One Day One Voice with PHMC

日常の身近な出来事と趣味のひとときを紹介できればと。

真夏の風物詩 Vol.128

2014-08-31 22:54:22 | 花火
 『各地の花火大会』

 早いもので今日で8月も終わり。

全国軟式野球大会 準決勝は延長50回で中京高校が崇徳高校に3対0で勝利、

決勝でも三浦学苑に2対0勝利し優勝を飾りました。延長50回を戦いた両校の選手ご苦労様でした。


 先日、神奈川新聞花火大会(29回:8月5日)の模様がテレビで放送されていました。

  

音楽をバックにさまざまな花火の連射や演出が素晴らしいかったです。

『横浜みなとみらい21』の海上から打ち上げられる花火で 周辺一体から見渡すことができます。


 最近では、音楽を取り入れた演出性のある花火大会が増えています。

また、恒例となったニコちゃんマーク、ハートマーク等 新しい形の花火も増えています。

  

  

きのこマークの花火も披露されました。どのようにして作るのか不思議です。


 7月、8月には全国各地で数多くの花火大会が開催されていて、

日本各地で伝統の風物詩が受け継がれています。

 全国の花火大会の中でも 秋田県の大曲花火大会が有名で、全国の花火師の技術を

競い合う一種芸術的な大会でもあります。

 また、新潟の長岡花火大会も素晴らしいと聞いたことがあります。

(両方とも一度は行きたいです)


 十数年前、諏訪湖にドライブに行った時 諏訪湖花火大会が開催されていましたが

一風変わった花火大会でした。

花火1つ1つに協賛(スポンサー)がつていて プログラム形式で女性のアナウンサーのもと

花火が打ち上げられていました。(個人の協賛花火もあった様な記憶があります)

(現在では諏訪湖湖上花火大会、諏訪湖新作花火大会が開催されています)


