A Rider's Viewpoint

とあるライダーのものの見方

日用品バイク化計画

2013-09-17 21:34:46 | つれづれ
「日用品バイク化計画」とは、身の回りの品にバイク用品を充てることにより、用品を充実させようという企てである。
僕は数年前から、この計画を意識的に進めてきた。
現在、自分が持っているスニーカーは4足のうちバイク用が3足、ブーツも普段使いできそうなショートブーツは実はバイク用だ。
また、秋冬物のジーンズはバイクに流用できるゴアテックスの防風タイプが2本。ジャケットにしても一見普通に見えるが緑の麻のジャケットは夏物、赤のジャケットも防風タイプのバイク用品だ。(さすがにグローブとヘルメットは無理だけどね)


このゴア・ウィンドストッパージーンズはタグの右上から時計回りにバイク、釣り、アウトドア、自転車を表すマークがついているのだ。

この間買ったライディングシューズとGWに買ったレザージーンズで服飾関係はひと段落した。次はちょっと傷が増えてきたヘルメットかな。
もっとも、今シーズンは使い倒して、来シーズンに購入検討をしてみよう。

新しいライディングシューズ

2013-09-15 21:41:51 | ハード
新しいライディングシューズを買った。前に雑誌だったかwebの記事だったかで読んだRSタイチのRSS007。Boaというワイヤーレースで締め付けるシステムを持つ靴だ。

靴の甲の上部にダイヤルがついており、このダイヤルを右に回すことによってワイヤーが巻き取られ靴が締まってゆく。
リリースはこのダイヤルを手前に引くことによって、カチッという音とともに瞬時にワイヤーレースが緩む。非常に着脱が簡単なシステムだ。
色はKに合わせて黒の単色にしたが、次に買い増す時は、黒赤のコンビも悪くないな、と思う。
正直言って結構この着脱の容易さは気に入った。このまま履き続けて耐久性に問題がなければ、今後ライディングシューズはこの機種にシフトしていこう。
ちょっと高価ではあるが、足のホールド感と着脱の容易さのバランスが良いシューズはあまり見当たらない。
今後の使用感を確認するのが楽しみな一足である。

http://pro.rs-taichi.com/mproduct/RSS007.html