ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
何気ない風景とひとり言
寺社&石仏巡り、小さな旅、散策...ふと目に留まった何気ない風景...切り取って大切な想い出に!
常光院 (京都)
2011年02月25日
|
寺社巡り-京都
【京都・東山区】建仁寺第24世温仲宗純禅師が開山した建仁寺の境外塔頭だが、室町時代の天文二十一年(1552)に焼失。 その後、江戸初期の慶長九年(1604)に、ねね(北政所)の兄木下家定が三江紹益に帰依し、堂宇を再興した。
山門には柵が置かれていて入れず、山門から境内を眺めた。
シッカリした造りの山門
山門から眺めた本堂近景
手入れが行き届いた感じがする
本堂前の庭の岩と松が静寂感を醸し出している
本堂正面の上の壁の喚起口と装飾
コメント (1)
«
清住院 (京都)
|
トップ
|
覚栄寺 (横須賀)
»
このブログの人気記事
浦賀の幸保邸 (その1)
虎跑泉 (中国)
法性寺-(1) (逗子)
珍しいパキラの花....!
高山寺-(1) (田辺)
高山寺-(3) (田辺)
粉河寺-(1) (紀の川)
深大寺-(3) (調布)
幸せを呼ぶメジロの巣....!
寛永寺-(6) (東京)
最新の画像
[
もっと見る
]
池上本門寺の五重塔
3週間前
池上本門寺の五重塔
3週間前
池上本門寺の五重塔
3週間前
池上本門寺の五重塔
3週間前
池上本門寺の五重塔
3週間前
池上本門寺の五重塔
3週間前
池上本門寺の五重塔
3週間前
池上本門寺の五重塔
3週間前
山手234番館 (横浜)
4週間前
山手234番館 (横浜)
4週間前
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Unknown
)
2025-03-26 16:25:41
白河常光院
式子内親王が最後に居た邸宅と思われます
場所などからもここに近く
由緒から常光院の名を継いだのかと類推しています
情報の掲載ありがとうございます
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
寺社巡り-京都
」カテゴリの最新記事
天神社 (木津川)
十輪寺 (木津川)
神童寺 (木津川)
実相院 (京都)
滝口寺 (京都)
妙満寺-(2) (京都)
妙満寺-(1) (京都)
金戒光明寺-(2) (京都)
金戒光明寺-(1) (京都)
雨宝院 (京都)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
清住院 (京都)
覚栄寺 (横須賀)
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
寺社&石仏巡りと史跡探訪で縁起や歴史を知ること、また最近は、古建築の詳細を観察することなど、益々面白く楽しくなってきた。国内外の仏様や神様からご利益を頂けるよう続けたい....合掌!
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
464
PV
訪問者
282
IP
トータル
閲覧
2,931,399
PV
訪問者
1,142,998
IP
最新記事
池上本門寺の五重塔
山手234番館 (横浜)
貞昌寺-(2) (横須賀)
貞昌寺-(1) (横須賀)
安養院-(2) (鎌倉)
安養院-(1) (鎌倉)
備中国分寺の五重塔
瑞泉寺-(3) (鎌倉)
瑞泉寺-(2) (鎌倉)
瑞泉寺-(1) (鎌倉)
王子神社の庚申塔群
王禅寺-(3) (川崎)
王禅寺-(2) (川崎)
王禅寺-(1) (川崎)
貞昌寺の庚申塔群
浄土寺-(3) (小野)
浄土寺-(2) (小野)
浄土寺-(1) (小野)
浦賀の幸保邸 (その2)
香林寺-(3) (川崎)
>> もっと見る
カテゴリー
何気ない風景
(62)
何気ない風景-海外編
(44)
街角スナップ
(76)
街角スナップ-海外編
(63)
ひとり言
(54)
石仏巡り
(78)
史跡探訪-日本編
(173)
史跡探訪-中国編
(204)
史跡探訪-イタリア編
(61)
史跡探訪-トルコ編
(23)
史跡探訪-エジプト編
(5)
史跡探訪-タイ編
(7)
史跡探訪-台湾編
(0)
寺社巡り-神奈川
(333)
寺社巡り-奈良
(134)
寺社巡り-京都
(208)
寺社巡り-東京
(124)
寺社巡り-千葉
(21)
寺社巡り-山梨
(3)
寺社巡り-広島
(47)
寺社巡り-静岡
(5)
寺社巡り-大分
(70)
寺社巡り-長野
(36)
寺社巡り-山口
(1)
寺社巡り-滋賀
(47)
寺社巡り-和歌山
(35)
寺社巡り-大阪
(2)
寺社巡り-岡山
(32)
寺社巡り-埼玉
(15)
寺社巡り-愛知
(50)
寺社巡り-栃木
(10)
寺社巡り-茨城
(13)
寺社巡り-兵庫
(28)
最古・唯一などの遺構
(27)
最新コメント
Unknown/
常光院 (京都)
runba1031/
旧安藤家住宅-(1) (東京)
古澤弘法/
佐竹寺-(2) (常陸太田)
CHIKU-CHAN/
殷墟・婦好墓 (中国)
kikunorinori/
日本の龍の爪の数!
辰年君/
日本の龍の爪の数!
kikunorinori/
スチームハンマー (横須賀)
758Norio/
スチームハンマー (横須賀)
本藤恒松/
熱田神宮-(2) (名古屋)
熱田神宮/
熱田神宮-(2) (名古屋)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
島馬の散歩道より
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
式子内親王が最後に居た邸宅と思われます
場所などからもここに近く
由緒から常光院の名を継いだのかと類推しています
情報の掲載ありがとうございます