仕事をしていて、よく相手に「助かります!」と言われることが1つだけある。
それは「レスの早さ」だ。
こまめにメールチェックをするし、できるだけ早く返信する。
できない時や時間がかかる用件の時は、「いつまでにします」という返事だけでもすぐに返す。
だから、「迅速な対応ありがとうございます!」「いつもレスが早くて助かります!」というお褒めの言葉をよくいただく。
なぜレスが早いのか。
マメな性格ということもあるが、主たる理由は「いらち」だからだろうと思う。
逆に、レスが遅いとイライラするのだ。
あの資料、いつ来るねん・・・
さっきの修正、どうやってん・・・
原稿送ったのに、受け取りの返事もないのか・・・
もうとにかく相手の行動にイライラする毎日なのだ。
(夫は「なんかかおりって、かわいそうやな生きていくのが大変やな」と思うらしいが、こういう性分なので仕方がない)
一番やっかいなのは、こちらの質問にちゃんと返してくれない返信メール。
何回聞いてもその返事がない。(別件ではメールしてくるのに)
そのうちイライラも頂点に達して、親切に「まとめ」というメールを作成して、ご丁寧に番号もふって、
1、●●の修正をお願いします。
2、△△の写真を送ってください。
3、こちらのチェックはいつまでに送ればいいか教えてください。
4
5、
・・・と、ここまでやってあげているのに、その返信が2と4についてだけだったりするのだ。
何のために番号をふってると思っているのか!
普通は、
1→今日中に送ります
2→添付しました
3→20日までにお願いします
みたいな感じで返信しないか?
というか、そうしてほしくて番号をふってまとめメールまで作成しているのである。
もうこんな返信が来ると、「うぎゃー!!」となって、イライラ爆発!!
「仕事できひんヤツかいっ!」とか
「どんなのんびりやさんやねん!」とか、メールに向かって悪態をついたりするわけだ
仕事はできるだけ効率よく進めたいという気持ちがないのだろうか。
こちらが「どうなってますか?」と何回もメールや電話で問わないといけないので、その分余計な時間がかかる。
結局のところ、処理能力だとか要領の良さだとか、そういうことの問題ではなく、「相手の立場で考える」ということができていないのだと思う。
相手が何をしてほしいのか、相手がどうやったら一番早くスムーズに仕事ができるのか、それを考えて自分が行動しないから、相手(私ね!)をイライラさせることになるのだ。
例えばタイトなスケジュールで原稿を送るときなどは、必ず「本日の何時まではすぐに修正対応できます。明日は取材で出ますので、できれば●時までにお願いします」等の一言を添えるようにしている。
タイトなスケジュールで修正が出た時、ライターがすぐに対応できなかったら困るだろうと思うからだ。
私だったらそうしてほしいから、自分もそうする。
これを読んで「そんなん当たり前ちゃうん?」と思う人も多いと思うが、そうじゃない人もいるんだって!
先日も急ぎでデザイナーさんに修正を送ったら、1日経っても何の返事もない。
さすがに2日目の終わりに「どうなっていますか?」とメールしたら、
それから数時間後に「すみません。昨日は一日撮影で出ていまして、今やっています」と返信。
じゃあ、先に言っておいてよ!!
いろんなことを後回しにして、先にその修正をやっているのに、急がなくてよかったやん!
・・・となる。
この間は、急に夜にメールが来て、「すみませんが、明日から検査入院で1週間おりません。代わりに●●が対応します」
と書いてある。
ええっ!と思ったが、その代わりの●●の連絡先は全くない。
こちらから連絡をとれず、ずーっと待ってるだけ。
「明日から」って・・・もっと早く言っておいてよ・・・。せめて引き継ぎちゃんとしてよ・・・。
・・・ということもあった。
私がいらちということもあるけど、これ↑はひどいと思うなぁ。
今、例の80ページの冊子が大詰め!!
9割5分、校正も終わっている。
20社とやりとりしながら、上記のデザイナーさんにお願いしつつ、5人のインタビュー原稿を書きつつ、別冊子の修正に追われつつ、日本酒冊子の打合せをFBでしているという状態の昨日・今日。
でも、本当にもう一息!
80ページのも、別冊子の校了も今週金曜日!
この秋はこれにかかりっきりだったので、終わるのが本当にうれしい。
イライラせんと、もうひとがんばり!
