(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

ゆうパック失踪

2019年05月16日 | 時事
ゆうパック配送車の男、逮捕時の所持金は1円
神隠しかと思いましたけど、単に逃げてただけの模様です。

原因はよくわかりませんが、直前に上司に怒られていたとか。そんなことで・・・とも思いますけど、配達物にナマモノがあった場合賠償案件になってしまいますし、信用失墜行為にあたってしまいますな。せめて配送車は返して失踪するなり辞表を出すなりすれば、逮捕されるまでは至らなかったでしょうに。この先どうするのでしょう?

マリアナ海溝潜水記録

2019年05月15日 | 時事
1万メートル超の深海にプラスチックごみ 潜水の新記録達成の探検家が発見
ごみがメインになっていますが、人類の到達した一番深い海底というのがニュースなのですよね(笑)

宇宙にはいけるのに、人類はまだ海底や地中のことになるとわずか10kmも進めないということになるわけですね。垂直方向の感覚は水平方向の10倍くらいの違いがありますが、「下」方向は100倍は違いそうですな。
近年は一般人でもエベレストには登れているようですが、そのうち深海ツアーなんてのもできてくるのかもしれません。

世界遺産仁徳天皇陵

2019年05月14日 | 時事
仁徳天皇陵、世界遺産へ ユネスコ機関が登録勧告
もうそんな時期か・・・これで7連連続世界遺産登録で、23件目ですね。

仁徳天皇凌古墳は、世界の王墓に比べても極めてスケールのでかいものですから、個人的にはもっと早く登録されていてもよいとさえ思っていました。以前に発掘調査を始めているという話を聞いたので、おそらく登録の方向で動いているのだろうとは思っていましたけど、ネックは「本当に仁徳天皇凌なのか?」がはっきりしないことなのですよね(笑)年代や持ち主の測定には現地調査をしないといけませんし、もちろん保護するにしても今のままでは核心部分である王墓の内部は樹木によってどんどん破壊され続けてしまうでしょう。宮内庁は「現皇室の祖先神の陵である」ことから、手をつけることはタブー視しているようですが、一般人のお墓でも毎年草むしりくらいはするものです。一度どこかのタイミングで古代の「きれい」な状態に修復することも必要なのではないかと思うのですけど、いかがでしょう?

さすがに最大の古墳に手をつけるのがためらわれるなら、その近くにある履中天皇陵でもよいと思うのですけどねえ。

戦争発言

2019年05月13日 | 時事
「戦争で島を取り返すことに賛成か」丸山穂高衆院議員が発言 国後島ビザなし訪問で団長に
全文を聞かないと判断できませんが、戦争しろとは言ってないような?

まあ言ってしまい、しかもなぜか録音されてたようなので切り取られて問題に上がってしまいました。覆水盆に返らず。しかしこの程度の失言で首を切っていてはみんな大変なことになりますよね。うっかり居酒屋トークもできんなあ(笑)


世界最長ブランコ

2019年05月12日 | 時事
全長163メートル 北九州市のブランコ ギネス世界記録に 福岡県
ついにハイジのブランコが登場か!?と思ったら、普通のブランコが横にずらっと163m並んでいるだけの模様です(笑)

ちなみにハイジのブランコとはアルプスの少女ハイジのOPに流れるブランコのことで、映像と振り子運動の周期から計算すると、全長27mの長さのあるロープが100mほど上空にぶら下がっている模様です。落差は12m、最高速度は時速68kmにも達するとか。バンジージャンプより怖そうですな(笑)

無断キャンセル保険

2019年05月11日 | 時事
増える無断キャンセルに「自衛策」続々 店の損害を補償
店にしてみれば非常にありがたいのでしょうけど、採算は取れるのでしょうか?

飲み会の予約は申し込む幹事側も結構悩みどころで、人数をちゃんと調べて伝えても当日来られない人が出たりするとその分をどうするかは毎回困ります。まあすでに作ってしまってある分は仕方ないので折半しますが、自分の落ち度ではないのにすごく申し訳ない気持ちになるのですよね(笑)
記事の話はそういう心を持たない人たちがいる世界の話のようです。予約だけして店にいかな。連絡もつかない。何か事情があったのかもしれませんが、準備した料理等はすべて無駄になってしまうわけです。これまではそういう損は全て店が被るしかなかったわけですが、こういう選択肢ができただけでも非常に助かるのでしょうね。

まあ保険のようなものでいくらかを集めて資金源にするのでしょうけど、無断キャンセルの頻度によってはかなりの高額になりそうですな。ひどいと職場の30人単位でキャンセルだと数十万になるわけですし・・・今度は補償する側が困らないか心配です(笑)



