One Day One Voice with PHMC

日常の身近な出来事と趣味のひとときを紹介できればと。

天空の城へ Vol.328

2022-04-09 14:29:39 | 観光
『竹田城(兵庫県朝来市)』

 2022年度も早1週間以上が経過しました。

4月1日から新たな制度が改正され(成人年齢18歳、プラスチック資源循環促進法、育児休業改定等)

より良い社会になることを望みます。

 桜の開花もピークが過ぎだんだんと散り始めてきました。

その中で昨年の今の時期 天空の城『竹田城』に行ってきました(兵庫県朝来(あさご)市)

緊急事態宣言前でしたが 桜の開花もピークが過ぎていた為 観光客は思っていたより少なかったです。

 

 

 

 観光センターの駐車場に止めて山の中腹にある頂上まで舗装路を歩きます(約30分)

 

 少し遠いですが いい運動になります。

 
 
 

 

 

 段々に組まれた石垣

 

 

 

 

 大小さまざまな石を積む『野面(のずら)積み』
 
 

 

 今年の直木賞『塞王と楯(作者 今村翔吾)』は 戦国時代 城壁を作る石工職人(山方、荷方、積方)と鉄砲職人の内容。

 山の頂上に城を築いた当時の石工職人の凄さに驚くばかりです。

 

 頂上の広い敷地に桜の木が植えられています(ほとんど散っていました)

 

 

 

 

 

 

 頂上から360度のパノラマが楽しめます(高台にあることで敵の攻撃にいち早く察知できたことでしょう)

 

 

 

 

 
 
 

 

 写真などで紹介されている 雲海に浮かぶ竹田城は 隣の山から撮影できるとのことです。

(右側の山のふもと(立雲峡)に駐車場があり そこから展望台まで登ります)

 条件が揃わないと霧が発生しませんが 秋から冬の期間で 日の出から8時頃で 前日雨で翌日晴れの場合に発生するとのことです)

 今度は桜の満開時に来てみたいです。

 

 家の近くの河川敷には約2km程の桜並木があります(半分程桜は散っていました)

 

 

 

 

 大和川(大阪)まで通じる河川敷でサイクリングロードとなっています。

 


 Vリーグはレギュラーシーズンが終了し 今日からファイナルラウンド。

ファイナル3は1戦制(2位のチームは1勝のアドバンテージ)、ファイナルは2戦制。

勝利数が並んだ場合は25点先取のゴールデンセットで順位決定。

■ 男子

・ファイナル3:4月9日 サントリー(2位) 対 パナソニック(3位)

・ファイナル: 4月10日 ウルフドック名古屋(1位) 対 ファイナル3勝者

        4月17日 ウルフドック名古屋(1位) 対 ファイナル3勝者
■ 女子

・ファイナル3:4月9日 東レ(2位) 対 久光(3位)

・ファイナル: 4月10日 JT(1位) 対 ファイナル3勝者

        4月16日 JT(1位) 対 ファイナル3勝者

※全試合 NHK-BSで放送あり。

V1、V2の入替戦(2戦制)は以下の通りです。4月9日~10日

■ 男子

・VC長野(V1:10位)対 ヴォレアス(北海道)(V2:1位)

・大分三好(V1:9位) 対 富士通(V2:2位)

 ■ 女子

・姫路(V1:11位)対 群馬銀行(V2:2位)

・KUROBE(V1:12位) 対 ルートイン(V2:1位)


 今後 バレーボールの大会が目白押しです。

・黒鷲旗(4月29日~5月5日)

 V1チーム(JTを除く11チーム)、大学(3チーム)、高校(2チーム)

※トーナメント方式

・バレーボールネイションズリーグ(16ヶ国)

 女子:5月31日~7月17日

 男子:6月10日~7月24日

※4ヶ国4組で総当たり、各組2位までが決勝ラウンドへ

・世界バレー(24ヶ国)

 男子:8月25日~9月11日

 女子:9月23日~10月15日

※4ヶ国6組で総当たり 各組2位までの12チームと3位の上位4チームが16チームが2次ラウンドへ

 2次ランドから8ヶ国が3次ラウンドへ 準々決勝、準決勝、決勝

最新の画像もっと見る

コメントを投稿