今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

百貨店の洋食ランチ&海苔弁夕食

2022年08月28日 | ランチ外食

洋食 銀サロン

( 台東区上野 松坂屋5階 )

 

 

夫が数年前から読み始めている

イギリスの

女流作家の小説(シリーズ)が

映画化されたので

誘われて観に行きました。

 

そのあと、

所用で上野に移動したので

松坂屋百貨店5F

1935年創業 老舗洋食店の

「銀サロン」でランチ。

 

まずは、

ワインでスタート。

 

 

黒毛和牛のビーフシチュー

メニューを見れば

あれもこれも食べたいけれど…。

 

このお店で有名なのは、

一週間煮込み続けるという

デミグラスソースですが、

和牛のビーフシチューは、

そのソースで仕上げられています。

 

そんなことで

夫も私も「ビーフシチュー」。

 

少し大きく

一口食べた時、

「おおー さすが老舗の味」と、

ちょっと感激。

 

濃厚なシチューで

白いご飯にも合うだろうなって

思いました。

 

 

レストランを出た後は

地下で、

お弁当を買って帰ることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

大森下町海苔弁当

焼き鮭、

ほうれん草のナムル

なます、厚焼き玉子

鶏ささみから揚げ

 

少し大きく

最近、海苔弁の専門店も

多く見かけるようになりました。

海苔弁、美味しいです。

 

このお弁当は

ご飯も美味しいですが

そのご飯とご飯の間にも

海苔と醤油少々が挟んであります。

 

 

お昼の洋食も夜の海苔弁も

とても良くて

ラクして美味しい一日でした

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 小鉢が四つも… | トップ | 谷根千のおいしいもの、あれ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セレンディピティ)
2022-08-28 09:07:03
にゃんにゃんさん、おはようございます。
こちらの銀サロン、長年のブログフレンドでこの近くのご出身の方に教えていただいて、訪れたことがあります。昔ながらのデパートの食堂といった趣で、正統派のちょっと懐かしさもある洋食はとってもおいしかったです。洋食好きの夫も喜んでいました。
お夕食のお弁当もおいしそうです!
私は特にコロナ以降は、デパ地下に行くことがほとんどなくなり、お弁当を買う機会もないのですが、にゃんにゃんさんがご紹介されるお弁当はいつも魅力的です。

伊豆旅行記も楽しく拝見しました。
ゆったりといいお休みをすごされましたね。
セレンディピティさん♪ (にゃんにゃん)
2022-08-28 09:42:07
セレンディピティさん、おはようございます♪

「銀サロン」は、以前から知っていましたが、入ってみようという気になったことがありませんでした。
特に最近はお隣のパルコに沢山のレストランが出来ましたしね。
きっかけをいただいたのは、セレンディピティさんのブログです。以来、一度は行ってみたいと思っていましたが、この度念願がかないました。
いただいたビーフシチューはデミグラスソースを一週間煮込み続けるという点も近くの「黒船亭」さんと同じで、上野ってこんなにも正統派な洋食の町だったのかと改めて感激しました。

そうそう、京橋、何年か前に行ったとき、あまりにも変わっていて驚きました。
セレンディピティさんのお食事、興味津々で拝見しました♪
Unknown (A.Yamada)
2022-08-28 10:31:34
にゃんにゃんさん、おはようございます。

本当に、本当に美味しそうなビーフシチュー!
朝食抜きの私には目の毒(笑)
お腹が猛烈に空いてきました。
最近特に洋食屋さんに憧れて。。。
「銀サロン」行きたい洋食屋さん候補の一つになりました♪

伊豆旅行記で紹介されていたレストランや新鮮な魚介料理も美味しそうでしたね。
にゃんにゃんさんのブログ拝見しているだけで、伊豆高原の爽やかな風が感じられ毎日の楽しみでした🎶
帰宅前の眠っているカイ坊ちゃん可愛すぎます!!癒されました(*´艸`*)




老舗の洋食屋さんは行列が出来ていますね
Unknown (A.Yamada)
2022-08-28 10:34:10
末尾の1行消し忘れ(^^ゞ
ちなみに昔銀座の煉瓦亭で出会った光景でした(;^ω^)
Unknown (まーちん)
2022-08-28 10:34:31
おはようございます。

今日も☔️降る前に歩いてきました。
先日アップしたターゲットバードゴルフをやっている人にちょっと打ってみたらとクラブをわたされたのでうってみると飛びました!

楽して美味しい一日いいですね最高です羨ましいー👍
本当に美味しそうですね食べてみたいです♪
海苔弁も美味しそうです
なかなか東京に行く機会がないのが残念です🫤
A.Yamadaさん♪ (にゃんにゃん)
2022-08-28 15:11:34
A.Yamadaさん、こんにちは♪

洋食って、私の世代には郷愁もあって…、本当に好きです。
作って作れなくないだろうけれど、やっぱり外で食べたいですよね。それに、私は洋食は食べるのは好きでも作るのはダメなので、どうしても外食ですねぇ。

ところで…、ここのところの貴ブログ、うらやましくて羨ましくて。
それにしても、大変な美しさに変身ですね。
それと、A.Yamadaさんのセンスの良さが感じられました。さすがです♪
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2022-08-28 15:17:18
まーちんさん、こんにちは♪

>うってみると飛びました!
おおーっ!! 嬉しいですねっ。弾みがついたことでしょう。

まーちんさんは、なかなか東京に行く機会がないと書いていらっしゃいますが、
私は今日、まーちんさんのブログを拝見して、横浜に何年行っていないのか…。
行きたいものだと強く思いました。
これまで、横浜に一年も行かないなんてことはなかったのです。横浜の風に当たりたいです♪
Unknown (オメガ)
2022-08-28 15:20:18
こんにちは

先日はご丁寧な詳細ありがとうございました

備前焼にも似た絵付け無い渋い器

深さがあるとは思いましたが枝豆入れにチョイスされたのはホントに素敵です

これからも色々参考に楽しませてください(^-^)

何はともあれアンニュイなカイくんに宜しくデス(^.^)
オメガさん♪ (にゃんにゃん)
2022-08-28 15:27:05
オメガさん、こんにちは♪

わざわざ、ご丁寧なコメントで、かえってこちらが恐縮しました。
ありがとうございます。

あー、アンニュイだなんて…。嬉しいけど…、あの顔はただ眠いだけのような。
はい、「オメガさんがよろしくって仰ってたよ」って、伝えておきます。

こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪
Unknown (ひよこぐみ)
2022-08-28 18:52:03
ビーフシチュー、家庭ではなかなか作れないものの一つですね。
1週間も煮込むだなんて、凄い。
南瓜が入っているようですが、珍しいですね。
海苔弁も鮭ありささみ揚げありで豪華なこと。
楽して美味しい日があると、また頑張れますよね。

コメントを投稿