打上数の多い花火は以下の通りです。

 1位:諏訪湖湖上花火大会        4万発

 2位:全国花火大会(岐阜長良川)    3万発

    全国選抜中日長良川大会      3万発

 3位:ふくろい遠州大会(静岡)     2万5千発

 4位:長岡花火大会、北海道駒内花火大会 2万発


 ちなみに実家の富田林市(大阪府)でもPL花火芸術が有名です。

毎年、8月1日には花火見物客で駅周辺が大混雑になります。

打ち上げ花火の規模は1万5先発と少し縮小しましたが、昔みた最後のスターマインは

周辺が一瞬明るくなるくらいの大量の花火が打ち上げられます。


 まだ、各地でさまざまな花火大会が開催されるので 夏の余韻を楽しむことができることでしょう。

・全国の花火大会サイト:http://hanabi.walkerplus.com/mitai/


※訂正:Vol.126 WRCブログ:ヌービル選手 優勝2回目 → 初優勝

欧州サッカー開幕 Vol.126

2014-08-30 21:01:59 | サッカー
 『欧州サッカー開幕』

 ブルジルワールドカップも7月に終了し、8月になると欧州のサッカーが続々と開幕しました。

各国のリーグ戦の開幕、2016年欧州選手権の予選、

2014-2015UEFAチャンピオンリーグの開幕と続いてきます。


 ■リーグ戦

 ・プレミアリーグ:8月16日~

 ・ブンデスリーグ:8月22日~
 
 ・スペインリーグ:8月23日~

 ・セリエA   :8月30日~

 ビッグクラブは、ワールドカップで活躍した選手を中心に補強に乗りだしてきました。

R・マドリードはH・ロドリゲス(コロンビア)選手やクロース(ドイツ)選手等を獲得し

更なるタレント軍団に成長。

 デマリア(アルゼンチン)選手が移籍した影響がどれくらいでるのでしょうか。


個人的には好きなアーセナル(プレミア)、就任して18年となるアーセン・ベンゲル監督が2017年まで

3年の契約を延長しました。昨シーズン、FAカップ(プレミア)優勝と久しぶりのタイトルしましたが

やはりチャンピオンリーグの優勝が念願の目標でしょう。

 昨シーズンは序盤成績が良かったので、リーグ戦とチャンピオンリーグに期待したいです。

 そして、香川選手(マンチェスター・U)がドルトムントの可能性が高くなっています。

やはり、出場機会が多いチームで活躍することが一番かと思います。


 ■欧州選手権

 2016年開催の欧州選手権(フランス)から出場国が16チームから24チームに拡大されます。

欧州国のレベルは高いが ワールドカップでも出場枠が少ないのが残念でした。

 今まで出場できなかった国も今回出場権を活躍できるかもしれません。

開催国免除のフランスが入ったI組が激戦のグループリーグになるかもしれません。

・I組:ポルトガル(11位)、デンマーク(26位)、セルビア(31位)

    アルメニア(36位)、アルバニア(70位)、フランス(10位:開催国免除)


 ■UEFAチャンピオンリーグ

 予選ラウンドも終了し、先日組み合わせも決定。

グループステージは9月16日、17日から開催されます。

出場国数の内訳は以下の通りです。出場チームの名前を見ると人気のリーグがはやり上位をしめています。

 ・4チーム:スペイン、イングランド、ドイツ

 ・3チーム:ポルトガル

 ・2チーム:イタリア、フランス、ロシア

 ・1チーム:オランダ、ベルギー、スイス、トルコ、ギリシャ、ウクライナ、スウェーデン、

       ベラルーシュ、ブルガリア、キプロス、スロヴェニア


 優勝候補は、昨年覇者のR・マドリード、B・ミュンヘン、バルセロナ、A・マドリード、マンチェスター・C

チェルシー、ユベントス、アーセナル、リバプール等でしょうか。

 昨年、7位のマンチェスター・Uは今回出場がなく、新シリーズでも1敗1分(2試合終了時)と

今年も少し不安要素がありそうです。

 本格的な欧州サッカーの開幕、じみちに見守っていきたいと思います。

(昨年はあまりサッカーを見る機会が少なかったので、今年は週に何戦か見たいと思います)

※Nunber Plus(9月10日発売)欧州蹴球名鑑が発売されます。

参戦初年で初優勝 Vol.126

2014-08-30 12:32:00 | ラリー
 『WRC:ドイツラリー』

 全国軟式野球大会、我が母校 河南高校は1回戦中京高校と対戦し延長11回1対2で敗戦(残念)

その中京高校は準決勝 崇徳との対戦で2試合続けて延長15回(0対0)を戦うが決着がつかず。

今日、延長31回から再開されるようです。勝った方がいいが、負けた方は疲労こんぱいです。


 WRCラリー選手権 第9戦(ドイツラリー)が開催されました。

全面ターマックで一部軍用地内を走るコースもあり、少しコースを外れれると

戦車止めの岩の餌食になります。

ターマックということで、ヨーロッパ系の選手が全般的に強い傾向です。

 上位(オジェ、ラトバラ、ミーク)がリタイアする中、ターマックのスペシャリストの

ヌービル(ベルギー)、ソルド(スペイン)が1,2フィニッシュを飾りました。

  

  

  2度目の優勝のヌービル 

  

  今恒例の 氷水キャンペン(アイス・バケツ・チャレンジ)の祝勝でしょうか。

  

  

  

  ドイツラリー恒例のぶどう畑を抜けるコース

  
 
  

  

  ヒュンダイは資金が豊富みたいです。

  
  
  ※Hyundai Motorsportサイトから

 今年から参戦のヒュンダイ、実戦でのトラブルなどで中盤まではいい成績がなかったが

初年度に優勝ということでチームの指揮も更に上がると思います。

 その反面、フォード、シトロエンは今シリーズ優勝がないことで 少し深刻な状況です。

(多少ドライバーの技量はありますが、優勝を狙えるメンバーです)


 ドライバー、チームともVWが独走状況ですが、選手権を盛り上げる上で

3メーカーの奮闘を期待したいものです。


 先日、フィンランドラリーでトヨタの豊田章男社長がデモラン走行をしました。

水面下では、トヨタのヤリス(日本名ヴィッツ)がテストを繰り返していて

近じかWRCに復帰するのではないかと思います。

もし復帰する場合のドライバーも少し気になります。


 そして 初代WRCチャンピオン ビヨルン・ワルデガルド氏(70歳)が逝去されました。

近年では、イベントの為来日もしていました。ご冥福をお祈りいたします。

 
最終戦グレートブリテンまで残り4戦。

最後の決戦に向けて Vol.125

2014-08-27 23:38:19 | モトクロス
『最終戦、そして最後の決戦に向けて』

 一昨日の高校野球決勝、終始白熱した戦いで大阪桐蔭高校が2年ぶりに全国優勝を達成。

9回表には、球場全体が三重高校への応援で盛り上がりました。(録画で観戦)

 今回、例年になくTVで高校野球を観戦した大会となりました。

熱戦が多かったことと、全力をつくす高校球児の姿を見ると少し勇気をもらいます。

(負けた選手を見るともらい泣きも)

 半年後センバツが開催されますが、やはり夏の大会が3年生にとっても集大成の大会になるので

高校野球の醍醐味です。(また甲子園球場で熱い熱戦を観戦したいと思います)


 AMAモトクロスも8月24日の最終戦で長いシーズンが終了しました。

1月開幕のAMAスーパークロス(インドアモトクロス)からほぼ毎週開催されていました。

 今年のシリーズは450クラスで、AMAに参戦し3年目となるケン・ロクスン(ドイツ:KTM)

が初のチャンピオンを獲得。過去2年250クラスに参戦も惜しくもチャンピオン獲得を逃し

今年から450クラスにステップアップし念願のチャンピオンを獲得。

  

  

  

  

来年はぜひ、ライアン・ビロポート(450:2度、250、3度チャンピオン)との対決を。


 250クラスはジェレミー・マーティン(21歳:アメリカ、ヤマハ)が初のチャンピオン獲得。

デビューが19歳と比較的遅いプロ転向ですが、3年目でチャンピオン獲得しました。

(高校卒業してからのプロ転向でしょうか)

 ヒートの優勝も10回(24ヒート)獲得と終始シリーズをリードをしていました。

兄のアレックスも12位と検討。来年は兄弟揃って競い合いを。

  
 
  

   怪我により途中から参戦のイーライ・トマック(ホンダ)  

  

   今年も、怪我で戦線離脱のジェームス・スチュワート(スズキ)

   過去、モトクロス450クラス:2008年、125クラス:2004年、2002年チャンピオン

   ※MOTORCYCLE USAより

選手権の途中からルーキーが出場することも多く、来年に向けての期待がかかります。


 AMAモトクロスが終了すると、9月28日には恒例の国別対抗モトクロス選手権

(モトクロス・オブ・ネイションズ)が開催されます。

他のスポーツでもある国別対抗戦、1ヶ国3名のライダー(250、450、オープン)が出場し

2クラス混戦(40名)で3ヒート戦います。ポイントの一番少ない国が優勝となります。

(各ヒートの順位がポイントになります)


 世界モトクロス選手権がまだ終了していない為、各国の選手の発表がありませんが

優勝候補は、ベルギー、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリアの5ヶ国です。

 各国の選手が決まればまたレポートしたいと思います。

最年少ルーキー Vol.124

2014-08-24 07:00:35 | F1
 『2世ルーキー:マックス、フェルスタッペン』

 高校野球も今日が準決勝。明日の決勝は生放送で見れないので

今日はテレビで見る予定です。どのような激戦になるのでしょうか。


 F1も後半に突入し、今日が12戦ベルギーグランプリ。

ケータハムで出走していた小林可夢偉に代わってアンドレ・ロッテラーが出走することになりました。

 べギーGP以降の可夢偉選手の動向が少し心配です。

できれば日本GP(鈴鹿)では出走してもらいたいものです。

 ロッテラーは日本のフォーミラーやGT選手権ではなじみの選手で、ルマン24時間レースでも

アウディのエース的な存在です。少し残念なのが、非力なケーターハムのマシンの為

いかに上位に進出できるかが問題です。


 そして、来年トロロッソから最年少ルーキーが誕生。

現在16歳(年齢的には高校生)のマックス・フェルスタッペン。

  

