A Rider's Viewpoint

とあるライダーのものの見方

夏休み最後のツーリング20130818

2013-08-27 19:16:46 | ツーリング
母の新盆に合わせて有給休暇を取得した。
このいわゆる「今年の夏休み」も 8/18(日)をもって終了である。
世間的には 8/16~17 が「 Uターンラッシュのピーク」ということで、主要交通機関が混雑したが、最終日の 18日が渋滞しないかといえば、絶対にそんなことはないだろう。午後以降は確実に渋滞すると思われる。
だから、早朝に出発しお昼過ぎには帰ってくるようなルートでのスケジュールを立ててツーリングに行こうと 8/17に画策した。

朝早く……というと店はまだ空いていない事も多いだろうから食べ物目当てのツーリングにはならない。……というか僕の現在の選択肢としては、「早朝=ほったらかし温泉」という単純な図式ができていた。
ルートとしては、ほったらかし温泉の後、高速道の狭間に降りる塩山~奥多摩~青梅ルートではなく、雁坂トンネル~秩父~定峰峠~嵐山小川を選択、帰りは関越道でバビューンと帰ることにした。これは 2011年の10 月、 Nさんと一緒に行った「ビギナー卒業ツーリング」の逆回りパターンのルートでもある。
ルーティングが定まったので早めに寝ることとする。 22:00過ぎに床についた。

8/17 3:35 起床。まだ空は暗い。食事は途中で取る予定だし、行き先は温泉なのでシャワーすら浴びない。身支度を調え、下着一式とタオルをコンビニ袋に詰めて準備完了である。
3:55 表に出てK にシートバックを装着する。南の空にオリオン座が見える。オリオンというと晩秋から初冬のイメージがあるが、そうかこの季節はこの時間に輝いているんだな。
ツーリングに出かける旨をツイッターでつぶやいて出発。 Kのデジタル時計が4:00から4:01 に変わった瞬間に走り出した。

4:06 葛西IC より首都高に入る。バックミラーに見える東の空は少し明るくはなっただろうか? 常時点灯のヘッドライトの光が、まだ頼もしいほど辺りは暗い。
辰巳~箱崎~竹橋の各 JCTを辿り、首都高4号へ。そのまま中央道へと進む。
中央道の三鷹あたりを走っている時だったろうか、急に「出発時にトリップメーターをゼロリセットしないままで走り出したこと」を思い出した。
このままでは「本日の走行距離○○ km」という記録を算出するのが大変だ。このため調布 ICを通過するあたりでトリップメーター2(TRIP2)をゼロリセット。自宅から調布 ICまではネットで調べて加算し、本日の走行距離を算出することとする。調布 ICの合流口付近で「TRIP2」をゼロリセット。無事目的を果たす。

中央道、右手に競馬場、左手にビール工場が見えるあたりで、白々と夜が明けてくる。濃紺から青、やがて紫に明けてくる空に高速道の照明が定期的な間隔で伸びている。なるほど、夜空に続く滑走路のようだ。
中央道のどのあたりだったろうか、朝日がちょうど僕の真後ろから射し Kのバックミラーの両方から太陽の光が目に飛び込んできた。思わず目を細めて直射光をやり過ごす。
今日も暑くなることを予感させるような太陽ではあるが、この時間はまだ優しい。風を真っ向から浴びている体がじんわりと暖かくなってくるような光だ。
しばしその暖かさに体を委ねる。
左手に相模湖を望み始めたとき、 Kの左側のバックミラーが緩んで動いた。
「しまった!」何日か前に Kのカバーを外すとき、ミラーに引っかかっていたことに気づかずに力を入れて引いてしまったのだった。その時は何ともないように思われたが、たぶん確実にゆるみ始めていたのだろう。走行風と振動で緩みが限界に達したに違いない。通勤時間だったのでそのままにしていたが、やはり締め直しておくべきだった。
幸いもうすぐ談合坂 SAだ。朝食を取った後で締め直そう。ぐらぐらするミラーは危ないので、手で回して固定する。鏡面が明後日の報告を向いているが仕方ない。
早めに左の車線に寄って、つまりは左のバックミラーを使わなくても支障がないようにして、無事談合坂 SAにたどり着いた。

談合坂 SA到着をつぶやいて食事を摂りに向かう。結局のところあまり食欲もなく 2つ買ったサンドイッチを 1つだけホットコーヒーと一緒に食べた。サンドイッチ660円、ホットコーヒー150円。
朝食後シート下からスパナを取り出す。ミラー根本のカバーを引き上げてネジを露出させて締めようとするが、逆ネジのアダプターがついていて、上下のどっちのナットをどっち側に回せばいいかわからない。試行錯誤したがうまく行かない。
そこで Evernoteに保存しているKのマニュアルをiPhoneで呼び出してバックミラーの頁を開く。
マニュアルに目を通し回すべきナットを確認。一度緩めてからミラーの位置を確認し改めて締め直した。マニュアルがどこでも参照できるのは便利だとしみじみ思った。
その後、給油をして談合坂SAを後にする。ガソリン代2,225円。

