小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

家庭菜園収穫 イチゴとキヌサヤと新タマネギ

2024-05-17 | 家庭菜園

ベランダのイチゴプランターで大きな実が収穫できました。今年は株数が少ないので一度に採れるのはわずかですが、美味しくいただいています。

まだたくさん実が残っています。イチゴプランターを毎日見に行くのが楽しみです。

ベランダでは鉢植のミニトマトの実も増えてきました。

写真下は、発芽したばかりのインゲンマメとミニトマトの脇芽挿しです。

切り取った脇芽がもったいなくてインゲンマメのプランターに挿しました。今後どんな展開になるか予想がつきません。

3週間前に刈り取った葉ネギはもうこんなに復活しました。肥料が不足してるのか少し細めですが、十分役に立ちます。

今日は家庭菜園にも行ってきました。

キヌサヤがそれなりに収穫でき、タマネギも葉が倒れたものを1個採ってきました。

 

今年のタマネギはつい最近まで葉ばっかり大きくて心配していましたが、今日見るとかなり根が大きくなっていました。

私にしては上出来です。まだ葉の倒れたものが少ないのでもう少し様子を見ます。収穫したらサツマイモのツルを植えるつもりです。少し遅いでしょうか。

ジャガイモは葉の生育が悪い上に、もう傷みかけています。葉が枯れたら収穫ですが、今年もダメでしょうね。

水不足のようで萎れていたキュウリは、たっぷり水を与えたら元気に復活してくれました。

ニンニクの葉も倒れだしています。収穫も近いようです。

1週間に1度くらいの家庭菜園行きなのですが、作物はそれなりに育っています。

前回、種をまいた枝豆も発芽が始まっていました。今日はつるなしインゲンの種も撒きました。

今後の予定は、タマネギとニンニクの収穫とサツマイモ、エビイモ、タカノツメの植え付けです。

トウモロコシも植える予定でしたが、まいた種の発芽が始まりません。やはり種が古かったのか...。トウモロコシを諦めたら芋づるの本数が増やせます。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のバラとクジャクサボ... | TOP | 我が家の花日誌 深窓のバラ発見 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。