上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

千果の挿し芽

2015-05-20 06:38:56 | トマト
興陽高校の千果の挿し芽に、2週間で立派な根が生えてきました。(前の記事





去年から始めた”プラコップ+生ごみネット+パーム用土(100均のヤシ繊維)”は、挿し芽の成績が抜群です。

ポイントは水の量と、ポリ袋で全体を覆うことです。

もうここまで根が生えているのでポットに植え替えます。



花が咲くまで育てて畑に定植ですが、3週間後の6月上旬くらいかな?




スイカ(夏武輝)の摘心

2015-05-20 06:09:05 | スイカ、その他実野菜
5/24に興陽高校で買って行燈の中で育てたスイカです。


行燈のビニールがこの前の南風で破けてしまいました。


葉の数も増えたので、摘心のタイミングだとおもい、芽の先を爪で切りました。


もう一つの苗は破けなかった行燈の中で、同様に順調に育っています。
こちらも、摘心しました。

これからは、小蔓の育成です。

そして、着果させる花の選定、米ぬか追肥、雑草退治、カラス対策と続きます。

小カブの収穫

2015-05-19 06:28:40 | カブ
お彼岸に播いた小カブを収穫しました。



割れているのも一個ありますが、漬けるにはちょうどいい大きさです。

この時期のカブの栽培は、水やりもいらず害虫もいないので本当に楽です。

多分、不織布を掛ければ3月上旬に播いても十分に収穫できたと思います。


インパチェンスのセル上げ

2015-05-19 06:13:01 | 道具、その他
4月末に播種したインパチェンスが、LED育苗器の中で大きくなったので(記事)、セルに一苗ずつ移植しました。





45本近く移植したので、ほぼ種の数が100%発芽した感じです。

ここまで3週間ちょいですので、この季節は発芽・育成しやすいやすい時期です。

2日くらい日陰で慣らしてから徐々にベランダの下の明るい環境で育てます。

ナスほどデリケートではありませんが、あまり水をやり過ぎるのは禁物です。

花が咲いたら鉢植えのタイミングですが、目標の40苗の引き渡しに向けて、あと3週間くらいです。


カボチャの植え付けと坊ちゃんの様子

2015-05-18 06:31:18 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ
種から育てた、”富くじ”と”栗かぼちゃ”を定植しました。






多分風も治まってくるので、行燈は省略しました。

興陽高校で購入した坊ちゃんカボチャです。


葉が育ってきたので摘心しました。

坊ちゃんは摘心した方がいいのか悪いのか分からなかったのですが、条件反射的に摘んでしまいました。

帰って調べてみたら(ここ)、間違っていない様です。

今年の本命の”豊産(国華園)”やバターナッツ、コリンキーは、1週後くらい後に植え付けです。

ゴボウの播種

2015-05-18 06:18:47 | ごぼう他根野菜
雨を待っている間に、雨が降らないので播種が5月中旬になってしまいました。



今年も大浦と滝野川で、二昼夜水に漬けてまきました。

この下に波板を仕込んであります。

3/4を大浦、1/4を滝野川を播きました。

ヤマイモの周りにも播きました。

この下は大きな穴を掘って埋めたところで、サトイモの保存をしたところです。

1.5m以上埋め戻しているので、掘るのは簡単です。
ここには2/3を滝野川、1/3を大浦を播きました。

発芽までは毎日水やりで、その後は雑草との格闘です。


トウモロコシの移植

2015-05-17 06:41:05 | オクラ、トウモロコシ
一か所に二粒づつ播いた種がほぼ80%発芽したので、1本を隣の畝に移植しました。

久しぶりの雨が降って苗の根の土が濡れたので、この時とばかりに決行しました。

右から左へ移植しました。

大きなスコップで根の土を崩さないように、ケーキを切るように根の回りを大きく切り出し、慎重に移植しました。

翌日の写真ですが、苗がしんなりしていないので、活着しそうです。

ただ、早く雨が来て欲しいです。

おかげで、トウモロコシが約80本が160本に増えました。


三尺ささげの播種

2015-05-17 06:40:33 | インゲン、枝豆、その他豆類
去年福耳を作った畝で、福耳と一緒に植えたニラが残っています。

黒マルチをはがして、両側を耕して苦土石灰・化成・鶏糞をいれて、また古黒マルチをかけました。



まずは、6か所穴を空けて、三尺ささげを播きました。



下の3穴には一昨年の購入種、上の3穴には去年の自家採種の種を蒔きました。

多分、両方発芽すると思います。

今後、2週間ピッチに6穴づつ4回播こうと思っています。


オクラの播種

2015-05-17 06:07:46 | オクラ、トウモロコシ
今年は種を沢山買ってしまいました。



例年は右上の丸鞘オクラ(エメラルド)だけなんですが、TVで見たダビデや店で見つけた白オクラなどをかってしまいました。
右下のエメラルドは、丸鞘オクラ(エメラルド)の予備的に国華園で買ったもので、多分同じものです。

例年の通り二昼夜水に漬けてから播きました。
ダビデ以外は種が膨らんで発芽準備完了といった具合ですが、ダビデはあんまり膨らんでいませんでしたので、
発芽が心配です。22粒しか種が入っていなかったので、貴重なんですが・・・。





今年はアブラムシ対策で、シルバーのマルチにしてみました。

今年ネットで知ったのですが、種は浅めが良いと書いてあったので、それを信じて浅めに播きました。

これから毎日水やりです。





モグラ対策で

2015-05-16 06:07:19 | 道具、その他
昨年はネズミにサツマイモ(収穫分)と里芋(地中保存分)を沢山食べられました。

多分、モグラの穴が先に出来て、その穴をネズミが利用するのだと思います。

ここで、今年は風車を沢山作って畑に立てることにしました。

1.5Lの水のペットボトルで作った1号機です。




150ccの小さなペットボトルで作った2号機


大きなペットボトルの方が、羽を大きく出来るので、良く回り音も大きいようです。

今年は、さつまいもの畝に10個は立てようと思っています。