中央道・笹子トンネルを抜け甲府地方へ入る。このトンネルも抜ける前と後では気温も天候も違う峠を貫いたものだ。多分昔はこの峠が異国への境界線だったのだろう。
体感時間数分でトンネルを抜けると勝沼ICを左に通過し、一宮御坂ICが近づく。同ICを6:10に通過し一般道に降りる。R137~県道312号と乗り継ぎR140西関東道路へ。バイパスのような延伸予定の道路を降りるとそこがフルーツ公園入り口。ほったらかし温泉に向かう分岐点である。つづら折りを軽快に登りほったらかし温泉に到着したのが6:28。ツイッターで状況をつぶやいたら談合坂SAにいる時点で僕がほったらかし温泉に向かうことがばれていた。まあ定番のルートだからね。
あっちの湯の入浴料700円とコインロッカー代の100円を払って風呂へ。まずは露天風呂。ぬる湯にゆっくりとつかって甲府方面を見下ろす。

** 風呂にはカメラ等の持ち込みが禁止されていたので脱衣所のデッキから人のいない方向を狙って撮影。念のため。**

さすがにすっかり明るくなっているので夜景のような灯りは見えない。おまけに残念ながら富士山も雲の向こうだった。
屋内に向かい頭と体を洗った後で内湯に入り直す。こちらは露天に比べちょっと湯温が高い。十分に体を温めた後、屋外に出て体をさます。まだ朝の7時半だ。明日の今頃は朝食を取り終えて会社に向かう準備の真っ最中だなと思う。夏休み最後の休日の朝はちょっと寂しい。

7:54。風呂から上がって腰に手を当ててコーヒー牛乳を飲む。120円。爽快。まだお腹は減っていない。雁坂トンネルと大滝ループ橋を超えた後、秩父のマクドナルドあたりでコーヒーでも飲もう。そう考えて身支度を整える。

7:59。ほったらかし温泉・駐車場を出発。R140雁坂みちより秩父方面を目指す。
日曜日の朝、まだそんなに車は混んでいない。R140を快適にとばし、8:38雁坂トンネルの料金所に到着する。通行料金は軽自動車と同じ560円。
雁坂トンネルはとても長いトンネルである。……ということは間違いなく中は寒い(だろう)。Kの温度表示がどう変わるかも楽しみだ。
ちなみに現在の気温は21℃。トンネルの中は何度まで下がるかな?


** 料金所のところでトンネル入り口の写真を撮り、トンネルに入る。**

トンネル内を進むうちに体がしんしんと冷えてくる。結局、その時の最低気温は18.5℃。外気温とは数字としては2.5℃しか違わないが、体感温度はもっとあるような気がした。真夏でありながら太陽の光がありがたいと思えた。
トンネルを越え埼玉県側に降りる。壮大なループ橋を通り、道の駅・大滝温泉を9:06頃通過、日が高くなるにつれ、加えて峠からふもとに下りてくるにつれ、高くなる気温を実感しながらマクドナルド140秩父店に9:35到着。

クーラーの効いた店内に入り、アイスコーヒーとナゲットを注文する。談合坂SAで食べ損なっていたサンドイッチを食べようと思っていたのは内緒だ。ツィッターを確認するとほったらかし温泉名物「揚げタマゴ」は食べなかったのか?……という質問があったので、「あの時間では店、開いてないよ」と回答する。
20分ほど休み、次のルートを確認し、9:58 マクドナルドを後にする。
R299から県道11号に左折。道なりに定峰峠を目指す。途中、対向車に会うこともほとんどなく、無事、10:31 定峰峠に到着。ジャワティーを買って休憩。140円。

定峰峠には、自転車はもちろん、オートバイと車で「峠道命!」みたいな人たちが何組もいた。彼らは峠に上がってはすぐにUターンして下に下りてゆく。排気音がうるさい。そしてすぐまた途中で上がってくる。僕のようなへたくそがとろとろと峠を走っているとあおられそうで怖い。

しかし、いつまでも峠にいるわけにも行かないので、腹を決めて峠を下りることにする。一世一代の決意だ。
『追いつかれたらとっとと道を譲って、僕は無理せずゆっくり下りよう』(^^;;

幸いあおられることもなく無事に峠を下りて小川町を経由し、11:17 嵐山小川ICに着いた。
ここからまっすぐ自宅に帰ることとする。自宅に電話したらカミさんが起きたばかりだった。あと2時間程度で帰ることを告げ関越道に乗る。

盆休みを含む最後の日曜日とはいえ、時刻はまだ午前。関越道は渋滞もなく快適に行程をこなす。11:44 三芳PAで給油。1,980円。思ったより早いペースだ。
よく考えると関越道を通るのはいつも夕方。関越道自体も料金所も結構渋滞している。いつも渋滞しているので通過時間の感覚が違っているようだ。

三芳PAを出ると大泉JCT、和光ICのあたりで多少渋滞気味。しかし戸田東ICを過ぎると渋滞は落ち着き、川口JCTから首都高川口線に入る。
その後は順調に走り抜け、12:35、無事自宅に帰り着く。自宅から調布ICまでの距離を加算して、本日の走行距離を算出。概算361.6km。
4:00にでかけて12:35に戻る、夏休み最後の日の早朝半日ツーリング、無事帰着である。

本日のコスト、交通費(高速代+雁坂トンネル)4,460円。ガソリン代4,205円。……とここで、食費と入浴代の金額を合計しようとして、マクドナルドの料金(アイスコーヒーMとナゲット)を控えていなかったことに気づきホームページを調べたのだが料金が乗っていない。そうだ! マクドナルドって確か地域別の料金体系に変わったんだ……ということに気づく。ネットで探したら、ちゃんと価格データベースを作ってくれている人がいた。感謝。このDBによると埼玉地域のアイスコーヒーは150円、ナゲットが190円とのこと。うん。確かこんな金額だったかな。
ということで、その他合計、2,210円。総計10,875円のツーリングだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。