たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

感激!

2011年06月09日 19時43分10秒 | 観る

渋谷・コクーン歌舞伎 第十二弾
盟三五大切かみかけてさんごたいせつ(6/8 昼の部)

作:四世 鶴屋南北
演出:串田和美(くしだ かずよし)
出演:中村 橋之助、尾上 菊之助、中村 勘太郎、
   坂東 新悟、中村 国生、笹野 高史、片岡 亀蔵、坂東 彌十郎 他

いきなり終演後の話で恐縮ですが、串田氏に握手して貰っちゃいまして、Wow 感激!
カーテンコールで 橋之助に呼ばれて、幕が下りる時には舞台上に居た串田氏(演出)ですが、私が 客席を後にしてロビーに出ると 既にお客様と歓談中。そんな氏を横目に、「トイレ トイレ」って 一目散に向かったんだけど、ありゃま 結構な列 諦めて ロビーに取って返すと、一般のご婦人が串田氏に握手を求めておいでです。「朝のドラマも観てますぅ~~」なんてね。よし!我も便乗じゃ☆ 「『おひさま』素敵です」なぁ~んて、声を掛けたりなんかして すると、氏が スッと手を差し伸べて下さったのです やった☆ 握手 もう感激

氏は、王子の大学の教授でもありまして、先月上演された 学生とプロのコラボ企画『ヨサブロゥ ~与話情浮名横櫛より~』も演出。「え、御新造さんぇ、おかみさんぇ、お富さんぇ、 いやさ、これ、お富、久しぶりだなぁ~」って アレです。俗に言う『切られ与三郎』。芸術監督をしている「まつもと市民芸術館」での公演だったんだけど、それに先だって 学内のホールでも上演。学内では無料で公開された事もあって、歌舞伎にちょいと興味のある王子、ちゃっかり自分の分だけ席を確保しちゃって バッチリ観てきた訳ですョ。なのに、そんな気の利いた話が パッと浮かんで来ないんだなぁ... バカバカバカっ それでも、ちょっぴりお喋りもさせて戴き、るんるん気分での帰宅と相成りました

さてさて、『盟三五大切』ですが、コクーン歌舞伎では 13年振り二度目の再演です。前回は、勘三郎を筆頭に 橋之助 福助といった面々で、勘三郎と橋之助が 源五兵衛と三五郎を交互に演じるという贅沢な公演だった様です。これを見のがしたのは 全く以て残念な限りですが、今回コクーン歌舞伎初参加の菊之助の小万が なかなか良くて、三五郎役の勘太郎とのバランスを考えても ベストなキャスティングであったと思います。勘太郎が 勘三郎にどんどん似てくるって話は 以前にもしていると思いますが、大詰めで 源五兵衛に詫びつつ腹を切る場面での長台詞など、もうまるで勘三郎。大したもんです。八月の花形歌舞伎(例年は納涼歌舞伎)では、『怪談 乳房榎』では 四役早変わりを演じます。いやぁ~~ こりゃ見逃せません。橋之助も 荒んだ役が嵌る嵌る 国生ちゃんは... まずは滑舌 頑張りましょう

コクーン歌舞伎といえば、毎度毎度 度肝を抜く様な紙吹雪だの 大量の泥水だの 果ては舞台奥の搬入口が全開してパトカー登場だので 驚かせてくれますが、今回も例外ではない様子。幕間に劇場係員が 最前列と通路脇の客席に ビニールシートや荷物を包むビニール風呂敷 その上タオルまで配しているじゃありませんか。なんでも 二幕目の後半で雨が降るそうでして、はぁ~っ!? ここは大丈夫なん?? 二列目なんですけどぉ...状態。ええ ええ、降りましたとも降りましたとも。舞台のツラに カーテン状に降りしきる大量の雨。半端じゃありません。しかも、延々降り続く。それだけ降れば 二列目もね、そりゃ全然濡れないって訳には参りませんが、なるほど ビニールシートの配置は的確でした。

演出と言えば、びっくり嬉しかったのが 勘三郎の声の出演 (*^_^*)
客席に降りて さまよう源五兵衛。その源五兵衛にだけ聞こえる塩谷浪士の複数の声です。そんな演出があるなんて 全然知らなくて(松竹のHPに掲載有り)、それに 勘太郎の声とそっくりなもんだから... だけど、三五郎が語るところじゃないし、耳を澄ますだに この声は どうにも勘三郎...! 声だけだョね と思いつつも キョロキョロ見回すのは私だけでありませんで、何となくざわめく客席。稽古場に。勘三郎が現れた事で、急遽決まった演出だとか。復帰公演に松本を選んだのも、気心の知れた芸術監督が居るからなのでしょうね。勘三郎不在のコクーン歌舞伎は 2005年の『桜姫』以来 二度目ですが、屋台骨としての勘三郎を感じられた素敵な公演でした。




夜は、地元に戻ってラーメン屋さんへ。
:::明心 角ふじ:::

ふじ麵(普通盛り 650円)+ 小豚(150円)
追加料金無しで中盛りにも出来ます(大盛り+100円 特盛り+150円)


横から見るとこんな感じで 野菜テンコ盛り
麵は もっちりコシのある太麺
...なんだけど 全然見えなくて m(_ _)m

昼は「つけ麺」「ラーメン」、夜は「もりそば」「ふじ麵」と ラインナップが異なります。


ラーメンに あまり詳しくないのですが、大勝軒系の中でも 角ふじの系列... って事でいいのかな? 大勝軒茨城本店からの独立...?? ラーメンの店を 数知らないので良くは分かりませんが、同じ系列の店の中では 食べ急ぐ必要のない ゆったり過ごせる店の様な気がします。つけ麺も食べてみたいし、また行こぉ~っと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの味

2011年06月09日 09時59分27秒 | 
某人気番組とコンビニのコラボ商品
安道名津(あんどーなつ)です




企画物だと侮っていた訳ではありませんが、これ 思いの外 美味しいんです。なんだかとても懐かしい味。黒胡麻が入っているのも 昔、広島の映画館(八丁堀の東映)の前で売っていたフライケーキのさっくりした生地を思い出します。今は 映画館の建物もすっかり様変わりしてしまい、フライケーキはいずこ...? と 私の中では ちょっと「幻の菓子」的存在なのですが、そもそもフライケーキって 呉で評判のお菓子なのね。映画館前の店、福住の出店だったのかな...。

福住 フライケーキ


懐かしいと言えば、御幸橋の近くで売っていたアイス最中は もう食べられないのかしら...。と調べたら、こちらも どうやら健在。以前と同じ場所で営業中でした。

びっくり屋



因みに私、前回のシリーズ・現在放送中の続編を通じ、一度も『仁』を観た事がないという天然記念物です。充分 興味はあるんだけどなぁ...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする