goo

スミレ 散歩 (四)

2014年04月23日 | 風香 - 山の花




- スミレ (マンジュリカ) -


10日ぶりにいつもの丘陵地に出かけた時のものです。

この時期、10日もたつとかなり様子が変わります。

ここでは、もはやスミレは終盤でした。


【 スミレ (マンジュリカ) 】



















.

(ミョウジンスミレ)




【 アリアケスミレ 】














【 ニオイタチツボスミレ 】











【 ツボスミレ 】




















【 ヒメスミレ 】





【 アカネスミレ 】





goo | コメント ( 0 )

スミレ 山歩 (七)

2014年04月22日 | 風香 - 山の花




- マキノスミレ -


今回はマキノスミレが主役です。

シハイスミレの雰囲気の株もありますが、一応全てマキノスミレとしておきました。

シハイスミレかマキノスミレか、というのはしばしば問題になります。

そもそも、その分類は人間が決めたものであって、自然はそんな人間の都合に関係なく花を咲かせます。

ですから、人間の決めた分類にうまく適合しないスミレが存在するのは不思議なことではありません。

自然より先に分類があるわけではないのですから ・・・。


新緑の中、ミツバツツジやヤマツツジが咲き始めていました。




センボンヤリ



フデリンドウ



ジュウニヒトエ



【 スミレ (マンジュリカ) 】








【 フモトスミレ 】











【 マキノスミレ 】










.
























【 ニオイタチツボスミレ 】








【 オカスミレ 】






goo | コメント ( 0 )

スミレ 山歩 (六)

2014年04月21日 | 風香 - 山の花




- アケボノスミレとタチツボスミレ -


これも一週間前のものですが、まだスミレ関連の記事が溜まっています。

そこで、今日から溜まっている記事を連続して掲載していきます。

この日の主役は、アケボノスミレとエイザンスミレでした。

アケボノスミレの花の色が上手く撮れていませんが ・・・。

下山時には、花の上半分がピンク色の綺麗なエイザンスミレが纏まって咲いていました。

そして、麓の里では、アリアケスミレとノジスミレが見られました。





センボンヤリ



ジュウニヒトエ



ヒトリシズカ



【 ヒナスミレ 】











【 アケボノスミレ 】




.






【 コスミレ 】





【 アカネスミレ 】








【 エイザンスミレ (一) 】








【 エイザンスミレ (二) 】














【 アリアケスミレ 】











【 ノジスミレ 】












goo | コメント ( 0 )

スミレ 山歩 (五)

2014年04月20日 | 風香 - 山の花




- スミレ(マンジュリカ) -


スミレ関連の記事が溜まってしまい、掲載が遅れています。

これも一週間ほど前に歩いた時のものです。

印象的だったのは、スミレ(マンジュリカ)とシロバナタチツボスミレでした。

シロバナタチツボスミレは何回となく見ていますが、群れを作って咲いているのは初めてでした。

また、オカスミレとヒナスミレも沢山咲いていました。

しかし、残念にも姿の整ったヒナスミレはあまりありませんでした。


【 タチツボスミレ 】





【 シロバナタチツボスミレ 】




.












【 コスミレ 】








【 スミレ(マンジュリカ) 】














【 ヒナスミレ 】














【 オカスミレ 】











【 アケボノスミレ 】





【 ヒカゲスミレ 】





【 ノジスミレ 】





goo | コメント ( 0 )

春の花たち (二)

2014年04月19日 | 風香 - 季節の花





- ノミノフスマ -



野に咲く春の花たちです。

ここ10日ほどの間に撮影したものです。




ジロボウエンゴグサ




カキドオシ




ムラサキサギゴケ




ホトケノザ




カラスノエンドウ




キュウリグサ




ノミノフスマ




ノミノツヅリ




ノボロギク


goo | コメント ( 0 )