(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

ガソリン価格と入れ方

2014年11月03日 | 時事
「ガソリン価格」15週連続値下がり--2.1円安の161.8円、170円台は高知のみ
昨日入れてきましたが、先月より7円も下がって151円でした。

円安なのに下がるということは、よほど原油価格が下がってきているということですね。自分のブログで「ガソリン価格」と検索してみると、丁度2年置きに記事にしていたことが分かりました(笑)で、見返してみると「高くなった」という記事ばかりなのですがそれでも140円そこそこの話で、「150円で安い」という感覚はココ最近の高止まり傾向を物語っていますね。まあ、2008年には200円に届くかどうかと言う時期もあったので、同じ円安傾向ですがまだマシだと言えるでしょう。

車は生活の足ですから、高くなってもガソリンを入れないわけにはいきません。自分の場合ほぼ月1で入れれば事足りますけど、多少の悪あがきと言うか、少しでも得になる方法を考えて入れています。
超単純に考えて、リッター15km走り、ガソリン価格が150円だとすると、車での移動賃は「1km10円」という関係が見えてきます。燃費が悪く、価格が上がれば12円ぐらいで計算した方が良いかもしれません。一方、ガソリンスタンドは、店によって価格が違いますが、安いスタンドが近所にあるとは限りません。自分の場合、1km先と6km先によく使う出光がありますが、比べてみると常時2円ぐらい、遠い方が安いようです。では、どちらで入れたほうが得でしょう。・・・1km進むには10円、6km進むには60円かかり、その差は50円です。往復で100円。2円違うと言うことは、50リッター入ればトントンですけど、2~30リッターしか入れないとすれば、実は多少高くても近くのガソリンスタンドで入れた方が得なのですね。もちろん、近くのスタンドがセルフでなく、10円も高いのなら多少遠くてもセルフスタンドで入れた方が得です。また、この状況設定は「わざわざガソリンを入れに行く距離」で考えているので、職場やスーパーの帰り道などにガソリンスタンドがあり、そのうち安い所で「ついでに入れる」ことができれば一番得になります。「土日特売日」なども見逃さないようにしたいですね。
あと、今は値下がり傾向にあるので、満タンで入れるより20リッターとか、最低必要分入れる方が得になります。なぜ20かと言うと、近所のセルフは20以上で1円以上割引になる「スロット値引き」と言うものが存在するからです(笑)厳密には給油頻度が増えてしまう分、「スタンドまでの距離と値下げ幅」との兼ね合いの問題になりますが、40リッタータンクだとして、単純に2倍の頻度で入れるとすると、そのまま1km=1円以上下がると十分得になります。今回のように7円も下がるのなら20リッターで140円安ですから、かなり遠くのスタンドで入れても得だと言えるでしょう。逆に値上がり傾向の時や今が底値だと思ったら、とにかく安いうちに満タンに入れると良いわけですね。

これ、5年生の割合の勉強をしたらすぐに応用問題として使えるな・・・と思ったけど、子どもはガソリン入れませんね(笑)このように大人の勝手な都合で問題を考えてはいけませんよ。