小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

シャクヤクとヤマアジサイ、

2022-05-17 | ガーデニング

華麗に咲くバラの花に目を奪われていますが、我が家の庭を歩くとシャクヤクの薄桃色のきれいな花やヤマアジサイの可愛い花が咲き始めています。

 

こんな陽当りのよくない狭い場所なのに、よく咲いてくれました。

淡いピンクに染まった絹のような花びらです。切り花にしたい気もしますが、そっとこのままで。

 

ヤマアジサイは咲き始めです。日にちがたつと周りの花弁も真ん中の部分の色も濃くなってきます。

園芸品種のガクアジサイはヤマアジサイが元になっているのでしょうか。

つるバラのアイスバーグ。

開いた花は純白ですが、つぼみのうちは淡いピンク色をしています。

ミヤコワスレの花にとまった虫が撮れました。

ブーゲンビリアの花(苞)はだんだん大きくなってきました。

木立ベゴニアの花

クローズアップレンズできれいに撮れました。

ピラカンサの花も満開で、ブンブンといろんな虫がやってきます。

ジューンベリーの実が赤くなり始めています。

熟すと赤色から黒色に変わるのですが、夕方見に行くとこの赤い実がなくなっていました。早とちりの鳥ががいるのでしょうか。

今日は庭散歩の他、花が傷んできたアザレアの大株の剪定をしました。

「花は盛りに・・・」とは言いますが、アザレアなどツツジ類に限れば「花は盛りまで」でしょうね。

傷んだ花が落ちることなく他の花や葉にくっつきひどい状態になるので、私はすぐに強く剪定することにしています。

剪定で切った枝を数本挿し木したので、うまくいけば花好きの方に貰っていただこうと思っています。

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス、プリンセス・ダ... | TOP | 華麗なクジャクサボテンと清... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。