19日は
ボジョレーヌーボー解禁日でした。
もう、
かれこれ15年ほどになりますが
そのボジョレーヌーボー解禁日に、
ワインを届けてくださる方があります。
こちらは
そんなことなどすっかり忘れていて
届いたワインで気づく
なんてこともあったりして…。
今年も当日は飲まず、
暫くたちましたが…飲むことに。
そんな日の夕食です。
今年はロゼと白が届きました。
ボジョレーヌーボーのロゼって、
もしかしたら…
私は初めてかも知れません。
白からいただくことに。
歳を重ねるごとに
重いワインがダメになってきたので
軽い新酒は
喉ごしも良く飲みやすいです。
キャベツと卵のポテトサラダ
フリルレタス
少し大きく
↓↓
1㎝ほどのサイコロ状に切って
茹でたじゃがいもは
白ビネガーを少しまぶし、
茹で卵、塩もみにしたキャベツと
塩、胡椒、マヨネーズ、
オリーブオイルなどで
混ぜ合わせたもの。
フリルレタスをあしらって盛り付け
砕いたピンクペッパーを
振りかけました。
鶏もも肉のバルサミコ風
ネーブルオレンジ
ルッコラ
少し大きく
↓↓
鶏もも肉は軽く塩、胡椒して
フライパンでふっくら焼き、
お皿に盛り付けてから
バルサミコ酢、醤油、
メープルシロップを煮詰めた
ソースをかけました。
バルサミコ酢と醤油とメープルシロップ。
だれが最初に考えたのか…
これらを煮詰めるって驚きますが
このソースの美味しさにも
ちょっとビックリ!!です。
ボジョレーヌーボー。
いただいたおかげで
楽しいひとときが持てました。
送り主に感謝です。
ポチッとお願い致します。
↓↓