令和考案

2019年05月10日 | 時事
中西氏、令和考案を事実上認める 「万葉集が良い」
これもマスコミの執拗さを物語るエピソードですよね・・・

まあ元号については日本の歴史とも密接に関わりますから、将来に渡って考案者が誰であるか明らかにならないよりはなっていた方が、後に歴史を語る上で有益であると考えます。ただ、まだ決まったばかりの段階でまるで犯人探しのように騒がしくするのは、考案者の意に全くそぐわないものでしょう。それでなくともおそらく政府から緘口令や秘密の口止めをされているでしょうし、職務上の秘密を明かさないという義務もある大学の人間でもあるので、難しい立場だったと思われます。平成のときも、考案者ともくされた人物は生前は認めなかったといいますから、おそらく同じように守り通すつもりなのでしょう。今回も明言したわけではありませんからね(笑)あまりにもしつこいのでしぶしぶ第三者的視点から考案に至る経緯を語ったといったところでしょうか。事実上認めたということで、そろそろ開放してあげてほしいものですな。

大津交通事故と報道

2019年05月09日 | 時事
園児死傷事故「#保育士さんありがとう」広がる
これ、マスコミ批判が主目的なんですけど、あえてスルーしてるのかな?

丁字路の横方向の道を、左側からきた車が右折しようとして右側から直進してきた車に接触し、弾みで直進者が歩道にいた信号待ちの園児を轢いてしまったという痛ましい事故です。少しの不注意に最悪の偶然が重なってしまった不幸な事故であり、そこにいたのが園児でなく、今現在無節操に群がっているマスコミ群であったなら・・・と思わずにはいられません。あれほどたくさんの局が集まってそれぞれが独自取材をする必要が果たしてあるのでしょうか?しかも道端からだけでなく、車の中から道路の風景を映すためにおそらく何往復もして交通量を増やしていたように見えました。まあその放送の一部を見ているわけなのでアレですが、さっきのは冗談でなく、無駄に二次的な事故の危険性を上げている異常な取材体制のように感じました。

現地の取材だけでなく、このあとマスコミとしては近隣住民や被害者加害者の家族、保育園の関係者や保護者など、手当たり次第に取材をして生活を引っ掻き回すことでしょう。あっちを断ってもこっちがきてと、キリがありません。それを防ぐために、とりあえず園側が記者会見を開くということにすれば、マスコミもそこから情報が取れると安心するので、周辺の取材を控えるようです。もしくはそういう取り引きになっているのかもしれません。ところが、本来は車と歩行者なので100-0で全く落ち度がないはずの保育園側に、あたかも何らかの過失があったかのような質問を浴びせるマスコミの姿を見て、多くの人が憤慨した模様です。保育園は悪くない、マスコミは無遠慮に保育園を攻撃するな、という叫びから生まれたのが、この「保育士さんありがとう」のキーワードだったようです。

確かに、保育園側がその時間に散歩を入れなければ、そのコースを歩かなければ、あるいは事故にあっていなかったかもしれません。しかし、だからといって保育園のスケジュールや保護体制を問題するのは、安全な場所で結果からものを言っているに過ぎないのです。この時期は気候もよく、それこそ日本全国どこの学校でも普通に公園散策や町探検でぞろぞろ校外を歩くわけですし、自分のところもそうですけど、事前に下見もして危険箇所や横断歩道をどう安全に渡すか教師の連携を話し合って臨んでいますが、それでも絶対に何もおきない万全の校外学習だということはできませんし、今回の件からももし何かあれば絶対に学校の責任を問われることは明白です。事故は事件とは違い、ごくわずかながらも防ぎようのないことも起こりえます。しかし、そのようなリスクを完全に回避し「出かけない」という選択をすると、子ども達に交通ルールを実地指導する機会がなくなってしまうので、将来より大きなリスクを背負わせることになってしまうでしょう。

また自分も同じような相手側の不注意による右直事故に遭ったこともありますが、たまたま誰も巻き込まず、お互い怪我もなく車がぶつかっただけで済み、警察も呼んで実況見分してもらった後、自分の過失分の修理代を出して終わりました。釈然としませんでしたが、不運だったとしか言えないでしょう。今回のケースもそこに園児さえいなければ、これほど重大事故として報道されていなかったと思われます。轢いてしまった方は過失割合でいうと低い(右折側の不注意)のでその後釈放されていますが、人を何人も轢いてしまった後悔は一生続きます。事故のきっかけを作ってしまった方は尚更でしょう。保育園側も、仕方ないとはいえ大切な命を守りきれなかったことは決して忘れることはできません。マスコミだけがあと数日もたてば新しい事件現場にかけつけ、傷つかないところでああだこうだ言いっ放し、無駄に関係者の傷口を大きくしていくのです。これが許されて良いのでしょうか。そういう問題提起の報道にしないと、これらの運動を起こした人たちの怒りは収まらないのではないでしょうか。

保育士の待遇改善も大事ですが、議論のすり替えに他なりません。視聴率をとりたいのなら、ずばり「人に迷惑をかけない取材方法」についての特集をすべきです。

高須院長空き巣被害

2019年05月08日 | 時事
高須院長、GW中に空き巣に入られる「ヘソクリ全部取られた」
まあ命があっただけ何よりですが、これもまたSNS犯罪の一種ですかね。

