A Rider's Viewpoint

とあるライダーのものの見方

昇仙峡へ

2007-04-30 13:03:49 | ツーリング
 GW最初のツーリングは山梨の昇仙峡を目指した。同行者はW650のN君だ。
 朝5:30起床、前日支度をしていなかったので、ぼんやりと新聞を読み目が覚めた頃バタバタと支度を始める。シートカバーに地図と財布を放り込み、デジカメをポケットに入れてCBにまたがる。待ち合わせ場所は高速入り口手前のハンバーガーショップ。早めにでかけてコーヒーでも飲みながらゆっくり待てばいい。
 住宅地を抜け、小学校の角を左に曲がり、交差点を右折してメイン通りに出る。ETCインジケーターの緑色を確認しながら高速の入り口へ。首都高を通り抜け高速手前の出口から一般道に降りる。降りた先のGSで給油。時刻は7:06。待ち合わせには1時間近く余裕がある。

 一般道を直進し、環八との合流地点近くのハンバーガーショップを探す。……ない。
 あれ? 環八じゃなくて環七だったっけな? 昨日の晩、PCで地図を確認したのだが、交差点とハンバーガーショップの位置関係だけを確認し、交差点自体の確認を怠ったのが良くなかった。手元の地図は縮尺が大きすぎて店の位置の記載はない。そこで推理。
 W650のN君は環七の最寄りに住んでいる。たぶん環七との交差点に違いない。
 環八を南下していたので近くの交差点を左折。東に向かって環七にぶつかったら北上。そのまま交差点を目指す。……違う。
 あれ? 中央道と環状線との合流交差点じゃなかったのか? そういえばそもそもその待ち合わせ場所を選んだときの行き先は東名御殿場ICで降りて富士山近辺を走る予定だったな。
 ……ということで約35分後にさっき給油したGS前を通過。環八を南下して東名入り口手前のハンバーガーショップを発見。約40分の迷走の後、無事待ち合わせ時間前に店にたどり着く。

 待ち合わせ時間から5分後、N君登場。N君の朝食の間、今日の行程に合わせ、中央道・調布ICから高速に乗るルートを確認する。一般道の渋滞をすり抜け調布IC~八王子料金所を経て談合坂SAへ。N君の給油を待って9:55出発。10:24一宮御坂IC到着。
 そのまま道なりに石和温泉方面に進み、道路標示に導かせるまま「昇仙峡ライン」に入った。途中、狭いハイキングコースを馬車とすれ違いながら「影絵の森美術館」に到着。駐車場にオートバイを2台停めて美術館に入る。
 藤城清治さんの影絵は昔から知っていたが改めて展示を観るとその美しさに息をのむ。影絵というと単調なコントラストの強い色彩のように思えるが、藤城さんの作品は色彩に微妙なグラデーションがつけられている。思わずミュージアムショップでポストカードのセットを購入した。
 その後千我滝、近くの荒川ダムを見物したあと石和温泉まで戻り、培倶人で紹介されていた「北海道」という店で馬刺し丼を堪能する。うまい。探し出してきて良かった。
 その後、またほったらかし温泉へ。今回は「あっちの湯」に入る。今回防水デジカメを携えて露天風呂へ。濡れることを意識しなくとも良いカメラというのは心強い。露天風呂につかり、水面ぎりぎりから富士山を狙ってみた。今日の富士ははっきりと綺麗に見えた。

 16:15に温泉を出て勝沼へ。ワイナリーに寄ってワインを買って帰るのだが、またしても今回、閉店間際の30分で慌ただしく買い物をすることになった。
 僕は昨年11月のツーリングで買った「穂坂セミヨン」と日本の地ワインシリーズから「秋田県平鹿郡大森町収穫地ワイン」を2本。品種はリースリング。どちらも白の甘口ワインだ。
 シートバックに3本のワインを入れ、17:05ワイナリーを出発。R20から勝沼ICを経て中央道に戻る。途中、談合坂SAで休憩。この場所で流れ解散とする。N君は渋滞を避け(たぶん)途中で中央道を降りゆっくりと自宅へ。僕は自分のペースで渋滞の中すり抜けをしまくって首都高へ。新宿~目黒~レインボーブリッジを経由して湾岸線へ。19:05 無事自宅に到着する。

 今回は二輪ETCと防水デジカメという昨年購入整備した設備が大活躍したツーリングだった。
 水際の扱いと料金所の支払いという煩わしさがなくなったことで、旅の楽しさはどれだけ広がったことだろう。今年はいろいろと楽しそうである。

 さて、本日のツーリング。所要時間12時間20分程度。走行距離366.0km。総費用10,834円(うちワイン代4,104円。高速代未精算)ということになった。ゴールデンウィーク後半に、もう1回くらいはでかけたいな。