父はなじみの深い 元F1ドライバー、ヨス・フェルスタッペン。

 マックスは昨年の世界カート選手権のチャンピオンで、今年からF3で走り始めたばかりです。

今年出走のトロロッソのクビアト(19歳)の記録を抜くF1デビューで

相当期待の新人であることが伺われます。

 過去には、ライコネン、アロンソ、ベッテルが若くしてデビューして現在の地位になったことで

将来が期待されるドライバーです。ただ、今年マクラーレンからデビューしたケビン・マグヌッセン

(こちらも2世ドライバー)の成績が伸びないことを見れば、たやすいものではありません。

最近2世ドライバーのデビューが多く、元世界ラリーチャンピオンのカルロス・サインのJrも

将来期待されるドライバーです。


 世界カート選手権といえば、’90年代鈴鹿で開催されていたレースを思い出します。

国内唯一の国際サーキット(南コース:1.264km)で、フィジケラ(元F1)や

J・バトン(現マクラーレン)が出走したレースを見に行ったことがあります。

小高い丘からの観戦で全体を見渡せる素晴らしいコースです。

世界選手権仕様のカートは直線部分で150kmもでるマシンもあるようです。

(鈴鹿のコースでも100km以上はでていたと思います)


 この時期になると、来年のドライバーラインナップの動向が気になりますが

来年のマックス・フェルスタッペンのデビュー戦が楽しみです。

激闘の熱戦 Vol.123

2014-08-23 00:12:31 | スポーツ
 『もう一つの全国大会』

 夏の高校野球もベスト8。一番面白い準々決勝で8チームの名門校が残りました。

北陸勢が2チーム(日本文理、敦賀気比)と今回の大会を象徴しています。

2009年決勝、劇的な戦いをした日本文理、三重高校も久々のベスト4。

もう一戦は打力のチーム同士の対決、大阪桐蔭は2年ぶりの優勝を目指します。

今大会、4チームとも圧倒的な強さを発揮しているので どのチームも決勝進出の可能性があります。

 2日間の雨(台風)の影響で決勝は25日(月)行われます。


 そしてもう一つの全国大会(軟式野球)が25日から29日まで明石トーカロ球場で開催されます。

硬式の高校(4030校:2014年)に比べて331校と少ない軟式野球ですが

全国から予選を勝ち抜いた16チームで開催されます。

 私の母校 河南高校が今回大阪代表として34年ぶりに出場致します。

母校出身として嬉しいかぎりです。(同校出身の友人から聞いて知りました)


 ここ10年の大阪代表はPL学園、初芝富田林がそれぞれ5回と独占状態でした。

初戦の相手は 2011年、2012年優勝の名門中京高校と

少し厳しい戦いになると思いますが 大阪代表として頑張ってもらいたいものです。


 高校野球は明日休息日で、24日(日)、25日(月)最終の激戦が繰りひろげられます。

しばしの休息(その2) Vol.122

2014-08-21 00:13:58 | 温泉
 『自然に触れる:尾瀬探索』

 3日目はあいにく朝から雨の為、高校野球を観戦したりして12時にチェックアウト。

その後、月夜野釜(陶芸品等が販売)に寄り ホテルに直行。

 今回の旅は、いつもに比べ早々にチェックインをすませました。

その反面、観光も少なく物足りない気がしました。

  

  伊東園ホテル(山楽荘:2回目)

■4日目

 最終日は、天気に恵まれ老神温泉からも近い尾瀬に行くことにしました。

一般的なルート(鳩待峠から尾瀬の入口に向かうルート)を使用。

マイカーでも入口まで行けますが駐車場が狭い為、早朝でないかぎり送迎バスをお勧めします。

(ちなみに尾瀬は2回目で、前回は夜中に駐車場止めて早朝から散策を
しました)

 ・入口駐車場:2500円

 ・送迎バス :1830円(往復:約40分)、駐車場代1000円

 休日ともあり、散策客は多かったようです。

  

 鳩待峠から尾瀬湿原の入口まで約50分、そこから湿原を延々と歩くルートがあり

時間との関係でさまざまな選択が可能です。時間があれば三条の滝まで...

  

  

  

  尾瀬に入る前に靴の清掃も。

  

  

  

  見ようによっては変わった木も。

  

  熊除けの鐘も何箇所かありました。

  

  

  

  

  湿原入口手前にはビジターセンターも。

  

  トイレには自然環境保護の募金も(トイレが近い人には少し大変ですが、100円募金をしました)

  

  宿泊用ロッジもあります。その他テントを張っている人もいました。

 (できれば泊って探索できれば最高です)

  

  

  

  

  

  

  

  延々と続く木道(各分岐点までは約40分程度)

  

  ところどころに小さな小沼も。

  

  

  高原に生息するトンボも(小さくてわかりにくいです)

  

  

  

  

  

  ピンを立てれば プロゴルファー猿(アニメ)にででくるグリーンにも。

  

  綺麗な川も流れていました。

  

  

  分岐点の掲示も

  

  こちらにも難コースのグリーンが(失礼しました)

  

  途中の休憩室まで荷物を運ぶ人も(相当重そうです)

  

  龍宮小屋(時間の関係でここで引き返し)
 
  

  

  

  

  結局4時間半程度のウォーキング、気温も低く快適な散策でした。

  花が一面咲く季節や、紅葉の時期にはまた違った景色を楽しむことができます。

  
  今回は殆ど温泉に入りゆったりとした旅になりました。

  温泉の中では草津の泉質が良かったです。また機会があれば。

しばしの休息 Vol.121

2014-08-20 10:14:10 | 温泉
 『温泉めぐり』

 太平洋側は連日の猛暑日、その反面日本側は豪雨と不安定な天気が続いています。

 高校野球も今日、明日ベスト8に向けた対戦。

今回は、北陸地区、東北・北海道地区の強さが目立っています。

 ・北陸地区 :日本文理(新潟)、富山商(富山)、星稜(石川)、敦賀気比(福井)

 ・東北北海道:東海大四(南北海道)、八戸学院光星(青森)、盛岡大付(岩手)、聖光学園(福島)

名門校が残っていることと、接戦の試合が多く各試合目が離せません。


 休日を利用して、温泉巡りに行ってきました。

天候があまり良くなく、観光も程々にホテルにチェックインしてゆっくり過ごしました。

 ・1日目:草津温泉

 ・2日目:四万温泉

 ・3日目:老神温泉

■1日目

 日曜出発ともあり高速道路が混雑しているかと思っていたが 

朝から小雨、途中から豪雨ともあり 比較的車の数は少なく混雑もなかったです。

 ただ、雨ともあり観光も少し厳しかったです。

その中で、榛名神社(群馬)に寄りました。パワースポット(開運)の神社ともあり少し丘の上を登ります。

  

  

  

  

  

  

  

  岩の所に扉があります。

  

  

  

  御姿岩(みすがたいわ)少しわかりにくいですが今にも落ちそうな大岩

  

  

  

  

  

 その後、以前話題になった八ツ場ダム(予定)の鉄橋に。

 民主党の時代に凍結となっていた橋も既に立派に完成。

  

  

 雨の為、早々にホテルへチェックイン(草津おおるり)

  