GW前にも言及しましたけど、SNSで自分の予定を投稿することは、ネタバレを食らう程度で済めばいいのですが(笑)その情報を悪用する者にとって非常に有益なものになってしまいます。旅行中、もしかしたら入院中だったかもしれませんが、高須院長のような有名人であれば自宅も知られてしまっているでしょうし、確実に留守のタイミングが分かってしまうことになります。自分はブログがメインなので最近はなるべく情報は過去形で出すようしていますけど、SNSは「なう」の情報を出してしまうため、同様の趣味をもつ者や気の合う仲間とより深くつながりを感じられる分、危険な面も大きいのでしょうね。


赤いたぬきうどん

2019年05月07日 | 時事
えっ!「赤いたぬき」うどんが誕生!発売40周年投票で「赤」と「緑」の“史上初コラボ”実現
あげがきつねで天ぷらがたぬきですが、うどんとそばも固定だったのですね。

というわけで、本来天ぷら入りはそばなのですが、それをうどんにした「赤いたぬき」が発売されるそうです。ただ、やはり「赤い」というと稲荷神社を連想しどうしてもあげ(きつね)のイメージがありますね(笑)「緑のたぬきうどん」ではだめなのでしょうか?

北朝鮮飛翔体

2019年05月06日 | 時事
北朝鮮の飛翔体「脅威ではなかった」 米国、批判避ける
飛翔体ねえ・・・ミサイルでいいんじゃ?

北朝鮮側としては間違いなく、どこまで許されるか試してるのでしょうね。もしも弾道ミサイルだったら国連決議違反になって制裁が厳しくなり、会談もすべて破談となってしまうので、米国も韓国も軟化政策に舵を切った手前ミサイルと言えなくなってしまったということなのでしょう。しかしその飛翔体の目的を考えれば、韓国や日本、米国に対する脅威以外の何物でもないでしょう。いかなる飛翔体でも問題にすべきだと思うのですが、これでは結局北朝鮮の我が道ススム君の勝利になってしまうのでは?


令和運転免許証

2019年05月05日 | 時事
「令和」記載の運転免許証発行が始まる
ようやく本日から、令和と記載された免許証が始まった模様です。

というか、逆にそれまで発行された免許証は平成が終わることが分かってた4月であっても「平成36年4月まで有効」などと記載されていたわけですね(笑)実は自分もこの情報を事前に入手していたので、もともと4月が誕生日なわけですが、わざと今まで更新しずに待っていました。せっかくなのでちゃんと令和と記載された免許証がほしいですからね(笑)まあいつもは春休み中にやっちゃうのですが、おかげで休日講習の手続きが必要になり少々面倒になりました。5月中になんとか時間を見つけて行かないといけませんね・・・

今から考えると、平成入りの方が貴重だったかも?

民間初ロケット成功

2019年05月04日 | 時事
小型ロケット宇宙空間到達 民間単独で国内初、堀江氏ら創業のベンチャー
平成最後の打ち上げは延期になっていましたが、令和最初の明るい話題になって結果オーライですな。

宇宙空間というのは上空100km程度のことを言うそうで、カーマンラインと呼ばれているようです。大気は徐々に薄くなり、ある地点で0になるわけですが、しっかり線が引けるわけではないようで、100kmまで来ればほぼ無視できるというレベルのようです。人工衛星や宇宙ステーションなどは400km辺りを周回していますが、これもしっかり制御しないとわずかな大気との摩擦でいずれ落ちてきてしまうのでしょう。まあ民間の力でここまでたどり着けたというのは凄いことですね。ホリエモンのことですから、次は有人飛行、そして商売に結び付けていくのでしょう(笑)一般レベルで死ぬまでに宇宙旅行という時代が果たしてくるのか、期待したいですな。

金足高初戦負け

2019年05月03日 | 時事
金足農が地区大会初戦コールド負け 夏はノーシード
まあ翼が引退した南葛が負けるようなものですから、これは仕方がないですね・・・

それにしても、昨年あれほど常勝を誇っていた大阪桐蔭も地区大会で負けてしまったのだとか。あちらも100回大会に向けて完全燃焼させてしまったのでしょうか。瞬間最大火力の金足とは違い、桐蔭のようなところはやはり来季も見越してスタメンに時期エースを入れるなど、育成にも力を入れないといけなかったと思いますけどねえ。

連休渋滞

2019年05月02日 | 時事
10連休後半 各地の高速・上下線で渋滞
予想よりもひどい渋滞となった模様です。

10連休なので分散化され、今回は渋滞が少ないのではと予想されていたようですが、天候まではよめなかったようですね。平成最後、令和最初がすっきりしない天気だったので自宅でゆっくりテレビでも見てお祝いし、いい天気になった今日はいざ旅行だ!という人が多かったのではないでしょうか(笑)一応連休後半となるので上りが混みそうな気がしますが、どうやら下りのほうが混んでいるらしいですからね。まあ後半とはいえこれから5連休あるので、まだまだ本格的な渋滞は後なのでしょうけど。

自分も1日くらい運動しようと久しぶりに走ってきましたが、同じように考えたらしいランナーにたくさん出くわしました(笑)高橋尚子マラソンもあったからかな?