goo

観音山

2011年11月16日 | 山歩 - 秩父



- 東奥ノ院から観音山と石仏群のある岩屋 -

観音山は、秩父札所三十一番の観音院の背後の山です。

観音山自体はさほど魅力的な山とはいえません。

やはり、主役は観音院だと言っていいと思います。

秩父駅からのバスを終点の栗尾で降ります。

ここから三十一番札所観音院を目指します。



時折車が通りますが、秩父の山村の雰囲気を味わいながら進みます。



道端には石碑や ・・・



石の祠などがあり、巡礼道の雰囲気が感じられます。



たらちね観音の前で岩殿沢を渡ります。



しばらく行くと道の両側の斜面に圧倒的な数のお地蔵様が現れます。



水子地蔵寺ですが、その数には驚きです。



そこからトンネルを潜って少し進むと、観音堂への登り口に到着します。



簡素な造りの仁王門から観音堂へ向かいます。



観音堂まで標高差約50mを石段で登って行きます。



観音堂 - 覆いかぶさるような岩の下にあります。



観音堂の脇に落ちる聖浄ノ滝 - 水量はごくごくわずかでした。



2000万年前の地層の脇を通って観音山に向かいます。



納経所を左下に見ながら、杉の植林の中を登って行きます。



仁王像の採石跡を過ぎれば山頂は直ぐです。



あまり広くない山頂は紅葉というよりは枯葉の木々に覆われていて、東の端に三角点もあります。



西の端には休むに最適な岩があります。

他に誰もいないので、この岩の上で独り静かに休息です。

風が吹くと枯葉がカサカサと舞い落ちます。



岩の上からの展望



邪魔するものが多いですが、両神山も望めます(この写真では確認できませんが)。

西奥ノ院は現在通行止めになっているので、東奥ノ院に下ります。。



東奥ノ院



東奥ノ院から観音山と大石山



反対の山肌の岩屋には沢山の石仏が祀られています。

この岩屋は現在は立ち入り禁止になっていますが、以前に来た時は観音堂の前から登ることができました。かなりスリルがありましたが、当時はカメラを持ち歩かない時期でしたので写真はありません。また、同じく現在立入禁止になっている西奥ノ院も当時はまだ歩けました。そこから観音山の山頂に向かった記憶があります。



東奥ノ院にも岩屋があり、石仏がたくさん祀られています。



そして、周辺にも幾つかの石仏が ・・・。

東奥ノ院から観音堂に戻り、来た道を栗尾まで戻りました。
goo | コメント ( 0 )