(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

オウム事件終結

2012年06月15日 | 時事
「はい、私が高橋克也です」=捜査員に気付き、慌てて退店―漫画喫茶で・高橋容疑者
最後まで逃走していた高橋容疑者も、ようやく逮捕され、オウム事件も17年目にしてようやく一区切りのようです。

17年前の1995年3月20日は、丁度高校入試が終わった春休みで、ワイドショーに釘付けでした。後に、叔父の仕事の関係で偶然イトコの家族がその騒動の最中にこの地下鉄付近にいたことが分かり、人事でない恐さを感じました。その後、17年経っても未だに鉄道では「車内に不振な手荷物が・・・」とアナウンスされますし、社会に与えた影響が非常に大きい事件でした。

それにしても、平田は出頭してきたのに門前払いし、菊池は手配写真がまるで別人。高橋も、半信半疑のままの逮捕だったようで、オウム事件に関して、警察の対応は最後の最後まで後手に回った感じでしたね。17年経ってもまだ後遺症に苦しむ方達もいる中、全容解明と再発防止に全力を上げてもらいたいものです。

書き順

2012年06月13日 | 時事
これが高橋克也容疑者の筆跡…警視庁公開
漢字やひらがなだけでなく、数字の書き順も大事ですな。

「9」や「8」などは、大人でも良く間違えている人を見かけますが、1年生ではきちんと正しい数字として書き順も指導しています。どちらも上部の円の右側から、上向きに曲げるのが正しい書き始めです。現在の1年生はくり上がりのないたし算のテストの時期ですが、答えが合っていても数字で×がつくのは本当にこの時期ぐらいのことでしょうね。「5」の横棒は後ですし、角でピタッとくっついていないと×。逆に「4」の上部がこのようにくっついたら×です。ちょっとやりすぎのようですが、「習ったことが活用できるか」を見ているわけですね。ちなみに記号は、「+」は-から、「×」は/から、「ルート3」は√3 ̄の順に書きますが、別に決まっているわけではないそうです。

かく言う自分も、未だにドリルで漢字の書き順を見直して凹まされることもあります(笑)大人になってバカにされないように、義務教育はしっかり身につけたいものですね。

寿命

2012年06月12日 | 時事
人間の寿命に上限はあるの 120歳超は希有の公算大
上限があるというより、成長限界点のようなものがあり、あとは惰性で生きるようなイメージですね。

例えば脳細胞は子どもの頃に最大になり、あとは徐々に死滅していくと聞きますし、よくCMでやっている骨密度なども、20代を境に減少していくようです。老衰と言う言葉は、今ではあまり使われないそうですが、要はどこかの臓器に寿命が来て機能不全に陥るわけです。あと、全ての細胞にはガンになる遺伝子があり、人間はいつかガンで死ぬことにもなっているようです。
では、そういうのも全てひっくるめた意味での寿命の上限となると、もう要素が多すぎて測りきれないでしょうね。昔は「人間50年」と言われていましたし、現在の平均寿命は80前後ですが、体に悪いことを極力せず、ただ長く生きるだけが目的で生きている人はいないでしょう。

世の中には、寿命を数年分無駄にしてでもやりたいことがあるのだ!・・・とかカッコよく言ってみたものの、そういうことの多くは客観的にどうでもよいことが多いような(笑)

風化させるな?

2012年06月11日 | 時事
秋葉原殺傷事件から4年、現場に花束や千羽鶴
マスメディアでは、こうして忘れかけた記事を突然持ち出すことがあります。

大阪・心斎橋で通り魔…刺された男女2人死亡
その結果がコレですよ・・・言われなければ思い出さなかったのに、わざわざ蒸し返した結果、触発された模倣犯を生み出す結果となってしまいました。メディアの本質は情報の拡散共有にあるわけですけど、オレオレ詐欺も然り、ゆとり教育も然り、PTA会費も然り、取り上げ方によっては諸刃の剣であるということを、肝心な報道関係者があまり分かっていないように思います。

