英語と子育て

英語を通して子どもたちの夢をサポートするブログです

世界に羽ばたく卒業生

2022-02-19 | 英語学習
2000年からスタートとした国際理解教育を軸に、スクールのゴールを「世界に通用する人材を育成する」としてきました。

「英語学習」を「やらされている」のではなく、また受験のためでなく、「英語で何をするのか」ということを子どもたちに考えてほしいと常々思っています。

今までにたくさんの卒業生が社会や世界に飛び出して、活躍しています。

さてNPO Feel the World主催のツナガルプロジェクトでは、3月6日(土)にいよいよKEC英会話スクールの卒業生、佐藤仁美さんが登壇します。

彼女はスクールに7年間レッスンに通ってくれました。

幼児クラスで接した外国人女性講師の金髪が美しくて、私に「先生、きれい!って英語でなんというの?」と聞いてきました。

'Beatiful'っていうんだよ、と伝えると、彼女はそれを言いに行きました。

先生がにっこり笑って'Thank you.'と言ってくれたのが嬉しかったそうです

ここから、彼女の道がスタートしました。

小学校中学年では、壁にあたったり反抗期もあったりでしたが、小学校卒業まで継続して通ってくれました。

「継続は金なり」です 

その後、高校、そして大学へ進みましたが、大学時代に留学を通して国連や世界貢献のあり方について考えたそうです。

詳しくはこちら ↓
(この投稿「活躍する卒業生」は英語を教え始めた頃に書いてもらいました)

現在、名古屋市の中学校で英語を教えていますが、KECの「世界に通用する人材を育成する」というゴールを達成して活躍しています。

私たちは「なんのために英語を学ぶのか?」という原点に戻って、ひとりでも多くの方々に参加してほしいと思っています。

奮ってご参加ください!!

最新の画像もっと見る