goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

大葉赤紫蘇 その後

2010年06月28日 22時40分03秒 | 
大葉紫蘇ですが、予告通り 天麩羅に致しました。本日 生協で届いた「華色ひやむぎ」が 綺麗だったので、ざる蕎麦の予定でしたが 冷や麦で。

さてさて 天麩羅というと、実家の母が 山ほど揚げていたからでしょうか、私も ついついいろんな種類を揚げて 皿が山盛りになるのが常です。が、今日は そこをグッとこらえ、海老・ピーマン・茗荷・大葉赤紫蘇の四種類に絞り込みまして...

それでも 大皿にいっぱい

でも うちにしては 随分控えめな方です

だけど これじゃ何があるのか全然分からないので 取り分けてみました

あ...! 茗荷 盛り忘れ...
冷や麦の 緑・赤・黄は、それぞれ「わかめ」「紅麹」「ウコン」に依るものです


************************************



到来物には縁遠い我が家ですが、今日は あみプレミアムアウトレット から戻ってくると、なんと嬉しいことに 思いも掛けない宅配便☆ 中味は 美味しい美味しい お煎餅。


お醤油屋さんのおせんべい本舗 の煎餅です

お醤油屋さんのおせんべい本舗 のwebページを見ると ネット通販もあるにはありますが、取扱商品に限りがあります。いただいた煎餅は、どれも店頭に出向かなければ求められない物ばかり。その上、私の好みに ばっちりヒット!! 特に、ゴボウの粉末を生地に練り込んだ「ごぼうのかりんとう」、これは楽しみです



《追記》

ふわっと鼻に抜けるゴボウの香り、
ぴりっと利いた唐辛子...

流石「お醤油屋さんの」かりんとう! 醤油の風味も生きていて、甘いだけのかりんとうとは ひと味違います。クセになるお味
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日なのに…

2010年06月28日 13時50分15秒 | 携帯便り
KIHACHIの【スコップボウル】
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋の取っ手を買いに…

2010年06月28日 12時43分59秒 | 携帯便り
あみプレミアムアウトレットに来ています。

休日出勤の代休の殿は メガネがお目当て。私は、T-falの取っ手。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋敷と古アパートを守る姉妹

2010年06月28日 08時07分49秒 | 観る
週末、古巣の仲間の舞台を観劇。

姉 妹 姉(あね、いもうと、あね)
6月24日~28日(三鷹:武蔵野芸能劇場)
脚本/演出:藤原 稔三
CAST:牛島摩弓 原田晴美 山田真理子 藤原稔三 他

家屋敷と古アパートと共に生きてきた三姉妹。大学病院の教授の妻で 何不自由なく幸せに暮らしているかの様に見える次女と、未婚で屋敷に縛られているかの様な長女と三女... そんな山本家。風呂なし トイレは和式という古アパートに暮らすのは、売れない落語家と舞台女優の夫婦+赤ちゃん、韓国人カップル、認知症の兆候が現れ始めた独居老人、そして 次女と訳ありの大学病院の若き医師。辺りの町並みを 腰を据えて撮影したいと入居したカメラマンの登場に依って、山本家の空気が動き始める。

マイムを使った独特の演出は 興味深いけれど、目を引く分 ドラマ自体に対する集中が途切れる場合もあり、もう一工夫欲しいところ。山本家にもアパートにも ドラマ的要素が山盛りなので、毎回メインの役がチェンジする様な5話完結くらいのテレビドラマで観ると また面白さが違ってきそう。

それにしても、晴美ちゃんは いつもいろんな舞台に果敢にチャレンジしている。それぞれの演出家の求めに対して 自らを開拓し、確実にテリトリーを広げている。今回の恭子役も これまでにない一面を拝見したし、女優陣の中で 一番キラキラしていた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする