今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

和食ですね

2023年12月12日 | 家ごはん



前日の「煮込みうどん」で
最後にうどんを入れる前の
「けんちん汁」を作る際、
多めに作っておいた煮汁を使って
野菜を煮ることに。

「けんちん汁」には、
豚肉や油揚げを入れたので
適度な油分もあって
良い煮物になりました。



そんな日の夕食です。



胡瓜とカニカマの酢の物

塩もみにした胡瓜と
手で裂いたカニカマを
三杯酢で。

盛り付けた後、
白胡麻を振りました。




ホタテとアスパラの
バター醤油焼き

横半分に切ったホタテ貝柱と
サッと茹でたアスパラガスを
バターで炒め、
醤油で味付けたもの。

最後に
市販の「フライドニンニク」と
黒胡椒を
パラパラ振りかけて。




油揚げの納豆詰め焼き


油揚げ(寿司あげ)の中に
詰めたのは…

ひきわり納豆と
納豆より量が多い刻み葱

これを混ぜ合わせて
油揚げの中に詰め、
焼いたもの。


少し大きく

我が家では、
醤油をかけていただきます。

最初は油揚げが
パリッとしていますが
時間が経てばしんなりします。

好みですけれど…、
そりゃ、
パリッとしていた方が美味しい。
とは言うものの、
しんなりも悪くありません…。




野菜の煮物

冒頭で書いたように
「けんちん汁」の煮汁で煮た
野菜たち。

具材は、
家にあったものや買ったもので
大根、人参、里芋、
戻し椎茸、蕪の葉
茹で玉子、梅型京生麩


角度を変えて

これも冒頭で書きましたが
煮汁には
豚肉や油揚げが入っていたので
適度な油分もあり
なかなかの美味しさでした。




ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 生牡蠣 煮込みうどん | トップ | あっ 財布を忘れたっ !! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2023-12-12 09:12:32
和食、良いですね
ホッとします
揚げに詰めた刻み葱とひきわり納豆
それを焼いて・・・美味しいですね
おつまみにもなります

けんちん汁のスープでの煮物、これも
絶対美味しいでしょう
ご飯にもおつまみにも良いですね(^O^)/
返信する
おはようございます (mika)
2023-12-12 09:41:48
おぉ~煮込みうどんの煮汁を多めに作って
取っておく~こういう機転がねぇ~
皆無なんですよね…私。
お味シミシミで美味しそうだしビジュアルが
器と合っててステキです。
カブの葉緑が入るといいですね。
油揚げの納豆詰め焼き~小学校の時に
父の晩酌のおつまみ~初めて作ったのが
コレでした(笑)
今思うと…結構焼き過ぎて焦げてたな(笑)
ホタテとアスパラの組み合わせも最強ですよね。
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2023-12-12 09:42:49
かこさん、おはようございます♪

かつて私が若い頃、食生活研究家と仰っていた魚柄仁之助さんが活躍されていましたが、魚柄さんはとにかく何でも大事に節約して使おうってスタンスの方で、雑誌に掲載されたレシピを拝見すると、鍋の後の煮汁を使ってあれこれ作るなんてのがお得意でした。
その頃は私も若くて「なんだか汚らしくていやだわ」なんて思ったりしていましたが、今頃になって、魚柄さんが仰ってらしたことは正解だったと思っています。

寒鰆、まさしく旬ですね。塩焼き、凄くおいしかっただろうと指をくわえながら拝見しました。
かこさんの煮物はいつも大根の色の良さに感心します。今日のも良い色でしたねぇ。

ウンスちゃんのアメリカンなお洋服、カイにも着させたいものですが、ニャンコはお洋服を着ないので残念!!
返信する
おはようございます♪ (A.Yamada)
2023-12-12 10:13:20
煮汁を活用ってお料理上手の証拠ですね。
全然若くない私ですが、いまだにそれが出来なくて今回も勉強させていただきました。

油揚げの納豆詰め焼はマネッコさせていただいています(*´艸`*)

ところで煮物の鉢は九谷焼ですか?
料理が映えますね✨
この盛り付けも参考になりました!
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2023-12-12 10:55:47
お肉や油揚げでいいお出汁の出たつゆで煮物。
美味しくて温まって栄養もあって。
冬を乗り切るのに持って来いですね。

昨日のコメント、レモンの突起とは、
お皿の四切れのレモンの一番左端の手前に少し尖った部分が見える所です。
切り落とされているのに気づかず、そういう形かと思ったものですから。
レモンの形は万国共通ですよね……
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2023-12-12 12:20:43
mikaさん、こんにちは♪

しっかしねぇ、和食は下ごしらえが面倒。特に出汁を引くなんて厄介なので、前日のを利用しちゃぱラクチン。ま、ね、ずぼら女が考えそうなことです。

そんなことより、
>油揚げの納豆詰め焼き~小学校の時に父の晩酌のおつまみ~初めて作ったのが コレでした(笑)
お父様は、幼い娘の作った酒の肴で一杯、どんなに美味しかったことでしょうね。
焦げようが何だろうがお父様はmikaさんに作って貰って嬉しかっただろうなぁ♪

私のともだちにイルカと鯨が大好きな人がいるんですよ。
私もブルーのクジラをプレゼントしたい。
形がいいわ♪
返信する
A.Yamadaさん♪ (にゃんにゃん)
2023-12-12 12:29:33
A.Yamadaさん、こんにちは♪

そんなそんな、煮汁の活用は手を抜きたい「ずぼら女」だからこそ思いつけることです。
だけど…、これ、やり始めてみると案外悪くないんです。
というのも、今回のように野菜だけで油っけのないものばかりでも、コクのある煮物が出来上がるんですよね。

煮物鉢は、はい、ピンポン。九谷です。
いゃあ~、これね、結構使い勝手が悪くてあまり登場させていないんです。
柄物は難しくて…、いつも使っている田代さんの黒(濃いグレー)のお皿なんかの方がなんぼ使い勝手の良いことかと思います。

そうそう、そんなことより、リビングにお飾りになられたクリスマスのあれこれを拝見して、A.Yamadaさんはなんてセンスの良い方だろうと感心しました。
あ、だからこそ、あんなミニチュアケーキも作れるんですよね。凄いです♪
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2023-12-12 12:38:39
ひよこぐみさん、こんにちは♪

お肉や油揚げって、つゆだけにしろ、それで煮ると野菜だけでもコクが出て良いと思うのです。
かこさんのコメントのお返事に書いた「魚柄仁之助さん」の料理本も図書館でお借りしたことがあるんですけど、料理研究家なんて方の料理本とは違うんですよね。
料理家の方など出汁を取る昆布は拭いてから使うなんて書いてありますけれど、魚柄さんにかかれば、「布切れに出汁を吸わせてどうするんだ」となるんです。今頃になって、面白いなぁって思い出します。

あ、レモンのこと、了解。
こちらこそ、なんだかごめんなさいです。
返信する