それは「レスの早さ」だ。
こまめにメールチェックをするし、できるだけ早く返信する。
できない時や時間がかかる用件の時は、「いつまでにします」という返事だけでもすぐに返す。
だから、「迅速な対応ありがとうございます!」「いつもレスが早くて助かります!」というお褒めの言葉をよくいただく。
なぜレスが早いのか。
マメな性格ということもあるが、主たる理由は「いらち」だからだろうと思う。
逆に、レスが遅いとイライラするのだ。
あの資料、いつ来るねん・・・
さっきの修正、どうやってん・・・
原稿送ったのに、受け取りの返事もないのか・・・
もうとにかく相手の行動にイライラする毎日なのだ。
(夫は「なんかかおりって、かわいそうやな生きていくのが大変やな」と思うらしいが、こういう性分なので仕方がない)
一番やっかいなのは、こちらの質問にちゃんと返してくれない返信メール。
何回聞いてもその返事がない。(別件ではメールしてくるのに)
そのうちイライラも頂点に達して、親切に「まとめ」というメールを作成して、ご丁寧に番号もふって、
1、●●の修正をお願いします。
2、△△の写真を送ってください。
3、こちらのチェックはいつまでに送ればいいか教えてください。
4
5、
・・・と、ここまでやってあげているのに、その返信が2と4についてだけだったりするのだ。
何のために番号をふってると思っているのか!
普通は、
1→今日中に送ります
2→添付しました
3→20日までにお願いします
みたいな感じで返信しないか?
というか、そうしてほしくて番号をふってまとめメールまで作成しているのである。
もうこんな返信が来ると、「うぎゃー!!」となって、イライラ爆発!!
「仕事できひんヤツかいっ!」とか
「どんなのんびりやさんやねん!」とか、メールに向かって悪態をついたりするわけだ
仕事はできるだけ効率よく進めたいという気持ちがないのだろうか。
こちらが「どうなってますか?」と何回もメールや電話で問わないといけないので、その分余計な時間がかかる。
結局のところ、処理能力だとか要領の良さだとか、そういうことの問題ではなく、「相手の立場で考える」ということができていないのだと思う。
相手が何をしてほしいのか、相手がどうやったら一番早くスムーズに仕事ができるのか、それを考えて自分が行動しないから、相手(私ね!)をイライラさせることになるのだ。
例えばタイトなスケジュールで原稿を送るときなどは、必ず「本日の何時まではすぐに修正対応できます。明日は取材で出ますので、できれば●時までにお願いします」等の一言を添えるようにしている。
タイトなスケジュールで修正が出た時、ライターがすぐに対応できなかったら困るだろうと思うからだ。
私だったらそうしてほしいから、自分もそうする。
これを読んで「そんなん当たり前ちゃうん?」と思う人も多いと思うが、そうじゃない人もいるんだって!
先日も急ぎでデザイナーさんに修正を送ったら、1日経っても何の返事もない。
さすがに2日目の終わりに「どうなっていますか?」とメールしたら、
それから数時間後に「すみません。昨日は一日撮影で出ていまして、今やっています」と返信。
じゃあ、先に言っておいてよ!!
いろんなことを後回しにして、先にその修正をやっているのに、急がなくてよかったやん!
・・・となる。
この間は、急に夜にメールが来て、「すみませんが、明日から検査入院で1週間おりません。代わりに●●が対応します」
と書いてある。
ええっ!と思ったが、その代わりの●●の連絡先は全くない。
こちらから連絡をとれず、ずーっと待ってるだけ。
「明日から」って・・・もっと早く言っておいてよ・・・。せめて引き継ぎちゃんとしてよ・・・。
・・・ということもあった。
私がいらちということもあるけど、これ↑はひどいと思うなぁ。
今、例の80ページの冊子が大詰め!!
9割5分、校正も終わっている。
20社とやりとりしながら、上記のデザイナーさんにお願いしつつ、5人のインタビュー原稿を書きつつ、別冊子の修正に追われつつ、日本酒冊子の打合せをFBでしているという状態の昨日・今日。
でも、本当にもう一息!
80ページのも、別冊子の校了も今週金曜日!
この秋はこれにかかりっきりだったので、終わるのが本当にうれしい。
イライラせんと、もうひとがんばり!