goo

金山

2016年02月05日 | 山歩 - 北関東




- 金山山頂から三毳山/筑波山 -


気楽に歩けるコースが続いていますが、今回は太田の金山です。

太田の街の背後にあり、かつては山頂を含めた一帯に金山城がありました。

城跡の発掘調査が行われていて、一部が復元されています。



街の直ぐ北側に位置していますので、日常的に地元の人たちに歩かれているようです。

東武伊勢崎線の太田駅から街中をまずは受楽寺へ向かいました。

いろいろコースはありますが、最近はこの受楽寺の脇からハイキングコースに入ることが多いです。



親水公園の脇を通り、御城橋に向かいます。



御城橋 - 道路の上を跨いでいます。



山腹を巻くように進み、ジグザグに少し登れば新田神社の鳥居の下に出ます。

石段を登り真っ直ぐに山頂にある新田神社に向かいます。



途中に樹齢が300年以上とされる大欅があります。

山頂には新田神社、御嶽神社などが鎮座しています。



新田神社



周囲の木々の為に展望はよくありませんが、東の一角が開けます。

最初の写真も同じ場所から撮ったものです。



安蘇の山々




復元された城の一部を見て廻ります。



日ノ池



池の側のスイセン



月ノ池












大手虎口の曲輪と土塁



馬場曲輪

山頂からは展望がありませんでしたが、物見台からはその名の通り展望が開けます。



赤城山

赤城山の左側には、浅間山 ・榛名山 ・小野子三山 ・子持山などが望めます。



袈裟丸山



残馬山などの前山の背後に白い大平山、右手に男体山



馬場下通路




さて、一通り見た後、金龍寺に向かいます。






金龍寺

小さなお寺ですが、清々しい雰囲気が漂っています。



そして、山裾を通って大光院に向かいます。



呑龍上人廟

「子育て呑龍」として知られた呑龍上人によって大光院は開かれました。



本堂



呑龍上人が植えたとされる大松



大光院からは再び街中を太田駅まで戻りました。

goo | コメント ( 0 )