する踏切の直ぐ傍にあり、寺の裏を滑川が流れる。
境内は殺風景だが、訪問時は色づいたイチョウの葉が綺麗だった。

本堂正面

本堂近景

石仏群と五輪塔

眩しく鮮やかな銀杏の葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡中....!

2009年08月28日 | 街角スナップ

【神奈川・三浦市】三浦半島にある油壺マリンパークのカリフォルニアアシカくん。 昼食後なのか日向で爆睡状態だった。 それにしても気持ちよさそうな寝顔....ところで誰かに似てない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教恩寺 (鎌倉)

2009年08月28日 | 寺社巡り-神奈川

【鎌倉・大町】延宝六年(1678)の創建。 閑静な住宅街の中にあってこじんまりとした寺。
以前この地には光明寺の末寺「善昌寺」があったが廃寺に。 その後、貴誉上人により光明寺の境内に移築されたという。

山門をくぐると参道を遮るように覆いかぶさるタブの古木が眼に飛び込む。 閑散とした境内だ。

落ち着いた雰囲気の山門

山門....十六羅漢の木彫りがある
 
本堂....タブの古木が....                          石仏....後光のような光が....

墓石と供養塔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこのけそこのけボートが通る....!

2009年08月27日 | 街角スナップ

【京都】渡月橋から法輪寺に向かう狭い道のT字路にさしかかった時、突然、3艘のボートを重ねて積んだトラックがバックで....。 積まれたボートは保津川舟下りに使われるもので、渡月橋まで下った後、上流の出発点に戻すため陸送する光景だった。
警備員が誘導していたもののギリギリのところで見事にターン....たいした運転技術だと感心しながら暫く見とれてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常栄寺 (鎌倉)

2009年08月27日 | 寺社巡り-神奈川
               
【鎌倉・大町】慶長十一年(1606)の創建。(上は牡丹餅寺の提灯)
門柱に「ぼたもち寺」と書かれ、この呼び名で親しまれているお寺。
由来は、幕府に捕らえられた日蓮上人が裸馬に乗せられ、鎌倉の町を引き回されて龍ノ口の刑場へ送られる途中、この地に住む老婆が上人にぼたもちを捧げたことによる....日蓮上人は奇跡的に刑を免れたとのこと。

境内はこじんまりとしているが、いろいろな花が....。
  
門柱に「ぼたもち寺」と標記     本堂と石燈籠             鬱蒼と茂る草木の中に稲荷社が....

本堂近景

寺門から眺める境内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇夜の大仏様....!

2009年08月26日 | 何気ない風景
                      
【鎌倉】闇夜に浮かぶ鎌倉の大仏様のお顔....でも明る過ぎでしょう?
実は真昼間にある場所から撮影したもの。
その場所とは「石燈籠」....燈籠の火を灯すところから大仏様を覗き見るようにしてシャッターを押したら....こんな写真が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻薬師堂 (鎌倉)

2009年08月26日 | 寺社巡り-神奈川
               本堂
【鎌倉・大町】横須賀線の三浦堂踏切の直ぐ傍にひっそりと建つ。

歩道脇にあるが、踏切に気を取られていると見逃しそうな佇まい。
狭い境内を囲む壁に沿って、小さな五輪塔や石祠が無造作に....。
本堂 石碑
五輪塔群/無造作に置かれている感じ
境内に祀られた石祠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽浄土へ誘う飛天....?

2009年08月25日 | 何気ない風景

【神奈川・鎌倉市】市内某寺の境内にあるトンネルの入口に描かれた飛天。 まるで参詣者をトンネルの奥にある極楽浄土へ誘っているようで....幻想的だ。
飛天の天衣の色が紅と蒼....洒落た美しい対比だ! 確かトンネルの奥は墓地だったかと思うが....随分前の訪問なのでもう忘れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖霊社 (鎌倉)

2009年08月25日 | 寺社巡り-神奈川

【神奈川・鎌倉市】鶴岡八幡宮の境内社の一つで氏子崇拝者の祖霊と英霊を祀っている。(上は境内の奥に建つ拝殿) 本宮舞殿の西側の少し奥まった所にあるが、本宮の参道から離れているせいか訪れる人は少ないようだ。 鬱蒼とした木立に囲まれた境内は手入れが施され、拝殿はいたってシンプルな構造だ。

神明鳥居

参道の両脇に並ぶ石燈籠群

大きな空間がある拝殿

拝殿....極めてシンプルな構造

境内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッチリ....かな?

2009年08月24日 | 何気ない風景
               
【京都】二条城の「二の丸御殿」が気に入ったようで無心でカメラを向ける外国人。 カメラを構える格好はまるでプロみたいで、この立ち姿勢で長い時間をかけて撮影していた。 とはいえ、私にとっては目障りで単なる邪魔な存在でしかなかった....失礼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山稲荷社 (鎌倉)

2009年08月24日 | 寺社巡り-神奈川
               
【鎌倉・雪ノ下】鶴岡八幡宮の境内社の一つで本宮の直ぐ西側に位置。(上は石段と鳥居群)

鳥居、柵、幟そして拝殿など朱一色で鮮やかな神社だが、建つ場所がよくないせいか素通りされてしまう感じで....参拝者が少ない。
本宮の喧騒とは違って境内は意外に静かだった。

入口の明神鳥居
 
拝殿近景                拝殿前には神明鳥居が....

境内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする