One Day One Voice with PHMC

日常の身近な出来事と趣味のひとときを紹介できればと。

久しぶりの戦争映画 Vol.148

2014-12-10 22:06:12 | 映画
 『フューリー』

 今年もあと20日余り。いろいろありなかなか更新ができませんでした。

2月以来、久しぶりに映画を見に行ってきました。

 久々の戦争映画で ブラット・ピット、シャイア・ラブーフ(トランスフォーマー)

出演の『フューリー』。

実際の車両を使用したリアルな戦闘シーンと臨場感 そして戦争がもたらす

隊員たちの複雑な心境をリアルに描いた作品でした。

 制作総指揮でもある ブラット・ピットの演技も迫力がありました。

  

  

  

  

  ※『フューリー』公式サイトより

   ちなにみ、フューリーは隊員が搭乗する車両の愛称


 つくづく戦争がもたらす 悲劇は図りしれないものがあります。

平和な日本で暮らしていると 少し考えさせられる内容の作品です。


 ちなみに、今月の月刊『アーマーモデリング』は映画フューリーに

登場していた シャーマン特集。

 映画さながらにリアルに再現されたシャーマンや、車両等が紹介されています。

  

 映画を見て 模型を作る人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、戦争のない平和な世の中を願う次第です。 

久しぶりの映画 Vol.54

2014-03-21 07:31:20 | 映画
 『空想から現実へ』

 映画の日(20日)ともあり 久しぶりに映画を見に行きました。

昨日から公開の 『LIFE』。 監督で主演でもある ベン・スティラーの作品。

     

これまで 大きな変化もなく人生を過ごしてきた主人公が ある目的の為に 壮大な旅をすることで

新たな生き方の変化が,,,


 空想を現実へと変えるストーリーと 3枚目てきな主人公(ベン・スティーラー)の

演技に共感を感じました。


 えてして、変化のない生活を送っていると 人生平凡に感じてしまいますが

いままでにない体験、挑戦をすることで また違った人生の道筋ができるのではないでしょうか。

 
 今まで映画館では特撮作品しか見なかったが たまにこのような作品を見るのもいいものです。
 

 最後は グットする結末が,,,


 ちなみに、4月1日から料金サービスの変更があるみたいです。

 ・ハッピーファースト(毎月1日)  :1100円

 ・毎週月曜日は皆様         :1100円

 ・ハッピー55(55歳以上の方)  :1100円
 
 ・ハッピーモーニング(平日朝1回目):1300円

 ・ハッピーナイト            :1300円

 ※映画の日(20日)がなくなった反面、毎週月曜日が安くなります。

 ※上記は『AEON シネマ』の料金サービスです。

映画の祭典  Vol.46

2014-03-04 01:10:29 | 映画
 『第86回アカデミー賞』

 今年も映画の祭典が開催されました。

ハリウッドスターを一同に見ることができるのも アカデミー賞のみ。

 作品賞は、実話を映画化した 『それでも夜は明ける』。

アメリカの人種問題を考えさせられる映画です。映画は3月7日から公開されます。

出演者も、ブラッド・ピット、ベネディクト・カンバーバッチと豪華。

人種問題で思い出すのが 小さい頃テレビ放送で見た『ルーツ』。人種問題は永遠の課題です。


 作品賞以外で、多数の賞を獲得したのは『ゼロ・グラビティ』で7部門の受賞。

 ・監督賞   ・撮影賞

 ・編集賞   ・音響編集賞

 ・録音賞   ・視覚効果賞

 ・作曲賞

 獲得した賞を見るとわかる様に、特殊効果が素晴らしい映画です。

今まで見たこともない特殊技術で 自分が宇宙にいるような感覚になります。

 上映時間が91分と比較的短いが 時間を忘れる位 緊迫感のある映画でした。

今回、作品賞を獲得すると初めてのSF映画であったが 残念ながら実現しませんでした。

 
 特に、近年特撮効果を駆使した映画が多く 技術の進歩が目覚しい。

去年の映画では、パシフィックリム、スタートレック。

 今年のSF大作は、ホビット、GODILLA、トランスフォーマーでしょうか。

前回の『GODILLA』は 我々日本人にとっては少し複雑な感じでした。

 
2016年には、スターウォーズ、アバターが公開されるみたいです。

(ちなみにアバターはパート3と4まで構想があるようです)