朝の潮の動きは、下り潮が0.5ノット前後で流れていた。
受ける感じとしては、緩慢な潮と言った感じだった。
北西の風が、やや強く吹いていた。
旭先生と、その仲間達。
ポツポツとヒットする釣果を話題に、朝から楽しく時間を過ごして行く。
瀬周りのベイト反応を攻めていくと、何らかのアタリが出てくる。
オキアジが多かったが、ガンゾウヒラメ、鰺、カサゴ等が賑わいを見せてくれた。






そんな朝間詰めに、皆さんが「良いな」と声を揃えられる釣果が来た。
Yさんが、竿を叩くアタリを捕らえた。
「真鯛みたいね」
「その叩きが、良い感じね」
思い思いの声が掛かり、船上が賑やかになる。

上がってきたのは、55センチの雄の真鯛。
「初めて釣りました」と、Yさんも笑顔が一杯。
この真鯛の釣果から、アタリが活発になっていく。
「ポイントを変えましょうか」と、次のポイントに移動する。
移動したポイントでは、潮が0.3ノット前後で流れていた。
「潮が動いていませんね」
異口同音に、皆さんが声を揃えられる。
「ベイトを探してみましょう」
少し船を移動させると、良い感じのベイト反応が出てきた。
鰺のアタリが、活発成ってきた。

大きい鰺は、41センチ。
40センチ前後の真鰺が、竿を曲げてくる。
ダブル、トリプルで竿が曲がり始める。
鰺の釣果が続く中、強いアタリが出始める。
もう一人のYさんが、強いアタリを捕らえた。
「これは、良い感じだよ」
その引きを楽しむ様に、ゆっくりと巻き上げていく。
姿を見せたのは、50センチの雌の真鯛。

「やったね」
笑顔一杯で、ハイタッチで祝福する。
その横では、旭先生が竿を大きく曲げて、頑張っていらっしゃる。
上がってきたのは、真ハタ。

「初めて、真ハタを釣りました」
真ハタを手にする旭先生を、皆で祝福の声が掛かる。
Sさんにヒットしてきたのは、白甘鯛。

釣れると良いな、と思っていた魚がヒットしてきた。
「ベイトに、色々な魚が付いて居るみたいね」
皆さんの竿を持つ手に、元気が溢れてくる。


大きなウッカリカサゴも、上がってくる。
「おおっ、デカイね」
「良いカサゴだね」
船上の賑やかさが、上がってくる。
その賑やかさが、一段と上がるヒットか来た。
Sさんが、竿を大きく曲げている。
ドラグ音が鳴り、楽しいやり取りが続く。
「動画を撮りましょう」
スマホで、Yさんがそのやり取りを撮影する。
その賑やかさの中、獲物が姿を見せた。

64センチの見事な真鯛。
「おおっ、デカイ真鯛だね」
「やったね」
皆さんから、祝福のハイタッチ。
「大物釣り師りの誕生だね」
笑い声が、海上に響き渡る。
強烈な走りに、竿が伸される場面も有った。
ドラグ音が鳴り響き、竿先が海面に突っ込む。
獲物の走りが強すぎて、リーダーが切られる。
2号ラインも、一発で切られる。
「凄い魚が潜んでいます」
皆さんが驚きの表情に変わる。
ヒットは、続く。


白甘鯛、カサゴを追加。
鰺は、誰かがヒットさせる。

気が付くと、納竿時間を過ぎていた。
帰りの船中は、笑い声が一杯だった。