路隘庵日剰

中年や暮れ方近くの後方凡走

命あれば目覚まし闇に鳴り続く

2010年09月17日 | Weblog
 昨日からパソコンと格闘。いつからかPCが生活必需品となって、機械オンチとしては厭な世の中になったものである。
 なにせコチトラ「半角英数で入力」なんて出ただけで全くお手上げになるテイドなのですから。

 というわけで、昨日は涼しくてよかったのに、今日は日中夏日でまた暑い。

 そんな日中、葬式一件。ワシと同い年の人の葬式はいささかコタエル。死んだ人も残された人もみなかわいそうである。

                          

 パソコンとの格闘に敗れて隣町までお伺いをたてに行く。そのついでに久しぶりに図書館へ寄る。

 30分ほど在館して帰ろうとしたら同業の知人に逢う。その町の老舗のご主人で町の古地図を借りに来たというその人と少しだけ話す。少しだけの話でも普段会話したことないのでギコチナク、そそくさと出てくる。

 で、借りたのは以下3冊。
 小谷野敦『天皇制批判の常識』(洋泉社新書 2010)
 内田樹 石川康宏『若者よマルクスを読もう』(かもがわ出版 2010)
 荻原魚雷『活字と自活』(本の雑誌社 2010)

 3冊とも一般開架棚で拾ったのに、気が付けばすべて今年の新刊でしたね。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akijii)
2010-09-18 09:48:59
同業の人とは郁夫ちゃんかのう。きっと違うだろうのう。
秋なのに暑いのう。俳句、いいのう・・・





返信する
Unknown (亜実)
2010-09-18 20:10:12
郁夫ちゃんかよ!!!いいなあ・・・本物まだ見たことないんだよね・・・


お久しぶりです。今日はなんやかんやで暑かったけども・・・浴衣着させていただきましたッ楽しかった―――
明日は振袖を着せてもらえるらしい

キーボードの上の列のF10てキーを押すと、入力した字を半角英数にできますよ・・・F10あればだけど。。(ローマ字打ちで『ぼおk』て打ってもF10でbookになります)
が・ファッションショーに出ないといけないらしい・・・
返信する
Unknown (路隘庵)
2010-09-19 18:03:58

 あら、コメント御両所から頂いていたとは、ちっとも知らんかった。タイヘンに失礼いたしました。

 逢ったのは郁夫ちゃんじゃないし。って、そんな固有名詞・・・。

 まあ暑いですけどな。
 ファッションショーいいですな。モデルの知り合いがいるとは、知らんだった。(byゲゲゲ)

 まあ秋のいろいろ楽しんでください。

 それにしても、もう少し涼しくなるといいんだけれども・・・。



返信する

コメントを投稿