メディアは、受け手である第三者に対して、同じ悲劇を二度と起こさぬよう、二の轍を踏ませぬよう報道すべきです。そのためには、単に事実を伝えるだけでなく、「どう伝えるか」をもっと徹底的かつ繊細に議論すべきなのです。NHKでこの前やっていたオウムの未解決事件のように、事件の真相や解決に迫るような報道ができれば最高ですが、報道することによって「模倣犯が増えた」「次の日に犯人が逃げた」のでは、完全に本末転倒です。

手配書の時にも書きましたけど、くれぐれも「犯人も見ている」ということを肝に銘じながら、報道の在り方を考えて欲しいものです。

コーラの魔力

2012年06月10日 | 時事
記者の眼 トクホコーラでやせられるのか? 正しいトクホの選び方、教えます
飲んで痩せるといえば下剤ぐらいのものでしょう。

まず、いくらトクホだからと言っても、食事の際にコーラを飲む習慣から止めた方が良いと思いますが・・・自分も経験がありますけど、コーラは一度飲み始めると結構連続して飲みたくなってしまうものです。自分も高校の頃に第一次ブームが来て、その後5年前の特支の時にも来ましたから、ほぼ10年周期で襲われています。まあ、その発端は白い「コカコーラライト」と黒い「コカコーラゼロ」の発売という顕著な原因があるわけですけどね。いや、そういえば大学の頃は「ファンタグレープ」にやられたような・・・最近は専ら麦茶ですけど、おそらく飲み出したら止まらないでしょう。それだけの魔力を秘めた飲み物ですねアレは。

実は今職場の冷蔵庫に1本冷えているのですが、どのタイミングで始末をつけようか悩んでいる所です。

楽天の罠

2012年06月09日 | 重禾
いよいよプールのシーズンです。

自分は体育主任なので、プールに関する質問がとりあえず自分の方に集まってきます。水着やゴーグル、果ては日焼け止めクリームについてまで、その都度色々相談して方向を出しています。
今回は女の子のスクール水着の中で、いくつか質問がありました。最近はセパレート型など、色々なものがあるようです。脱ぎ着しやすいファスナー付きなのは良いのか、ヒラヒラがついたのは良いのか、白い線が入っているが良いのか、などです。まあスクール水着として売られていて、色も9割方黒や紺であるなら良いのではないかと思いつつ、一応自宅で最近のスクール水着の型にはどんな物があるのかを検索してみたわけです。

後日、livedoorのニュースを見ていると、下の方の広告がひどいことになってしまいました。
荒ぶるスクール水着orz
いや、買わねぇし・・・

どうやら楽天で商品を検索すると、キャッシュを取られて自動的に似たような「おすすめ商品」を紹介してくる仕組みのようです。確かに以前からマンガやら飛騨牛や日本酒がよく広告に並んでいるなあと思っていたのですが(笑)とりあえず楽天を開き閲覧履歴?のようなものを削除したのですが、広告は今だ消えていません。新しいものを検索すると流れるみたいですが、何回か見ると混ざっていたりします。大量に検索して流すしかなさそうですね。まあこれが学校のパソコンでなかったのが不幸中の幸いかな・・・

それにしても、なぜlivedoorのニュースで敵であったはずの楽天の広告が出ているのだろう・・・まああれから10年近く経っていますから仲直りしたのかな?

過少中国

2012年06月08日 | 時事
万里の長城、実は2万キロ超 再測量で長さ2.4倍に
ま・・・まさか

あの中国が過少だっただと!?

自分が子どもの頃は確かに「中国3千年の歴史」と言っていたはずなのに、それから20年足らずで「4千年」になり、今では「6千年」説がまかり通っている国です。実際は60年ぐらいの歴史しかないわけですがね。2倍程度の誇張はお手の物。自分が中国に行った時など、5元(約65円)のビールを30元(約400円)で売ってきましたからね。ちなみに一つの王(皇)朝が2千年以上続いている国は、世界中で日本だけです。

つか、地球1周が約4万キロだったような?いくらグネグネしているからって、流石にその半分もあるようには到底思えないのですが・・・むしろ、今回の調査で壮大に盛ってきたということなのかも?

