goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

町の小さなフランス食堂で '21 .03

2021年03月21日 | 外食

 

居酒屋などが多いものの

週に一度は

夜外食していた我が家ですが

12月の中旬以来、

どこにも行っていません。

 

そもそも夫が職場を出るのは

19時を過ぎるのがほとんどなので

お酒の提供が19時までとなっているお店に

間に合わないのです。

 

そんなことで、

夜外食をしないことが

原則のようになっていましたが、

夫がお休みでもあり

久しぶりの外食へ。

 

なにはともあれ

ワインをお願いしてスタート

 

 

お通しは

ほうれん草のキッシュ

ソースは色と言い味と言い、

雲丹ソースかと思い

マスターに尋ねてみたら…

「パプリカなどの野菜ソースです」。

「えぇーっ!?」

海鮮が使ってあると思ったけど…

私の舌はなんなのか…。

 

 

お店で焼かれている

もっちりどっしりした熱々パンを

夫と一個ずつ。

 

今回はコースではなく、

アラカルトで、

すべて夫とシェアすることに。

 

 

カニのパイ包み焼き

 

切り分けてみれば

↓↓

サクサクパイの中は

カニが結構入ってトロトロ~。

普段、カニといえばカニカマだから

本物のカニは嬉しい。

カニのソースもたっぷりつけて…

おいしい。

 

 

茄子のアンチョビ焼

料理名からは

ちょっとイメージが違う

グラタン風。

 

中はこんな感じ

↓↓

焼いた茄子とトマトソースに

たっぷりのチーズで

茄子を一切れ持ち上げると

チーズが長く糸を引きます。

 

舌がやけどしそうな熱々を

フウフウしていただきました。

 

 

チーズと茸のオムレツ

やっぱり、ソースが美味しい。

 

オムレツの中は

こんな感じ

↓↓

卵とチーズでトロトロの中に

えのきやシメジなどの茸や

玉葱が入っていました。

 

 

ベーコンのピザ

とにかく生地が薄くて

カリッと焼けています。

上には野菜とベーコンがいっぱい。

 

少し大きく

↓↓

 

取り分けてみれば

↓↓

フランス食堂と言っても

町の小さなお店は何でもありで

パスタもピザもあります。

 

もうもう、

本当においしくて…。

 

この日、私たちの後には

常連さんと思われる年配の男性がお一人。

ハイボールを飲みながら

「マスター、炭水化物で何か作って!」

マスターが作られたのは

炒めたご飯に海老やイカの揚げ物、

サラダなどが載ったワンプレート。

ご飯も具材いっぱいでおいしそう…。

 

次に見えた、これまた常連らしい

外人男性のお一人さんは、

これまたハイボールを頼んだあと

「ヤサイノスープ クダサイ!」。

 

それぞれメニューにないものを

頼んでいらっしゃいました。

 

何を食べても美味しい店ですが

私たちは図らずも

チーズ三昧になりました。

でも、チーズ大好きなので

満足な夜でした。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ワインの肴あれこれ | トップ | 真鯛のポワレ&ポテサラハム巻... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2021-03-21 09:05:43
そうですね
にゃんにゃんさんがこんなに長く外食しない
のは、お邪魔させていただいてから数年に
なりますが、義父さんの具合悪かった時も
そうでしたが、その時よりも長いのは初めてです
本当に私も(我が家も)何処にも出掛けられず
数ヶが経ちました

町のフランス食堂・・・いつ見てもホッとします
アラカルトで・・・良いですね
私もチーズ大好きですが、家ではこんなに作れ
ないので羨ましい限りです
息抜きも・・・たまには必要ですね(^O^)/
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2021-03-21 09:22:43
かこさん、おはようございます♪

宮城の地震、怖かったことでしょう。東京も揺れたくらいですから、かこさんの所は酷かったんじゃないかしら…。

東京は今日からお店の営業時間が1時間のびましたが…、ウチは夫の帰りが遅いので、どうかなぁ、って感じですね。
久しぶりに外食をしてみて、美味しいものをいただくのは気持ちの豊かさに繋がることでもあり、大事だなぁって痛感しました。せめてお昼にでも外食するようにしたいものです。

もち米4合のぼた餅、すごい量ですね。
あー、春だからぼた餅だと、改めて納得しました♪
返信する
Unknown (まーちん)
2021-03-21 10:09:06
おはようございます。

今日は一日☔️の様ですね♪
出かける事もできないので桜をどんな風に撮れば良いのか検索しています♪

バッチリ👍目の保養させていただきました。
どれも美味しそうですね♪
私もチーズ大好き💕なのでたまりません!
🦀のパイ包食べたいです❣️
返信する
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2021-03-21 10:30:20
まーちんさん、おはようございます♪

あいにくの雨です。
こんな日も撮影のことに余念がありませんね。

これまで、コメントをいただいて、まーちんさんがグルメだというのはわかりました。
口が肥えていらっしゃると思います。
このお店は、住宅街にひっそり佇む小さなお店ですが、なかなか味が良いのです。
近ければオススメしたいくらいです。
久しぶりの夜外食、やはり楽しかったです♪
返信する
恋しくなりますよね (ちわ)
2021-03-21 11:14:28
にゃんにゃんさん こんにちは♬

そうですよね…。こんなことになる前の いつもの週末ならば居酒屋さん バーのマスター 中華屋さん そしてこのお店。今週末はどこかな?なんて楽しみでした。
うらやましいなぁ~…。こんな美味しそうなメニューがいっぱいあって。一皿一皿 ちょうどっていう感じも。中でも茄子のアンチョビ焼き!こんなの作りたいけど…私には作れないでしょう…。
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2021-03-21 11:28:41
ちわさん、こんにちは♪

ほんと、久しぶりの外食、なんとなく心豊かになり楽しかったです。
人様に作っていただいた美味しいものが心の栄養になるんだって実感しました。

コメントをいただいていて、ちわさんはとてもマメで料理上手だと思っています。
しかも、和から洋まで。
ピザも作っていらっしゃるでしょう?
それなら、茄子のアンチョビ焼きは簡単だと思います。
あ、私は無理だし、近くにこんなところがあるから、作ろうって気にもなりませんが、
ちわさん、是非、トライしてみてください♪
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2021-03-21 16:26:29
注文に応じて即興で作るのは、マスターにとっても頭と心の体操になっているのではないでしょうか。
心地よい刺激なのかもしれませんね。
食事はおいしいのも嬉しいですが、心が安らぐとかのびのびするとか、心の栄養としても大切ですよね。
久し振りのフランス食堂の洒落たお料理で、こちらも心の洗濯をさせていただきました!
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2021-03-21 17:12:26
ひよこぐみさん、こんばんは♪

上手いなぁ。ほんと相変わらず上手い文章で、
感心しながら読ませていただきました。

だけど、お店は本当にタイヘン。お店のマダム(奥様)なんか誰かがお帰りになると、テーブルから椅子からそこいら中消毒液をシュッシュッして拭き掃除。
クラスターなんか出たらもうオワリですものね。
返信する

コメントを投稿