goo

蓑山

2014年11月24日 | 山歩 - 秩父




- 下山地区から武甲山 -


秩父の低い里山にも紅葉が下りてきました。

まず、午前中は蓑山です。

紅葉時期にもかかわらず、意外にも人が少なく静かでした。

好天でしたので気持ちのいい山歩きとなりました。




秩父鉄道の和銅黒谷駅から登山口のある下山地区に向かいます。



下山地区への道から武甲山



下山地区からは、広く奥秩父の山々・両神山を眺めることができます。

また、武甲山も眺めることができます(最初の写真)。



人家の脇から山道に入ります。

照葉樹や杉なども混じっていますが、概ね広葉樹の雑木の中を登って行きます。















山頂に着きましたが、紅葉の時期なのに人影がありません。

一人で展望を楽しみます。



展望台からの眺め (クリックで拡大)



両神山・二子山 方面



和名倉山 / 雁坂嶺~甲武信岳~三宝山 方面



武甲山 / 長沢背稜 方面


展望台を下りて、山頂部の東側に移動します。

この頃になって、ようやく何人かの人がやって来ました。



登谷山方面



陣見山の稜線の奥に 群馬県中央部の山々・赤城山、そしてさらに奥に上越国境の山々



釜伏山の左奥に足尾・日光の山々(男体山など)



大霧山



静かな山頂部を紅葉を楽しみながらのんびり進みます。














山頂部の北西部にも展望台があります。

しかし、周辺の木々が生長して、年々眺めは悪くなってきています。



奥秩父の山々



両神山



不動山、その奥に榛名山など群馬県中央部の山々



山頂部の北の端にやってきました。



葉が落ちた桜の木々の奥に城峯山

この北の端には紅葉の見事な木が二本あります。

しかし、紅葉の盛りが少しずれていて同時に盛りを迎えることがありません。


















山頂部ではこの二本の木の紅葉の色彩が一番綺麗だと思います。



その木の傍から城峯山



さて、ここから秩父鉄道の親鼻駅に下りますが、道の雰囲気は登りとあまり変わりません。















最後は萬福寺に下りました。



ここから親鼻駅は直ぐで、親鼻駅からは長瀞駅に移動します。


goo | コメント ( 0 )