goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

まっ赤なトマトっ娘(こ)

2025年04月15日 | 家ごはん



夕食のメインは毎度お馴染みの
なつかしナポリタン」ですが
ご近所さんから
『まっ赤なトマトっ娘(こ) 』濃3
というブランド名の
トマトをいただきました。

ご近所さんは
いつものゴルフ好きな方で、
茨城のゴルフ場帰りに
寄られるお店で
売られているそうですが
売り切れの場合が多いのに
「今日はあったのよ」と、
箱ごと持って来て下さいました。



そんな日の夕食です






ロールキャベツ
(コンソメスープ)
デパートで買った
冷凍のロールキャベツを
コンソメスープで煮ただけ。

キャベツの中の挽肉も
割とタップリで
なんたって、
スープが美味しかったです。






まっ赤なトマトっ娘(こ) 濃3
いただいてすぐ、
丸のままのトマトに
かぶりつきました。

甘いっ ! おいしい !!
なに  これっ !!!

これじゃあ、
人気なのもわかります。
また、何度も食べたいと思える
ほんとうに美味しい
朝採りのまっ赤なトマトでした。






我が家では
毎度おなじみ
なつかし
ナポリタン スパゲッティ
麺以外の具材は
ベーコン、玉葱、しめじ
ピーマンなどで。


少し大きく

粉チーズを振りかけました。

本当はもっと太い麺が
好ましいのでょうけれど
我が家はこの細い
フェデリーニが好きなので
どんなパスタにもこの麺で。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 風邪気味らしい… | トップ | 熊本のお土産は… »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2025-04-15 09:08:04
にゃんにゃんさんのナポリタンは
本当にいつ見ても美味しそうです
そしてブランドのトマトっ娘も凄く美味しそう~
一緒にロールキャベツも良いですね
私も食べたいです( ´ ▽ ` )ノ
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2025-04-15 09:30:38
かこさん、おはようございます♪

最近、この茨城のゴルフ場によく行かれるご近所さんから朝採れ野菜をいただくようになりましたけれど、困ったことに…、このいただいた野菜を食べるとスーパーの野菜が不味く感じられて…。
いただくのも良し悪しかもしれません…。
トマトソースのパスタとトマト。赤いおかずの食卓でした。

キャベツいっぱいお孫さんリクエストのメンチカツ。体に優しくて美味しい。そんな総菜でしたねぇ。
そして、「えっ?」って思ったのは、小松菜新芽。
これって、小松菜の菜花でしょうか。やわらかくて美味しかったことでしょう。目が釘付けになりました♪
返信する
おはようございます (mika)
2025-04-15 09:39:01
うふふ…写真撮り忘れましたが…
今日のエバリンの社食ナポリタンです。
ベーコンじゃなくて冷蔵庫にあったハムで
しめじ入ってないけど(笑)
その分ピーマンと玉ねぎがっしり入れました(笑)
流石ブランド品トマトっ娘~つやつやで
これは私も生でもいけそうです(笑)
因みにエバリンご自慢の藤沢
こちらの🍅も美味しいらしいですよ。
次回は…🍅かもね(笑)
ちょこっとロールキャベツ&コンソメが
ほっこり~身体に優しい一品いいですね💛
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2025-04-15 10:17:45
mikaさん、おはようございます♪

あのねぇ、困ったような嬉しいようなデス。
美味しい野菜を食べちゃうと、どうしてもスーパーのが物足りなくなって…、かと言ってわざわざ出かけてまで買いに行く気にはなりませんものねぇ。
藤沢のトマト、何度かいただきましたが、凄く美味しかったです。で、夫に「トマト美味しかったって、何度も何度もしつこく言ってよ」って念を押したくらいでした。この茨城のも甘くて酸味の具合が良くてほんと美味しかったですよ。
あ、ナポリタンのしめじはたまたまあったから入れただけで普通は入れませんよね。

ところで、大きな鯛焼きを見るかのこ姫の目つきに、もうもう笑っちゃいました。
あの目つき、素晴らしすぎるわねぇ♪
返信する
やはり違いますよね (ちわ)
2025-04-15 12:39:11
こんにちは♪

ゴルフの帰りに美味しいトマトを…とお聞きし他のブロガーさんも似たようなお話をしてたよな?と思いましたがその方はミニトマトでした。
真っ赤なトマトっ娘 ひとたび味を覚えたら最後 もう元には戻れませんね^^。藤沢の野菜もそうですが採れたてに敵うものなし。手を加えなくてもそのままがご馳走です💛
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2025-04-15 12:53:43
美味しい食材に会うと嬉しくなります。
特に野菜、それも生で頂けるものは。
瑞々しくて真っ赤で見るからに美味しそうなトマトですね。
そう言えば近所のスーパーでトマトの苗を売っていました。
買ってきたくなりました。
返信する
太鼓判 (ZUYA)
2025-04-15 13:33:42
こんにちは~

写真で見ても、トマトが良い感じなのは判りますよ~(一応、青果部チーフですから)

トマトと言うのも好みが人それぞれで、あえて青いトマトを買い求めていくお客さんもいますし、フルーツトマトのように甘さだけを求める人、そしてケチャップは好きなのにトマトが嫌いな人も~

昨日のブログで余計な情報を書きこんでしまいましたね。すみません。(削除してくださって結構ですよ~)

さぁ午後は男の料理に専念します、もちろんキッチンドランカーで~
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2025-04-15 13:44:55
ちわさん、こんにちは♪

私はトマトと言えば豊橋って連想する程豊橋トマトのファンですけれど、まぁねぇ、全国津々浦々美味しいトマトってあるんですねぇ。
せんだっての「満天☆青空レストラン」は、植えてから一度も水を与えないで育てたトマトでしたが、これがまた…、そそられるそそられるメチャクチャ美味しそうでした。私も特にトマト好きってわけじゃないのにです。
羽鳥アナのトマト嫌いは有名ですけれど、案外トマトが苦手って方は多いようです。
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2025-04-15 13:50:30
ひよこみさん、こんにちは♪

最後の
>近所のスーパーでトマトの苗を売っていました。買ってきたくなりました。

いゃあ、苗を買って植えてみたって人は多いと思います。あ、我が家もそうですけれど…。
それなりのものは生りますが特に美味しいものって努力が必要なようです。というのも、先日の「満天☆青空レストラン」を観ましたけれど、植えてから一度も水を与えないで育てたトマトでしたが、その植えるまでの苗に対する努力は、ちょっとタイヘンそうでした。
何でもそうですけれど、プロがされることに素人はなかなか追いつけません。
返信する
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2025-04-15 14:01:39
ZUYAさん、こんにちは♪

今日は例の場所に行かれた日でしたね。

で、このトマトは甘みと酸味のバランスが良くて、ほんとうに美味しかったです。
なぁんて、そんな話は置いといて、昨日は早々にありがとうございました。
いゃあ、皆さんそうでしょうけれど…、悩ましいですねぇ。
私はもう、辞めてもいいかなって思うのですが、過去記事が削除されるのは困りますから、やっぱりどこかに移らざるを得ないと思うのですが、果たして、私にそんなことがスムーズにできるのやら…。って、ほんとうに嫌だわ。
ま、そのことはおいおい考えることにします。

はて、男の料理とな…なんでしょうねぇ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。