■2日目

 2日目は晴天の為、草津から近郊の白根山の湯釜見学に行きましたが

白根山火山活動の恐れがあり駐車場も閉鎖されていました。

  

  

 その後、万座温泉にも行くも山肌を見学し この日も早々とホテルにチェックイン

  

  

途中、四万の甌穴に寄りました。

  

  

  

  

見た感じ普通の河沿いの風景でしたが、看板を見て納得。

  

岩盤に自然にできた6つの穴。前日の大雨でダムからの放水でその姿も見ることができませんでした。

詳しくはサイトで:http://www.ouketsu.net/annai.html


伊東園ホテル四万は老舗らしい建物で 内部も綺麗な装いでした。

  

  

  

  小さい庭園もあり、池には鯉も。 

 3日目以降は次回に。

それぞれの時間 Vol.120

2014-08-09 21:54:24 | 日記
 『思い思いの過ごし方』

 夏の休日、早い方は今日からと 休日の長さはそれぞれですが

思い思いの過ごし方をされることでしょう。

 この時にしかできない長期旅行、自分の趣味に没頭したり、懐かしい人と出会ったり

自分一人の時間を作ったりと人それぞれです。


 気になるのが台風11号の接近で、明日は西日本を中心に豪雨になる予報です。

大きな被害にならないことを願っています。

 その影響で高校野球の開幕が12日(月)に延期となりましたが

悪コンディションでプレーするよりかは良かったと思います。

(やはり、『熱闘甲子園』と言うように 快晴のもと好プレーを期待したいものです)


 個人的には4日間実家に帰る予定です。

毎回、実家に帰ると町の風景が少し変わっていることに気づきます。

新しい店ができたと思えば、昔あった店がなくなったりと時間の経過を実感することができます。


 実家に帰ると墓参りと、久しぶりに再開する犬の散歩が恒例となりました。

年齢的には高齢になりますが、散歩に行くと力強く引っ張っていきます。

(犬もストレスがあるのでしょう。ストレス解消に何度か連れて行く予定です)

 気分をリフレッシュすると共に 日頃できなかったことをやってみたいと思います。


※10日から17日まで休息日とさせて頂きます。

初戦から注目の対戦 Vol.119

2014-08-06 23:23:43 | 高校野球
 『夏の高校野球組み合わせ決定』

 8月6日、広島に原爆が投下されてから69年目になります。

唯一の被爆国である日本、これからも忘れえぬ記憶の為に、平和の国日本を

世界に示してほしいものです。

 世界では各地で戦争が激化している今、早期な平和的解決を。


 9日から開幕の高校野球、初戦の対戦が決定しました。

その中で、注目の試合は以下の対戦です。

 ・9日(土) 第1試合:龍谷大平安×春日部共栄

             センバツ優勝校と激戦埼玉を勝ち抜いた伝統校
 
 ・10日(日)第3試合:日本文理×大分

             過去準優勝と球速150kmの投手との対決

 ・12日(火)第3試合:聖光学園×神戸国際大付属

             8年連続出場校と初出場ながら好投手との対決

 ・13日(水)第1試合:明徳義塾×智弁学園

             4度出場の好投手と大会一の好打者との対決

 ・14日(木)第3試合:東海大相模×盛岡大付 (注目の一番)

             4人の球速140km代投手と150km好投手との投手戦

 ・15日(金)第1試合:沖縄尚学×作新学園

             好投手と伝統校の対決


  優勝候補は、龍谷大平安、東海大相模、大阪桐蔭。

 その他では、『がばい旋風』で2007年優勝の公立校佐賀北、そして佐賀北に逆転負けの広陵

 決勝戦8点差を逆転した星稜、縦縞が有名な東海大の姉妹校

 (東海大四(南北海道)、東海大望洋(千葉)、東海大相模(神奈川)、東海大甲府(山梨))

 等が出場します。伝統校が多い大会でもあります。

 
 ただ、台風11号の接近で少し天候が心配です。

 ぜひ晴天の下で好試合を期待します。