何気ない風景とひとり言

寺社&石仏巡り、小さな旅、散策...ふと目に留まった何気ない風景...切り取って大切な想い出に!

草戸稲荷神社-(1) (福山)

2020年11月19日 | 寺社巡り-広島

【広島・福山市】平安時代初期の大同二年(897)、明王院を開基したとされる弘法大師空海が、明王院の鎮守社として勧請したと伝える。 当初、芦田川の中州に鎮座していたが、たびたび起こる洪水によって社殿が流失していた。
江戸時代初期の寛永十年(1633)、備後国福山地方を領有した福山藩の初代藩主・水野勝成が父勝俊の病気平癒祈願のため、そして洪水被害を避けるため現在地に再建した。 現在は、政治色の強い団体と協力関係を持つとされる神社本庁から脱退し、単立の宗教法人となっている。 主祭神は保食神、宇迦之魂神、大己貴神の三柱。

明王院を拝観した後、門前から北に150メートルほど行くと草戸稲荷神社に着く。 愛宕山の麓に東面で鎮座する古社だが、高い鉄骨製構造物の上に懸造りのように社殿がある光景に驚いた。 直ぐ前を流れる河手川に「稲荷橋」と呼ばれる朱塗りの二重の太鼓橋が架かっているので、まずは橋を渡って河手川と芦田川の間の堤防まで進み、「稲荷橋」越しに草戸稲荷神社の偉容な全景を眺めた。
境内の正面参道に3基の鳥居が並んで立つが、明神鳥居・両部鳥居・稲荷鳥居(台輪鳥居)と種類が異なっていて面白い。 境内に佇む石燈籠、狛犬や狐像は江戸時代後期の造立が多いが、明治期や大正期のものもある。 鳥居をくぐって右綯い太い注連縄が張られた拝殿に....見上げると構造物の上にも拝殿があるが、幣殿と兼ねた幣拝殿と呼ばれるようだ。
下拝殿で参拝した後、構造物の階段を上って幣拝殿に。 幣拝殿前からは河手川に架かる二重太鼓橋、川幅が広い芦田川そして福山市街が一望でき、眼前に広がる風景に爽快な気分になった。
本殿を撮影できる所を探したがないので、仕方なく菱格子にカメラを密着させ僅かな隙間から本殿の一部だけを撮った。 眼下の広大な景色に少し気が高ぶり、また本殿を撮る場所を探すのにあたふたしているうちに、幣拝殿での参拝を失念してしまった。

△河手川に架かる朱塗りの稲荷橋....川の中央に橋脚を設けた二重太鼓橋

△芦田川と河手川の間の堤防から眺めた草戸稲荷神社....稲荷橋の欄干の柱に擬宝珠が乗る

△稲荷橋の上から眺めた草戸稲荷神社の社殿、右手に八幡神社、左手に社務所がある

△神社側の稲荷橋から眺めた草戸稲荷神社の全景

△境内入り口に建つ切妻造銅板葺の手水舎                 勇ましい姿の龍の水口

△境内入口に石造りの明神鳥居が立ち、近くには明治時代や大正時代造立の石燈籠が立つ

△明治二十六年(1893)造立の石燈籠/手前は明治二十六年、後方は大正六年(1917)の造立

△文化十二年(1815)造立の石燈籠          社号標石の後方に立つ百度石

△境内入口に鎮座する天保六年(1835)造立の玉乗り狛犬....右の阿形は雄の獅子、左の吽形は角があるので雌の狛犬

△入口から石造り明神鳥居、いずれも朱塗りで柱頭に台輪を乗せた稚児柱がある両部鳥居と稲荷鳥居(台輪鳥居)の3基が立ち並ぶ....石造り明神鳥居に「正一位稲荷大明神」の額

△明治期造立の石燈籠越しに眺めた社殿

△朱塗りの稲荷鳥居を通して眺めた社殿....下拝殿前の階の左右に鎮座する神使の狐像は文久四年(1864)の造立

△拝殿後方の懸造り構造物の上に鎮座する上拝殿(幣拝殿)....下拝殿の軒廻りは二軒繁垂木、組物は平三斗で中備なし

△下拝殿....向拝に右綯い牛蒡注連の注連縄が張られている

△下拝殿奥の祭壇に3本の御幣と神鏡などが供えられている

△下拝殿前に鎮座する神使の狐像

△構造物の上に建つ入母屋造銅板葺で妻入の上拝殿(幣拝殿)....妻面屋根の正面と左右に唐破風を設けている

△幣拝殿左の金毘羅社の鳥居が本殿への階段の入口/本殿への階段途中から眺めた懸造り構造物

△幣拝殿の軒廻りは二軒繁垂木、組物は出組で中備なし

△幣拝殿の側面は四間で格子戸、格子窓そして白壁

△三面の唐破風は鳥衾を乗せた鬼板、拝に猪ノ目縣魚

△幣拝殿の正面一間は吹き放しで格天井....正面三間の脇間は格子窓、長押上に「草戸稲荷神社」の額が掲げられている

△幣拝殿左後方の僅かな隙間から眺めた透塀に囲まれて鎮座する本殿/幣拝殿の向拝から眺めた境内、河手川に架かる二重太鼓橋、芦田川そして福山市内遠景
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明王院-(3) (福山) | トップ | 草戸稲荷神社-(2) (福山) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺社巡り-広島」カテゴリの最新記事