大島10万

2012年06月07日 | 時事
ただ1人10万票超!これが優子の実力だ
AKBの総選挙がNHKでやっていてビックリでした。

あまりルールが分かっていませんが過去の情報を総合するに、この投票ってCDの売り上げ枚数的なものですよね。仮に1枚千円として、この1位の人は1億円を動かしたわけですか・・・なぜそのお金を被災地に使わないのでしょう。

別人手配書

2012年06月05日 | 時事
菊地容疑者の写真公開 警視庁、情報提供に期待
平田の時もそうでしたが、どう見ても手配書とは別人でしたね。

というか、特別手配なのにも関わらず17年も捕まっていなかったわけですから、全然違う顔で潜伏していて当然と考える方が自然ですな。そうでなくとも、捕まりたくないのならとにかく特徴的な部分から何とかしようと思うのが犯人側の心理でしょう。ソレなのに、特徴だけをそのままに想像で手配書を作るから、逆に捕まりにくくしてしまっている気がします。

手配書だけでなく、新聞やテレビの報道も、「犯人が見ている」という前提で作った方がよさそうですね。

8020

2012年06月04日 | 時事
80歳で自分の歯20本以上、38% 過去最高に
8020運動は荒唐無稽のように思えていましたが、ちゃんと実現できているのですね。

学校でも今は毎日歯ブラシを持参するくらいで、現在1日の歯磨き回数は平均1を超えて2に迫る勢いだとか。20年前に比べれば格段に歯磨き率は上がってきているようです。しかし、今のような歯磨きの習慣もキシリトール製品などもなかった20年前の暗黒期を過ごした自分達が80になる頃には、また結果も変わってきているでしょうね。

虫歯の治療と言うのは、誤字を砂消しゴムで消してさらに修正液をつけるようなものです。治療とは言っても歯が元通り再生したわけではありませんし、神経を抜いた歯は最早ただソコにはまっているだけの物体に過ぎません。あの時代は自分もビックリマンチョコにやられ、就職してからは放課後のお菓子タイムを満喫してきましたから、相当ボロボロです。最早、神経の通っている歯は半分もないのでは?虫歯大爆発世代が80まで生きられるかという話もありますが、せめて子どもにはしっかり歯磨きを推進していきたいと思います。

天文ショー

2012年06月03日 | 時事
金環日食に続け!! 天空の劇場 心待ち
明日に部分月食、6日には金星による金環日食?が起こるそうです。

月食はこの前もありましたが、金星による食はこれを逃すと次は105年後とか・・・何か2012年って色々当たり年ですよね。そりゃマヤ暦も終わるって(延長されましたが)。

そのうち映画「2012」の地上波登場もあるのかな?

短縮高校

2012年06月02日 | 時事
高校に早期卒業制度導入へ 飛び入学に配慮、文科省方針
まあ、これで東大とかの秋入学にも対応できるわけですね。

うちの高校もそうでしたが、基本的に一定レベルの高校は3年生の前期には全ての単位がそろうようになっています。単位とは別に3年間と言う縛りは、おそらく出席日数で定められているでしょう。センターが終わる1月頃にはもう自由登校になりますからね。当時はまだ単位と言う概念がありませんでしたから、言いなりにテキストをやっていましたけど、それまでのどんどん難しくなっていく授業から、今までの復習のような授業に変わったのに違和感を覚えていました。中高一貫校や私立などは、もっと早い段階から予備校と化す所も多いのでしょう。

個別に「アナタは3年やりなさい」「アナタは2年ね」などと対応することはできないでしょうから、今後はかなり高校選びが重要になってきますね。

長期非携帯

2012年06月01日 | Weblog
またまた携帯をなくして、本日発見しました。

気がついたのは今週の火曜になってからです。そういえば持っていない。どうも身近にない。しかし来週からはまた両親が旅行に出かけるので、見つけておかないといけないと、今週は車や家や職員室など、ちょっとずつ可能性を潰していっていました。

blogによると前回なくしたのは7年前ですが、今回のタチの悪いところは、いつからなかったか全く記憶にないということです。少なくとも21日に両親が帰国した際にはやり取りしていたので、最悪11日間ないこといなるわけですな。結論を言うと、どうやら22日の出張の際に更衣室に忘れたようなので、ほぼ10日間なかったわけですが・・・それで不自由なく暮らせてしまう、学校と家の往復の毎日だったと言うことですなorz