A Rider's Viewpoint

とあるライダーのものの見方

マンガの衝動買い

2011-08-18 22:04:14 | つれづれ
 朝日新聞社の書評(コミック)を読んでいたら、マンガを衝動買いしてしまった。
 最近、読書三昧の日々が続いていたが、急にマンガも読みたくて仕方なくなった。

 知恵熱のような興奮の中で思ったのは、マンガの表現方法は、活字だけの小説とは違うということ。
 脳の別な場所を刺激されたくなってマンガを求めているのだということ。
 色や音や動きをよりリアルに感じさせてくれる絵の表現は、活字だけの融通無碍なイメージの世界と比較しても全く引けを取らないものであるということ。

 まるで単にチャンネルを切り替えるように「マンガならでは」の表現を求めている自分に気づいた。

既刊の続編も勿論あるが、今日、衝動買いした6冊の本は、僕にどんな世界を見せてくれるのだろうか?
(多少、熱に冒されながら)

以下、リスト。

"ベルばらKids 6"
池田理代子; 単行本;

"弾丸ティアドロップ(2) <完> (アフタヌーンKC)"
稲見 独楽; コミック;

"I【アイ】 第1集 (IKKI COMIX)"
いがらし みきお; コミック;

"センセイの鞄 1 (アクションコミックス)"
画・谷口 ジロー 作・川上 弘美;

"センセイの鞄 2 (アクションコミックス)"
画・谷口 ジロー 作・川上 弘美;

"地上はポケットの中の庭 (KCx ITAN)"
田中 相; コミック;

以上。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝日の書評 (和琴のおっと)
2011-08-19 17:52:10
結構自分も朝日の書評から購入しています(^^;
知らない作家との出会いはなかなか難しいんですよね
ほとんどが表紙買いと昔からの作家の新刊ばかりなので、書評は楽しみです。

最近毎週日曜日にコミックスの書評が載らなくなってしまって残念です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。