A Rider's Viewpoint

とあるライダーのものの見方

メッシュジャケット・パッド交換計画

2006-02-11 18:42:58 | ハード
 昨年、メッシュジャケットをもらった友人からブレストガードをもらった。これ、くだんのメッシュジャケットのオプションで、胸につけて心臓とあばら骨をガードするものだ。
 このブレストガードを自分で買ったメッシュジャケットにつけてみようとしたところ、さすが同じメーカー、きちんと装着が可能だった。
 その件を友人に話すと、「なんなら他のパッドもあげようか? ジャケットは洗濯するために、かならずパッドの取り外しができるはずだよ」とのこと。
 さすがにそれは断ったものの、「そうだな、去年もらったメッシュジャケットのパッドがつけられるかもしれないな」と思った。

 じつはこの頂き物のメッシュジャケットの方が高品質だ。(^^;

 自分で買ったメッシュジャケットは、デザインや着心地にウェイトを置いた製品で、安全性の観点からは、貰い物のメッシュジャケットより若干劣る。肘、背骨のパッドは、若干薄目でしなやかに腕が曲がる感じがする。
 反面、貰い物の高級品(^^;は、サイズが合わなくて着心地が今ひとつなものの、ハードパットが装着されているためか、とても安心感・信頼感がある。

 今日、とりあえず貰い物のジャケットの、右肘のパッドを取り外して、自分のジャケットに装着してみた。
 良好!
 多少、ゴワゴワ感が増したものの、肘の感触は悪くない。
 これなら多少転んでダメージを受けても、こっちのパッドの方がより衝撃を吸収してくれそうな気がする。
 Tシャツ1枚でジャケットを羽織ることを考えると、やはりパッドは厚めで高品質のものを選ぶのが理にかなっているかもしれない。

 今回は右肘を試してみただけだが、ちょっと調べてみて可能であれば、肩・脊髄のパッドも試してみよう。
 へへへ、早く実走行で試してみたいな……と、せっかちに考えている自分ではあるが、そんなオレに心の中でもう一人のオレがつっこむ。

 「おいおい。まだ真冬じゃねぇのか!」(^^;